正解は「特定の文字を離すため」。そもそもキーボードの文字は、100年以上前から使われていたタイプライターで採用された配列が由来となっています。

タイプライターは文字キーを押すたびに印字アームが飛び出してインクリボンを叩き、紙に印刷する仕組みでした。このため、よく使う文字が近くにあると印字アームがインクリボンの手前でからまり、文字を印刷できなくなってしまいます。そこで、使用頻度の高い「E」や「T」、「A」などを離し、あえてバラバラに配置したということです。

ちなみにタイプライターのセールスマンが商品のプレゼン中に打ちやすいように、キーボードの上から2列目には「TYPE WRITER」の文字がすべて入っているという説もあります。
こんなところに名残りがあるなんて面白いですね。

くじを回してdポイントをもらう!

クイズに答えて抽選でdポイントをもらおうキャンペーン実施中!くじは1日1回です。