
今回は、数学問題の中から基本の計算式を出題。問題の式を解いて正しい答えを求めましょう。小学校で習う問題ですが、暗算で正解できたら結構スゴイ♪
【問題】
「57×15-14」の答えはいくつ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】
841
◆他にもクイズを楽しみたいならこちら!
おススメ10秒で解けなかったらヤバイかも!?人気の脳トレ算数クイズ集
おススメ算数クイズに挑戦!アプリで楽しく脳トレしよう♪
おススメこの問題解ける?脳を活性化させてくれる算数クイズに挑戦!
おススメ漢字クイズで脳トレ♪難読地名や四字熟語に挑戦しよう!
解説
左から順に計算します。
57×15=855
855-14=841
よって答えは841となります。
もっと難しい問題に挑戦したいというそこのあなたには、学習アプリ「数学検定・数学計算トレーニング(中学生数学勉強アプリ)」がぴったり! 数学検定の7級(小学校5年レベル)から検定3級(中学3年レベル)までの問題が全部で1,700問以上収録されています。しかも、すべて無料で楽しめるんです。
どこまでクリアできるのか、自分の数学力を試してみてはいかが?
– Advertisement –
アプリの問題に挑戦しよう!