毎日配信の頭をやわらか~くしてくれる脳トレクイズです。今回は思わず悩んでしまう難しい地名クイズに挑戦!
中部地方の旧国名です。福井県南部に相当する場所で、奈良時代には海産物を朝廷に多く献上したため「御食国(みけつくに)」と呼ばれていたとされています。
こたえをみる
さらなる難問に挑戦したい人は、このアプリを試してみて!
アプリストアで「読めないと恥ずかしい地名漢字」を検索!
提供:読めないと恥ずかしい地名漢字 by フリップアウト合同会社

【答】 わかさ
室町時代初期、当時珍しい動物を乗せた南蛮船が若狭の国にある小浜港に入港。日本で初めてゾウが上陸した場所になりました。
室町時代初期、当時珍しい動物を乗せた南蛮船が若狭の国にある小浜港に入港。日本で初めてゾウが上陸した場所になりました。
楽しいクイズアプリを動画でチェック!
漢字や数学、歴史に英会話といった問題がたくさんそろった、脳トレにもピッタリなクイズアプリを紹介しています。どれも無料でダウンロードできるので、ぜひゲットしてみましょう!