英語で【宇宙飛行士】は何て言う?「宇宙遊泳・船外活動」などの英語もご紹介

【宇宙飛行士】は英語で何て言う?「宇宙遊泳・船外活動」などの英語もご紹介

【宇宙飛行士】は英語で何て言う?「宇宙遊泳・船外活動」などの英語もご紹介

「宇宙飛行士」は英語で【astronaut】

ちょっと聞きなれない単語ですが、ここで使われている[astro-]は英語で「星の・宇宙の」などの意味がある接頭辞で、そこに「航海者」などを意味する接尾辞の[-naut]をつけて、英語では「宇宙の航海者」というニュアンスで宇宙飛行士を表現する訳ですね。

例文として、「私の娘は宇宙飛行士になりたいんです。」は英語で[My daughter wants to be an astronaut.]などと言えばオッケーです。

また、宇宙飛行士と言えば宇宙船や宇宙ステーションから出て、宇宙空間で作業などをする「船外活動」が象徴的ですが、船外活動は英語で[EVA]などと表現します。

これは[Extravehicular activity]の頭文字を取った省略語ですが、もう少し広い意味で宇宙空間に出る事を意味する「宇宙遊泳」は英語で[spacewalk]などと言うので覚えておきましょう。

合わせて、宇宙からも見える【満月は英語で何て言う?】をチェック!