
【あせも】は英語で何て言う?「あせもが出る・汗疹がある」などの英語もご紹介
【あせも】は英語で何て言う?「あせもが出る・汗疹がある」などの英語もご紹介
「あせも」は英語で【heat rash】
ここで使われている[rash]は「発疹(はっしん・ほっしん)・吹き出物」などのを意味する単語なので、英語では「暑さによって出る発疹」というニュアンスであせもを表現する訳ですね。
他にも、あせもの英語として、「汗による発疹」というニュアンスで[sweat rash]などと言っても良いでしょう。
例文として、「うちの子にあせもが出来た。」は英語で[My baby got heat rash.]などと言えばオッケーです。
もう少し医学的な汗疹(あせも・かんしん)の英語としては[miliaria]という単語を使ったり、より広範囲には「皮膚疾患:skin disease」なんて表現が使われる事もありますよ。
合わせて、あせもが出やすい子供などに多い【汗っかきは英語で何て言う?】をチェック!