2022/04/20
スマホの困ったは「あんしん遠隔サポート」で解決!利用者増加そのワケは?
スマホを操作していてわからないことが出てきた、見なれないメッセージが表示される、故障しているのかも、といった悩みが発生することがあります。自分で原因を特定して対応できればよいのですが、トラブルの元がわからないと、ショップで聞くためにまず来店予約をしてと、意外に手間が……。そんなときに便利なのが、いま大人気の「あんしん遠隔サポート」。その魅力と支持される理由に迫ります!

スマホの疑問に幅広く対応
あんしん遠隔サポートは、スマホに関する疑問や機器との接続を電話やLINE、遠隔操作といった方法で解決してくれるドコモ提供のサービスです。その一部をご紹介しましょう。
■画面を直接操作して解決
電話で質問すると、通常の会話による対応の他に、オペレーターがあなたのスマホの画面を見ながら操作方法を伝えてくれたり、直接操作をしてトラブルを解消してくれたりも。画面を共有するので、電話で画面の表示内容などを細かく伝える必要もなくとってもかんたん♪
スマホ画面を共有するサポートを受けるのに必要な「あんしん遠隔サポート」アプリのダウンロードはこちら!
■LINEや+メッセージでいつでも聞ける
困ったことが発生するのは、早朝や夜といったサポート時間外であることもあります。あんしん遠隔サポートでは、電話以外にもLINEや+メッセージでの問い合わせにも対応。急ぎではないけど、疑問に思っていることがある、といったときに利用すると便利です。
■アプリ操作や周辺機器との接続もサポート
あんしん遠隔サポートは、スマホやアプリの操作や設定だけでなく、スマホとPC、スマホとWi-Fiといった、周辺機器との接続もサポート。新しいWi-Fiルーターを買った、スマホにたまった写真をPCに移動させたいといった疑問も解消してもらえます。
■Q&Aで似た疑問が見つかる
疑問が発生したときは、問い合わせ数の多いものをまとめたQ&Aコーナーをチェックしてみては? 意外にかんたんに答えを見つけられるかもしれませんよ。ここで解決できなかったら、メッセージで問い合わせたり、電話サポートに連絡してみたりしましょう。なぜ人気なのか?
ショップに予約して出向くことなく疑問やトラブルを解消してくれるという、昨今の外出自粛の風潮にマッチしたこともあり、あんしん遠隔サポートは、これまでドコモショップを利用していた人を中心に支持を集めています。また利用回数に制限がないため、周りにスマホに詳しい人がいなくても手軽に質問できるというメリットも。
あんしん遠隔サポートの専用ダイヤルは年中無休、対応は午前9時~午後8時、LINEと+メッセージは24時間受け付けです。充実のプログラムでありながら費用は月額440円(税込)。初回31日間無料のお試し期間もありますから、その便利さをぜひ実感してください。
スマホをまもる「あんしんセキュリティ」についてはこちら、もしもの破損に備える「ケータイ補償サービス」はこちらで紹介しています。