2022/04/10
「Xperia 5 III」と「Xperia 10 III」を比較! 価格、スペック、バッテリー持ち…オススメなのは!?【5G】

主にスマホのレビュー動画を自身のYouTubeチャンネルにて発信しているちえほんさん。今回は「Xperia 5 III」と「Xperia 10 III」を比較し、どちらがおすすめかどうかを分かりやすく解説してくれています。
ちえほんさんは、本題に入る前に「そもそもこの2機種は比較対象ではない」、なぜなら「この2機種がハイエンドモデルとミドルレンジモデルだから」と話しています。スマホに詳しい人ならハイエンドモデルのXperia 5 IIIの方がオススメなのは一目瞭然だと言いますが、YouTubeのコメント欄でどちらがオススメかすごい質問が来るということで今回比較したそう。
スペックは違いますが、どちらにするか悩んでいる人はぜひ最後まで見て参考にしてみてくださいね。
デザインは似ているけどバッテリー持ちに差が!?
まずデザインについては、全面ディスプレイの上下に黒ベゼルがあるタイプ。どちらも似たような感じですが、よりキレイなのはやはりXperia 5 IIIだといいます。
続いて、使いやすさ・バッテリー持ちについて解説。Xperia 5 IIIのディスプレイが6.1インチに対して、Xperia 10 IIIは6.0インチ、本体サイズや重さもほとんど変わらない数字なため、ちえほんさんは「ぶっちゃけ差がない」と話していました。
また、バッテリー容量は両機種ともに4,500mAhと一緒ですが、より電池持ちを重視するならCPUのパワーはないけど省電力なXperia 10 IIIの方がオススメだそう。なるほど、一見同じに見えても違いがあるのですね。自分が何を重視するかにもよりますが、バッテリー持ちにこだわるならXperia 10 III一択ですね。
カメラや動作性能がいいのは?
動画の中盤からは、カメラや動作の性能を比較。ここを見てみると、ハイエンドとミドルレンジということもありかなりの差があることが分かります。また、価格にも大きな違いが! 気になる人は動画の11:30からチェックしてみてください。