2022/03/03
スマホでテレビ番組が無料で見られる! アプリ「TVer」の使い方
テレビのあの番組、つい見逃しちゃった! そんなときはスマホでテレビ番組が見られるアプリ「TVer」がおすすめ! ドラマやニュース、スポーツにアニメ、バラエティと魅力たっぷりの番組を堪能できる「TVer」の使い方についてご紹介します。

Tverの使い方が一目瞭然
アプリ「TVer」をスマホにインストールすれば、民放局の人気テレビ番組が無料で視聴できるんです。しかも配信形式だからいつでもどこでも、何度でも楽しめる♪ その入手方法から使い方、テクニックに至るまでを以下の動画でしっかり解説しています。詳しく知りたい人はぜひこちらもチェックしてみてください。
大画面で確認するならコチラ【スマホでテレビ】無料!TVer(ティーバー)アプリでテレビを見る方法
■まずはインストールしよう

TVerを利用したいなら、まず最初に行うのはアプリのダウンロードです。こちらのページからTVerアプリをスマホにインストールしましょう。アプリを初めて立ち上げたときはいくつか設定する項目がありますが、それが終わればすぐに番組視聴が可能になりますよ!詳しく知りたい人は動画1:55をチェックしましょう。
■観たい番組の探し方

現在放送中の番組はHOMEに表示されている可能性が高いのでこちらをチェック。また、人気ランキングの項目を見ればいま話題の作品が見つかるかもしれません。また、画面下の「さがす」モードでは直接タイトルを入力することで検索を行えます。こちらは動画4:08から具体的な操作方法を紹介しています。
■番組再生中の基本操作

動画を視聴中も様々な操作が可能です。一時停止や早送り、再生速度の変更や大画面の切り替えなど、便利な機能が備わっているので、自分好みにカスタマイズするのもいいでしょう。再生画面を一度タップするとメニューが出現するので、気になる項目をタップして調整しましょう。詳しいやり方は動画6:44の手順をご確認ください。
■お気に入りの番組を登録

好きな番組を1話から全部見たい。シリーズをまとめて登録しておきたい。そんなときに便利なのが「マイリスト登録」です。ここに作品を保存しておけば、以降はわざわざ探さなくても一発でたどり着くことができます。登録の仕方はとても簡単。お気に入りの番組の詳細画面を開いて、「マイリストに登録」という項目をタップするだけ。動画9:11ではその手順をひとつずつ詳しく解説しています。
詳しい手順は動画でチェック!
今回紹介した「TVer」アプリの便利機能は、以下の動画でも確認できます。実際にアプリを操作しながら解説しているので、わからないところがあればぜひ動画を見ながら実践してみてください♪
大画面で確認するならコチラ【スマホでテレビ】無料!TVer(ティーバー)アプリでテレビを見る方法