アプリ&レビュー

2021/12/10

封印された古代UFO!?摩訶不思議な物体が海で発見される

 
image

北大西洋と北極海の間にある、デンマーク自治領の巨大な島「グリーンランド」。人口は少なく、島のほとんどは氷床で覆われています。その厚さはなんと沿岸近くで1,500m、内陸部で3,000mにも達するそうです。今回は、そんな氷で覆われたグリーンランドで発見された、UFOのような謎の物体を紹介します。

image

さっそくGoogleマップで観察してみましょう。謎の物体を見ることができるのはこちらの座標(65°40'38.0"N 38°40'52.2"W)。一見すると海に浮かぶ流氷のようですが……。

image

拡大して見てみましょう。周辺の氷の様子と比べると凸凹も少なくて、不自然なほど綺麗な二等辺三角形。氷の中から謎の物体が飛び出しているように見えませんか?

Googleマップにある「距離を測定」の機能を使って大きさを測ってみると、見えている部分だけで約67m。飛行機「ボーイング787-9」の全長が62.8 mなので、想像するとかなり大きいことが分かります。

image

さらに近づいてみると……?

image

表面に浮き出ている部分が確認できます。これはUFOの操縦室でしょうか? 自然に出来たものとは思えない形ですが、氷山に囲まれている場所ということもあり、人間が作った物とは考えにくいですね。溶けた氷からマンモス出てくるように、古代のUFOが出てきてしまったのかもしれません……。

image

氷から出てきたUFOらしき物体の正体は?


image

この三角形のUFOらしき物体は、グリーンランドを覆う氷床が溶け出して長い時間をかけて海に流れてきたものが、偶然このような形になったという説が。しかし、他の氷と比べても形が整いすぎていて不自然……。もしかしたら隠しておいたUFOが出てきてしまった瞬間を撮影したものかもしれませんね!

周辺をさらに探索してみたい人は下のマップを動かしてみましょう!





machiuke

関連タグ

アプリカテゴリ

メールサービス登録/解除

トップに戻る