2016/08/04
【スマホ初心者使い方ガイド】恐怖! ドキドキアプリ 5選

いつもの毎日に、ちょっとした刺激が欲しい人におススメ!思わず背筋が凍る「恐怖! ドキドキアプリ」を厳選してご紹介します。ホラー系が得意な人も苦手な人もみんなで盛り上がっちゃいましょう。
■未確認生物の情報がたくさん!
科学の発達した現代でも、UMA(ユーマ)、通称・未確認生物の目撃例は後を絶ちません。このアプリは、古今東西約130ものUMA情報を網羅した大全集です。河童やツチノコなど、日本人になじみ深いものから、名前からは想像もつかない生物まで盛りだくさん。
■ゾクゾクする世界中の未解決事件
1968年~74年にサンフランシスコを震撼させたゾディアック事件をはじめ、日本を含む世界の未解決事件、不思議な話を約400話収録したアプリです。都市伝説もあるので、好きな人ならハマっちゃうこと間違いなし!
■イラストが恐怖を引き立たせる!
人気怪奇漫画家「御茶漬海苔」先生のイラストが満載の神経衰弱アプリ。ゲーム画面で思わずビクッとなるほど、イラストや効果音が恐怖を引き立たせています。
■楽しい夏休みになるはずだった…
夏の強い日差し。辺りに響き渡る蝉しぐれ。子供の頃、毎日ワクワクしながら過ごしたあの夏休みを再体験できます。夏休みが進むにつれて、日記の内容に異変が…?みんなの身に振りかかる衝撃の出来事とは…?
■写真のどこかにあいつがいる…。
黒と白のボーダー柄を着た"しんれい君"を写真の中から探すゲーム。あなたは見つけられるだろうか?画面を拡大したり、左右に動かしたりしながら探してみよう。パッと見ただけでは、分からないがよーく見てみると…?
友達と集まった時にワイワイ楽しめるアプリの数々。ぜひ、みんなでこのドキドキ感を味わってみてはいかがですか?次回の初心者使い方ガイドは「ランチャーアプリ BEST5」です!お楽しみに!