2023/01/30
謎の生物「極めて狂暴」サンドドラゴン?オーストラリアの湖に潜むものとは
みなさんはサンドドラゴンという未確認生物を知っていますか? 巨大な蛇のような見た目で、性格は極めて狂暴、乾燥地帯に出没すると言われています。
![]()
目撃情報の中には、10メートルもジャンプしたという恐ろしい証言も……。今回紹介するのは、Googleマップに写りこんでしまったサンドドラゴンのような謎の影。
謎の影を見ることができるのは、南オーストラリア州の北部にあるバンブンガ湖。この湖は、水の塩分濃度に応じて、ピンクから白や青に色が変わることで有名。毎年夏になると、湖の大部分が干上がるそう。干上がった湖をみると、何やら不思議な影が……。
なんだこれは!?
湖に奇妙な影が! 長い体は、まるで巨大な蛇のよう。乾燥地帯を好むサンドドラゴンが棲みついているのでしょうか?
この大きな生物が、10メートルもジャンプして襲い掛かってきたら、ひとたまりもありません!
やはり、サンドドラゴンは実在した!? かと思いきや、これは観光のために設置されたモニュメント。グラスファイバー製で、制作には1年かかったそうです。とても写真映えしそうなスポットですね!
![image]()
今回はサンドドラゴンではありませんでしたが、どこかの乾燥地帯にはこのような未確認生物が潜んでいるかもしれません……。
下の地図を動かして、付近を散策してみましょう!

目撃情報の中には、10メートルもジャンプしたという恐ろしい証言も……。今回紹介するのは、Googleマップに写りこんでしまったサンドドラゴンのような謎の影。
乾燥した湖に謎の影!?

謎の影を見ることができるのは、南オーストラリア州の北部にあるバンブンガ湖。この湖は、水の塩分濃度に応じて、ピンクから白や青に色が変わることで有名。毎年夏になると、湖の大部分が干上がるそう。干上がった湖をみると、何やら不思議な影が……。


なんだこれは!?
湖に奇妙な影が! 長い体は、まるで巨大な蛇のよう。乾燥地帯を好むサンドドラゴンが棲みついているのでしょうか?

この大きな生物が、10メートルもジャンプして襲い掛かってきたら、ひとたまりもありません!
サンドドラゴンらしき影の正体は?
やはり、サンドドラゴンは実在した!? かと思いきや、これは観光のために設置されたモニュメント。グラスファイバー製で、制作には1年かかったそうです。とても写真映えしそうなスポットですね!

今回はサンドドラゴンではありませんでしたが、どこかの乾燥地帯にはこのような未確認生物が潜んでいるかもしれません……。
下の地図を動かして、付近を散策してみましょう!