2022/05/31
【ポケモンGO】カイオーガ、グラードンが待望の復刻!対策ポケモンはこれで決まり!
2022年6月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって開催されるポケモンGOの超ビッグイベント「ポケモンGOフェスト2022」。ついにレイドバトルに登場するポケモンが発表されましたが、なかでも注目なのは1日目に登場する伝説ポケモンの「カイオーガ」と「グラードン」でしょう。

この2体が登場するのは「ポケモンGOフェスト2022」のイベント中だけじゃないんです。カイオーガは6月1日(水)10時から6月7日(火)10時まで、グラードンは6月7日(火)10時から6月16日(木)10時までの期間中も伝説レイドに降臨。
カイオーガとグラードンは、どちらもレイドバトルで活躍するポケモンであること、色違いが実装されていることから、多くのトレーナーがジムに押し寄せること間違いなし。バトルに備えて対策ポケモンをチェックしておきましょう!
「ポケモンGOフェスト2022」のレイドバトルに出現するポケモン
「ポケモンGOフェスト2022」のレイドバトルに2日間とも登場するのは、グラシデアのはなの衣装を身にまとったピカチュウ、キバゴのほか、アローラ地方の御三家がそれぞれ進化したフクスロー、ニャヒート、オシャマリ。それ以外にも人気のポケモンが登場!
■6月4日(土)のレイドバトル
イベント1日目に登場するのは、特別なピカチュウ、カイオーガ、グラードン、キバゴ、フクスロー、ニャヒート、オシャマリ。
■6月5日(日)のレイドバトル
イベント2日目には、特別なピカチュウ、カビゴン、ボーマンダ、キバゴ、クリムガン、フクスロー、ニャヒート、オシャマリ、イワンコが登場。
このほか、ポケモンGO初登場となる伝説ポケモンも降臨します。
カイオーガの伝説レイド攻略
【出現期間】
・6月4日(土)イベント中
・6月1日(水)10時~6月7日(火)10時まで

カイオーガはみずタイプなので、でんき、くさタイプで弱点を突きましょう。
■カイオーガの対策ポケモン
でんきタイプのオススメはメガデンリュウ、メガライボルト、ゼクロム、ボルトロス(れいじゅうフォルム)、ライコウ、エレキブル、ジバコイルなど。当日の天候が晴れの場合はくさタイプがブーストされるため、メガフシギバナ、ザルード、ロズレイドで挑むのもいいでしょう。



グラードンの伝説レイド攻略
【出現期間】
・6月4日(土)イベント中
・6月7日(火)10時~6月16日(木)10時まで

じめんタイプのグラードンには、くさ、みず、こおりタイプを持つポケモンで対策を。
■グラードンの対策ポケモン
みずタイプなら、メガカメックス、メガギャラドス、カイオーガ、ラグラージ。くさタイプなら、メガフシギバナ、ザルード、ロズレイド、ジュカイン。こおりタイプは、マンムー、ヒヒダルマ(ガラルのすがた)、マニューラ、グレイシアなどがオススメ。


レイドバトルに挑むなら、最もトレーナーが集まりやすい「タマゴが割れた直後」が狙い目。近くのジムの様子をこまめにチェックして、たくさんバトルに参加しましょう!
関連記事「ポケモンGOフェスト2022」限定ポケモン大集合!狙い目なのはこれだ!
関連記事「ポケモンGOフェスト2022」チケットは買うべき?購入する12のメリット
※2022年5月30日時点の情報です。
ポケモンGOの最新イベント情報やレイドバトルの攻略法などはコチラをチェック!