【2023年10月31日 アストロアーツ】

(「スマホで楽しむ星空入門」より抜粋)

見どころ

〈うお座〉は暗い星でできていますが、秋の四辺形を目印にすれば、「く」の字に曲がったリボンの形を見つけることができるでしょう。

まず秋の宵空で秋の四辺形をさがし、左下(南東)の星から東の地平線の間をよく見ると、いくつもの星が並び、途中で左上に折れ曲がっているのがわかります。これが星座絵のリボンです。リボンの両端にはやや暗い星が並んで「西の魚」「北の魚」を形作ります。

(広告の後にも続きます)

星座の起源

2匹の魚をつないだ星座は古代バビロニア時代から存在していました。ただし、片方の魚がツバメとして描かれることが多かったようです。また、2匹の魚をつなぐリボンはメソポタミアに恵みを与えたチグリス川とユーフラテス川を表していたとも考えられています。

「黄道十二星座」の一つで、 2月19日~3月20日生まれの人の誕生星座となっています。