
コンビニ大手のセブン-イレブンは、北海道産のホタテを使った「おにぎり」と「グラタン」を10月17日から全国で販売します。
販売するのは「北海道産帆立使用 ほたてめしおむすび」(237円)と「北海道産ほたてのクリームグラタン」(572円)。「ほたてめしおむすび」は、だしや醤油で煮込んだ北海道産のホタテの貝柱を中に入れた、ホタテの具材感とだしの旨味を感じられる商品になっています。「ほたてのクリームグラタン」は、ホタテの旨味が詰まった煮汁を加えたクリームソースを使い、さらにホタテそのものも盛り付けたグラタンです。
北海道エリアではすでにホタテを使った商品を販売中ですが、セブン-イレブンは「北海道産ほたての魅力をお楽しみいただける新商品の全国販売を通じて、あらためて日本の水産物の美味しさを感じていただき、消費拡大と水産事業者の皆様の応援につなげてまいります」と今回の販売意図を説明します。2品合計で約70トンのホタテ活用を見込み、今後も継続使用で2024年春までに約130トンの活用を計画しているとしています。
北海道産のホタテは、中国による日本産海産物の禁輸措置を受け、販路縮小などの打撃を受けていました。
ついに
ローソン、割りばしの「つまようじ」廃止 環境配慮、利用客の声受け…… コンビニ大手3社は「全廃」https://t.co/fXP9kC2mmJ pic.twitter.com/RXDulD3Ii5
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 29, 2023
めっちゃリアル
本物そっくり! 『小学一年生』付録にセブン-イレブンとコラボ「コンビニレジ」登場 バーコードもスキャン可能https://t.co/YgL4hST4wd pic.twitter.com/uKbQHSBUhW
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 26, 2023
コンビニの衣料品を「緊急需要」から「普段使い」に、という狙いがありました
ファミマソックス、売り上げ1000万足を突破 “コンビニで買う靴下”、その人気の理由はhttps://t.co/XSkzlZPKrd pic.twitter.com/3GN4XFOiz7
— ねとらぼ (@itm_nlab) February 3, 2023
意外と気になるかも
コンビニの看板に「酒・たばこ・ATM」が表記されているのはなぜ? コンビニ3社に理由を聞いてみたhttps://t.co/ynrAcuPo2m pic.twitter.com/Sk84j2Yl5B
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 11, 2022
しょうゆでも掛けてごまかすしかない。
涙なしには見られない コンビニの“悲し過ぎる忘れ物”に全目撃者が悲しみを抱く(おすすめ過去記事)https://t.co/6woZJQWPMg pic.twitter.com/LhwrqxXOsc
— ねとらぼ (@itm_nlab) May 24, 2022