関西で一般道から入れるサービスエリア6選、気軽に利用しよう!

 高速道路に乗った際に休憩などでよるサービスエリア(SA)。お土産屋や売店、飲食店などを利用したことがある人も多いだろう。そんなサービスエリアは、場所によって一般道からも入れることをご存じだろうか。今回は、関西の一般道から入れるサービスエリアを六つ紹介する。

●一般道に設置された駐車場に車を停めて入る



 サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)は、高速道路を利用しないと入れない場所だと思っているだろう。実際には、一般道に設置された駐車場に車を停めてから入れるようになっている場所もある。

 一般道からも利用可能なSA・PAは、NEXCO東日本で「ウォークインゲート」、NEXCO中日本で「ぷらっとパーク」、NEXCO西日本で「ウェルカムゲート」という呼び名で呼ばれている。これらは「商業施設を一般道からでも気軽に利用してほしい」という思いで、整備された入り口だ。

(広告の後にも続きます)

●調べ方について



 一般道から利用可能なSAやPAの調べ方は、上記の名称がカギになる。それぞれの地域における名称でWeb検索をすると、一覧が出てきて、調べることが可能だ。自宅近くであれば、リモートワークの休憩中など、サービスエリアによってリフレッシュも可能だろう。該当するかどうか、チェックしてみてほしい。