
赤ちゃん用の紙おむつブランド「パンパース」の一部商品のパッケージが怖いとX(Twitter)で話題になっています。片方の腕が大きくなっているように見える赤ちゃんの画像について、製造・販売メーカーのP&Gジャパンに聞きました。
今のパンパースのパッケージ、ヤバすぎて2度見してしまった。なにこれ、怖。
しかも、ネットでまったく話題にもなってないのも怖い。 pic.twitter.com/HMdLI0M7us— タンサンあさ (@tansanasa) September 11, 2023
Xユーザーのタンサンあさ(@tansanasa)さんが「今のパンパースのパッケージ、ヤバすぎて2度見してしまった。なにこれ、怖」と投稿した写真をきっかけに、パッケージの赤ちゃんの右腕が途中から大人の腕・手に変わっている見た目が、まるでコラ画像っぽいことからさまざまな憶測を呼び話題に。
リプライ欄などには「ドラッグストアに見に行ったらマジじゃん」「ガチだったからびっくりした」など目撃した人が続々現れ、投稿は約13万件もの“いいね”を集める反響となっています。
P&Gジャパンによると、パンパースは従来製品より、赤ちゃんを優しく包み込む保護者をイメージしたパッケージデザインを採用しており、上記商品「パンパース はじめての肌へのいちばん テープ Sサイズ」のパッケージ画像も本来は「赤ちゃんを保護者の腕が優しく支える画像」だったそうです。
しかし、2023年春発売の「64枚入り」と「54枚入り」の2製品の外袋で、「技術的な調整を経た結果、両者(※大人と赤ちゃん)の腕が重なってしまうという意図しないデザインで印刷を進めてしまっておりました」とのこと。なお、いずれもパッケージ内の製品自体は、「厳格な品質管理のもとに製造された安全な製品ですので、安心してお使いいただけます」としています。
同社は、「今後の製品パッケージ開発ではこのような問題が生じないよう、製造プロセスを改善してまいります」として、「大切な赤ちゃんのためにパンパースをお選びいただきました皆様に、混乱を招いてしまったことにつきましては、重く受け止めております。今後十分に留意し、安心してお使いいただける高品質な製品作りに努めてまいります」とコメント。10月から販売する新パッケージでは修正を予定しているということです。
実際に目撃した人の投稿
今のパンパースのパッケージ、ヤバすぎて2度見してしまった。なにこれ、怖。
しかも、ネットでまったく話題にもなってないのも怖い。 pic.twitter.com/HMdLI0M7us— タンサンあさ (@tansanasa) September 11, 2023
今、娘のオムツ取り替えながら見てたけど、本当に融合してた😱 pic.twitter.com/BZTl36871t
— Yuu🌵 |NFTブロガー|MetaKozo| MetaSamurai2 1BLOCK (@Yuu_NFT_123) September 11, 2023
気になって店見てきたらマジだった怖 https://t.co/qWHuDIHX4y pic.twitter.com/xmhVo2FPij
— 忽那 (@y_kts_n) September 12, 2023
マジだったわ(昨日買った) https://t.co/mB6BaATyOC pic.twitter.com/Zs4PQeO4kM
— ピザまんさん🎀 (@galaxydiarisyaa) September 12, 2023
「合成でしょ…w」と思って職場近くのスーパー行ったらガチだったからびっくりした💪
え、これどうして…錯視…じゃないよね…? https://t.co/F9DWNzBijQ pic.twitter.com/Jo8hUMFDNA
— しょこら (@ispack1107) September 13, 2023
我が家には手ないのも手あるのもどっちもあったwwww https://t.co/47ZNf0xYQE pic.twitter.com/t8WWhlVMqx
— yuaさま♡ (@yuayua_poco) September 12, 2023
ちなみにSサイズ2パターンがあって
右が78枚
左が64枚左もヤバイけど右のデザインもかなりヤバイ https://t.co/mOqrGmUGaS pic.twitter.com/ntBNSI0nmb
— 銀猫(✌︎ =・ω・= )✌︎ (@ginneko43) September 11, 2023