ワインディングマシーンが10年ほど前から日本でも販売が開始され、話題になっています。セットしておくと腕時計のゼンマイを自動的に巻いてくれる便利なアイテムです。今回は、ワインディングマシーンの選び方やおすすめ商品をショッピングサイトから厳選して紹介していきます。ロエベなどのブランド時計を持っている方や磁気帯びなどを防ぐ方法を知りたい方もチェックしてみてください。

(広告の後にも続きます)

自動巻き上げ機ワインディングマシーンで腕時計をもっと快適に

おしゃれに時を刻めるゼンマイ式の腕時計を愛用している方が増えています。ゼンマイ式の腕時計は、自動巻きや手動巻きなど定期的に動かしてあげる楽しみがあります。でも腕時計を止めてしまったり、時刻の修正が必要だったりすると、とても面倒ですよね。

 

実は自動巻き上げ機・ワインディングマシーンがあれば、腕時計を回転させて止まるのを防げるんです。自動なのでわずらわしい時刻合わせの手間がありません。ワインディングマシーンで、おしゃれな腕時計をスマートに楽しみたいです。

 

そこで今回は、ワインディングマシーンの選び方やおすすめ商品をショッピングサイトから厳選してご紹介します。ランキングは、本数・収納・電源を基準に作成しました。磁気帯びを防ぐ方法もご紹介するので、ロエベなどのブランド時計を持っている方も参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1本巻タイプのワインディングマシーンおすすめ

ベルソス

ワインディングマシーン 1本巻き

センターストップ機能付きで個性的なデザイン

ベルソスのワインディングマシーンは、個性的なデザインが特徴で、腕時計をおしゃれに引き立たせてくれます。タイマーがストップした時、時計の方向を保つセンターストップ機能を採用しています。

 

12種類の回転モードから選べるのが魅力です。電源はACアダプター式で、電池切れの心配がありません。台座を回転させるモーターは日本製のマブチモーターを使用し、時計本体とモーターが離れる設計で、磁気帯びの心配がありません。

13cm 奥行 19cm
高さ 15.5cm

2本巻タイプのワインディングマシーンおすすめ

INCLAKE

ワインディングマシーン 2本巻き上げ

抜群な品質

INCLAKEのワインディングマシーン2本巻き上げタイプは、表面がピアノ塗装で高級感と重圧感があるデザインになっています。モーターの回転音もマブチモーターを採用し、ほとんどわからない程度の静かさです。

 

4つの回転モードが搭載され、時計回り・反時計回り・停止を繰り返します。プログラミング機能がついていて、巻き上げ過ぎを防止してくれるので安心です。

18.9cm 奥行 22.5cm
高さ 20cm

収納付きタイプのワインディングマシーンおすすめ

JINS & VICO

ワインディングマシーン(2本巻き上げ 3本収納)

高級感ある木目調

JINS & VICOワインディングマシーン(2本巻き上げ 4本収納)は、2本巻き上げで4本収納が可能なモデルです。ナチュラル竹採用で時計を際立たせる高級感があります。インテリアにもよくなじみ、大切な人へのプレゼントに最適です。

 

鍵がついているので小さなお子様のいたずらも防止してくれます。回転方法は4つのモードがあり、時計回り・反時計回り・停止の組み合わせで選ぶのも可能です。電源はACアダプター式ですが、コードが約1.5mと長いので置場所に困りません。

19.8cm 奥行 28.2cm
高さ 23.5cm

ワインディングマシーンの選び方

ワインディングマシーンには、巻き上げの本数・収納の有無・電源タイプなどの特徴があります。ワインディングマシーンの選び方のポイントをご紹介したいと思います。

巻ける本数で選ぶ

ワインディングマシーンの巻ける本数には、1本巻きや2本巻きの種類があります。腕時計の数や使いやすさを考えながら、巻ける本数で選ぶのがおすすめです。

コンパクトに使いたい方には「1本タイプ」がおすすめ

腕時計をセットできるのは1本しかできませんが、構造がシンプルなので、価格も安めなものが多いです。ワインディングマシーンを初めて購入する方にも適しています。1本巻きタイプは、スペースを取らず邪魔にならないのも魅力です。

 

また、設置する腕時計を選ばないベーシックなデザインが多いのが特徴なので、大切な人の特別な日にプレゼントするには最適です。素材は、安価なプラスチック・高級感がある木目調・手触りの良いレザー・丈夫な樹脂タイプとさまざまなものが発売されています。

腕時計を使い分ける方は「2本タイプ」がおすすめ

職場用・休日用など、腕時計を2本以上持っているなら、2本巻きタイプがおすすめです。腕時計のコレクション数に合わせて、2台以上のワインディングマシーンを用意したり、ご夫婦や家族での使用したりなど、1つずつ使い分ける方法もあります。

 

毎日同じ時計を身につけない方や、デスクワークなどで余り動かない方など、ワインディングマシーンに任せると、わずらわしい時計合わせを月曜の出勤時にしなくてすみます

腕時計や小物の整理には「収納スペース付き」をチェック

腕時計をコレクションしている方におすすめなのが、複数を巻き上げしてくれて、収納スペースもあるタイプです。持っている腕時計の本数に合わせて、巻き上げ本数を決めるのがよいでしょう。何本収納するのかは、腕時計の本数と使う頻度に合わせて選びましょう。

 

収納数が多いタイプのワインディングマシーンは、造りが本格的なものが多いので、収納数が多くなるほど大きさや価格に影響が出てしまいます。外装や内装に高級感があって満足でき、飾っておくだけでもインテリアになります

巻き上げ方式で選ぶ

ワインディングマシーンを選ぶ際に重要になるのが巻き上げ方式です。時計回り・反時計回り・両方向回転タイプと様々なタイプが販売されています。

ロレックス・ブライトリング・タグホイヤーには「両方向回転」がおすすめ

ワインディングマシーンの巻き方には、両方向回転するタイプがあります。ロレックス・ブライトリング・タグホイヤーの腕時計は、両方向回転に対応しています。これらのブランドメーカーを購入する際は、ほとんどのワインディングマシーンが使用できます。

オメガ・カルティエ・セイコーには「時計回り・反時計回り」がおすすめ

ワインディングマシーンの巻き方には、時計回りや半時計周りのタイプがあります。オメガ・カルティエ・セイコーの腕時計は、方方向に対応しています。メーカーや製品ごとに巻き方が異なりますので、購入する前にしっかり確認しましょう。

素材・デザインで選ぶ

ワインディングマシーンを置きたい場所の雰囲気やインテリアとのバランスも大切なポイントです。ワインディングマシーンの素材やデザインで選ぶのがおすすめです。

安い価格で購入するなら「プラスチックタイプ」がおすすめ

初めてのワインディングマシーンで巻き上げ機能だけを重視し、見た目にこだわりがないなら、プラスチック製は価格が安いのでおすすめです。リーズナブルな価格が多いプラスチックタイプは、腕時計が増えても惜しみなく買い足せます。

 

安価だから性能が悪いとは必ずしもいえないので、巻き上げ方法や電源の状態などは良く考えて選ぶのをおすすめです。インテリアとの調和を考えると気に入ったワインディングマシーンを見つけられます。

高級感を楽しむ方は「ウッドタイプ」がおすすめ

室内が木目調のインテリアで、ワインディングマシーンを置く部屋との調和を取りたいなら、ウッドタイプがおすすめです。ディスプレイ用のガラス窓や仕上がりに高級感を持たせたタイプが多いのがウッドタイプの特徴です。

 

腕時計のコレクションをインテリアとして楽しみたい方は、高級感のあるウッドタイプをチェックしてみてください。1本巻きタイプのワインディングマシーンでも、握りこぶし1つ分以上はあるので、どこに置くのが良いか考えながら選ぶのをおすすめします

耐久性を求める方には「樹脂タイプ」がおすすめ

樹脂製のワインディングマシーンは、丈夫さが特徴です。インテリアとして楽しみたい方はもちろん、万が一落としても造りが丈夫であれば大切な腕時計を守れます。樹脂タイプは凝っているデザインが多いので、大切な方へのプレゼントなどにもおすすめです。

 

どっしりとした安定感がある樹脂タイプは、インテリアとして腕時計と一緒に飾っておくだけでも映えます。インテリアとしても利用できるワインディングマシーンは素材にこだわって選ぶと良いでしょう

電源・給電方式で選ぶ

電源や給電方式には、ACアダプター・乾電池・両用のタイプがあります。置きたい場所や使いやすさに合わせて、電源・給電方式で選ぶのがおすすめです。

安定した給電なら「ACアダプター」がおすすめ

大切な腕時計を巻き上げるためのワインディングマシーンは、一定時間を常に内部のモーターを動かし続けるので安定した給電が必要になってきます。そのため一番多く採用されているタイプがACアダプタータイプです。

 

乾電池よりコストがかからないばかりでなく、最近はコードが長いタイプも多いので、ワインディングマシーンの置場所を選びません。ただし、ACアダプタータイプのコードを激しく折り曲げると、コード内部で断線してしまう可能性があるので注意が必要です。

電源のない場所には「乾電池」がおすすめ

乾電池タイプはACアダプターよりもコストはかかりますが、置き場所を選ばないのが特徴です。例えば、電源がとれないようなクローゼットや、金庫の中にワインディングマシーンを置きたい方は、乾電池タイプがおすすめです。

 

乾電池式はACアダプターとは違い、電池切れのときには安定して給電できなくなります。最近では充電できる乾電池もあるので、定期的に電池を交換することによって安定した利用が可能です。

置き場所を変える方には「両方タイプ」がおすすめ

最近のワインディングマシーンは、置き場所を選ばずに済むACアダプターと乾電池が両方が使えるタイプが多いです。普段はACアダプターでコストをあまりかけずに駆動させ、持ち運びしたい時や、置場所を変えたい時などは乾電池にするなどの使い方ができます。

静音性の高さなら「日本製・マブチモーター」をチェック

寝室や書斎といった静かな場所へワインディングマシーンを設置したい場合は、静音性をチェックしましょう。 ワインディングマシーンに使われるモーターによって動作音が違います。動作音が気になる方は、静音性が高い日本製のマブチモーターがおすすめです。

メーカーで選ぶ

ワインディングマシーンを製造・販売しているメーカーで選ぶのも良いでしょう。メーカー毎に力を入れているポイントや特徴がありますので、その一部をご紹介します。

国内最大のメーカーなら「Es’prima(エスプリマ)」がおすすめ

エスプリマは、日本国内で最大のシェア数を誇る人気メーカーです。お気に入りの腕時計を美しく保管して、品質をいつもベストな状態に保てます。腕時計の生活に寄り添うウォッチワインディングマシンを提供してくれるメーカーです。

1本巻き・コスパ重視なら「VERSOS(ベルソス)」がおすすめ

家電やオーディオ機器などを広く手掛けるベルソスのワインディングマシーンは、非常にリーズナブルで手ごろです。1本巻きのものが多いので、メインの腕時計1本を巻ければ良い方やコスパを重視する方におすすめです。

インテリアにもなるデザインなら「Royal hausen(ロイヤルハウゼン)」がおすすめ

ロイヤルハウゼンでは、コレクションケースとして飾っても楽しめるデザイン性の高いワインディングマシーンを取り揃えています。高級感あふれるワインディングマシーンは、大切な腕時計をより美しくディスプレイし、そしてしっかりと守ってくれます。

1本巻きタイプのワインディングマシーン人気おすすめ商品6選

磁化なしの設計のおしゃれなワインディングマシーン

ナチュラル竹を採用した自然を感じさせる、ワインディングマシーンです。磁化なしの耐久性が高い設計になっており、高い静音性も誇っています。そのため、どこでも気軽に使え、インテリアとしても人気な商品をお探しの方におすすめです。

15cm 奥行 19.2cm
高さ 15.2cm

口コミを紹介

他の1個式の商品に比べ、嫌じゃないタイプの木目調で、とても高級感があり買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ベルソス

ワインディングマシーン 1本巻き VS-WW011

コスパ最強の1本巻きワインディングマシーン

リーズナブルなワインディングマシーンを多数取り揃えるベルソスの1本巻きタイプです。安価ながら静音性に優れたマブチモーター使用、4種類の回転モード・LEDライトを搭載、豊富なカラーバリエーションと、機能性・デザイン性も抜群です。

 

1本巻きとしての基本的な性能はしっかり備えている上に安価なので、初めてのワインディングマシーンとしてもおすすめです。

12.8cm 奥行 14cm
高さ 15.6cm

口コミを紹介

機械式腕時計の必需品です。常に適正に動かして置かないと悪くなってしまうので、使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

Dike

ワインディングマシーン(1本巻き)

女性用の小さな時計も巻き上げ可能

高級感のあるデザインで、素材を厳選し作られています。防水・汚れに強く傷みにくいのが特徴です。また、女性用の小さな時計にも使えるので、男性から女性へのプレゼントにもおすすめです。

 

日本製マブチモーターを採用し、とても静かなので寝室に置いても睡眠を妨げません。回転方法は、時計回り・反時計回り・停止を繰り返しながら巻き上げてくれます。電源はACアダプターと乾電池両方が使え、持ち運びなどに便利です。

13cm 奥行 12cm
高さ 16cm

口コミを紹介

動いている時も、ほとんど音がしないです。ビジュアルもオシャレなので、コレクションボックスのようにリビングに置いてあります。価格も手頃にもかかわらず大切な時計もケースに保存できるのでとても満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

JQUEEN

ワインディングマシーン(1本巻き)

伸縮性のあるクッションを採用

JQUEENのワインディングマシーンは、伸縮性のあるクッションを採用しているので、どんな時計にも対応可能なのが特徴です。耐久性と遮音性に優れたウッドタイプで、高級感があふれるデザインはインテリアとしても最適です。

 

モーター部分は日本製のマブチモーターを採用しており、快適に使えます。電源はACアダプターと乾電池の両方が使えます。回転は時計回り・反時計回り・両方向・停止を組み合わせた4つのモードから選ぶのも可能です。

13cm 奥行 13cm
高さ 15.5cm

口コミを紹介

音が静かです。高級感あり。お値段以上!

出典:https://www.amazon.co.jp

TRIPLE TREE

ワインディングマシーン 1本巻き

シンプルで洗練されたデザインがおしゃれ

TRIPLE TREEのワインディングマシーン1本巻きタイプは、真綿を使った柔らかいクッションを採用し、男性用はもちろん、女性用の時計も使えます。洗練されたデザインは、無駄な飾りがなく落ち着いていて、使う人の性別や年齢を問いません。

 

回転は時計回り・反時計回り・停止を組み合わせた4つのモードから選んで使えるのがおすすめです。電源はACアダプターと乾電池両方が使え、コードが届かない場所でも快適に使えます。

13.5cm 奥行 13.5㎝
高さ 15.5㎝

口コミを紹介

毎日手動で巻いていた時には何故か、時刻が進んでしまったり遅れたりと微妙な誤差が生じていましたが、このマシンを使い出してからは時刻がずれる心配も無く、時計を使う時に時間合わせをする必要も無くなり、凄く楽で快適です。

出典:https://www.amazon.co.jp

ベルソス

ワインディングマシーン 1本巻き

センターストップ機能付きで個性的なデザイン

ベルソスのワインディングマシーンは、個性的なデザインが特徴で、腕時計をおしゃれに引き立たせてくれます。タイマーがストップした時、時計の方向を保つセンターストップ機能を採用しています。

 

12種類の回転モードから選べるのが魅力です。電源はACアダプター式で、電池切れの心配がありません。台座を回転させるモーターは日本製のマブチモーターを使用し、時計本体とモーターが離れる設計で、磁気帯びの心配がありません。

13cm 奥行 19cm
高さ 15.5cm

口コミを紹介

自動巻の時計は放っておくとダメになってしまうので、インテリアも兼ねてこの製品を選びました。数時間おきに中の時計が回転して腕に付けている時の様な効果で巻かれます。動作音はほとんど無く夜中に動作しても気になりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1本巻きタイプワインディングマシーンのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 奥行 高さ
ワインディングマシーン 1本巻き

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

センターストップ機能付きで個性的なデザイン

13cm 19cm 15.5cm
ワインディングマシーン 1本巻き

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

シンプルで洗練されたデザインがおしゃれ

13.5cm 13.5㎝ 15.5㎝
ワインディングマシーン(1本巻き)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

伸縮性のあるクッションを採用

13cm 13cm 15.5cm
ワインディングマシーン(1本巻き)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

女性用の小さな時計も巻き上げ可能

13cm 12cm 16cm
ワインディングマシーン 1本巻き VS-WW011

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コスパ最強の1本巻きワインディングマシーン

12.8cm 14cm 15.6cm
ワインディングマシーン 1本巻き

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

磁化なしの設計のおしゃれなワインディングマシーン

15cm 19.2cm 15.2cm

2本巻きタイプのワインディングマシーン人気おすすめ商品5選

SUNBRAND(サンブランド)

ロイヤルハウゼン ワインディングマシーン 2本巻

クールでシックな優秀ワインディングマシーン

おしゃれなワインディングマシーンで有名なロイヤルハウゼンの2本巻きタイプです。クールでスタイリッシュなデザインは、コレクションケースとしてインテリアにもなるほどおしゃれで、どんなお部屋にも馴染みます。

 

機能面も充実しており、高品質かつ静音性抜群のマブチモーター採用・4段階動作モード搭載で大切な時計を常に最良の状態に保ってくれます。他メーカーに比べ高価ではありますが、デザイン・機能どちらを取っても価格以上の満足がある一品です。

17cm 奥行 20cm
高さ 19cm

口コミを紹介

思っていたよりかなり大きかったが高級そうに見えて音も静かで良かった!

出典:https://www.amazon.co.jp

高級感があるシンプルなデザイン

シンプルかつ高級感のあるハンドメイドな商品です。アクリル有機ガラス窓付きの優雅なデザインで、男性・女性どちらへのプレゼントとしても人気があります。また、ACアダプタと乾電池の2つの給電方式に対応しているのもポイントです。

18cm 奥行 21cm
高さ 18cm

口コミを紹介

音も無いに等しく、流石に日本製です。
ちゃんと巻いてくれるのでねじ巻きが不要になって助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

LED搭載で4種類の回転が美しい

縦型ツインタイプは、LEDイルミネーションを搭載しているため、おしゃれでインテリアとしても活用できるのが魅力です。腕時計のメーカーやムーブメントの種類により4種類の回転パターンから選べる仕様になっています。

 

電源タイプは、ACアダプター方式ですが、コードの長さが1.5mあるので置場所を選びません。モーターは世界的に定評のあるマブチモーターを採用し、睡眠時でも音を気にせず使えるのがおすすめです。

14.1cm 奥行 19.2cm
高さ 24.3cm

口コミを紹介

上下に2個セットする縦型なので省スペースで場所をとりません。上下の巻き上げ機に個別のスイッチが付いており片側のみの使用時は使わない方のスイッチをオフにして節電できます。音も静かです。

出典:https://www.amazon.co.jp

高級感あるデザインが魅力

TRIPLE TREEのワインディングマシーン2本巻き上げタイプは、表面が鏡面仕上げのコーティングで高級感があるデザインになっています。2本巻き上げのほかに3本の収納部分もついていて、大切な腕時計の収納におすすめです。

 

動作音は静かなのでベッドサイドに置いても気になりません。時計回り・反時計回り・停止を繰り返し、回転モードを4段階から選べます。電源は、ACアダプターと乾電池の両方が使えるため、置場所を選ばないのが魅力です。

19.5cm 奥行 25cm
高さ 23cm

口コミを紹介

商品が届き、とても丁寧な梱包を開けると、ピカピカの高級感あふれる、しっかりした作りのケースが出てきました。まるで宝石箱のようです。これには驚きました。価格以上の品です。大切なコレクションが一層高級に見えます。丁寧な日本語説明書も付いています。これは買いだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

INCLAKE

ワインディングマシーン 2本巻き上げ

抜群な品質

INCLAKEのワインディングマシーン2本巻き上げタイプは、表面がピアノ塗装で高級感と重圧感があるデザインになっています。モーターの回転音もマブチモーターを採用し、ほとんどわからない程度の静かさです。

 

4つの回転モードが搭載され、時計回り・反時計回り・停止を繰り返します。プログラミング機能がついていて、巻き上げ過ぎを防止してくれるので安心です。

18.9cm 奥行 22.5cm
高さ 20cm

口コミを紹介

デザインや機能面は期待通りでほぼ満足。

出典:https://www.amazon.co.jp

2本巻きタイプワインディングマシーンのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 奥行 高さ
ワインディングマシーン 2本巻き上げ

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

抜群な品質

18.9cm 22.5cm 20cm
ワインディングマシーン 2本巻き上げ

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

高級感あるデザインが魅力

19.5cm 25cm 23cm
ワインディングマシーン 縦型ツイン

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

LED搭載で4種類の回転が美しい

14.1cm 19.2cm 24.3cm
ワインディングマシーン(2本巻き)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

高級感があるシンプルなデザイン

18cm 21cm 18cm
ロイヤルハウゼン ワインディングマシーン 2本巻

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

クールでシックな優秀ワインディングマシーン

17cm 20cm 19cm

収納付きタイプのワインディングマシーン人気おすすめ商品4選

ベッドサイドに最適な収納付きワインディングマシーン

収納付きのワインディングマシーンはサイズが大きなものが多いですが、こちらは2本巻きのコンパクトなタイプです。アクセサリーの収納に適した間仕切り付きの引き出しを備えているので、ベッドサイドに置いておくのにぴったりです。

 

もちろん寝室に置いても気にならない、静かなマブチモーターを採用・ACアダプターと乾電池の二つの給電方式など性能面も申し分なし。カラーバリエーションは炭素繊維のブラック・ピアノブラック・ブラック・ブラウンの4種からお好みで選べます。

17.5cm 奥行 18cm
高さ 21cm

口コミを紹介

使い始めて感じた事は以前の物と違って、音が静かで動いているか分からない程です。長く使えます様に祈っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

LUKDOF

ワインディングマシーン ウォッチワインダー (1本巻き)

静音設計と耐久性の高いワインディングマシーン

高品質で静音性に優れたマブチモーターを採用している、ワインディングマシーンです。ボタン1つでL回転モードとB回転モードを簡単に切り替えられます。また、高級感が溢れた設計になっているため、インテリアとしても人気です。

12cm 奥行 13cm
高さ 16cm

口コミを紹介

デザインもよく、静かでいい商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

JINS & VICO

ワインディングマシーン(4本巻き上げ 4本収納)

コレクションボックスとしてもおすすめ

JINS & VICOワインディングマシーンは、4本同時に巻け、別に4本の収納がついています。また、ケース下部にも収納部分があるため、さらに4本収納できます。合計8本の収納スペースがあるのは魅力です。

 

マブチモーターを採用しているので動作音がとても静かなのがおすすめです。電源はACアダプター式と電池が使えるので、リビングやクローゼットの中など置場所に困りません。

19.8cm 奥行 28.2cm
高さ 23.5cm

口コミを紹介

予想以上に存在感があり、とてもよかったです。高級感もあり置くだけで部屋雰囲気が少し変わりました。回転方向も決めれたり何種類かモードもあったので便利でした。ライトも点くのでそれもまた一つポイントでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

JINS & VICO

ワインディングマシーン(2本巻き上げ 3本収納)

高級感ある木目調

JINS & VICOワインディングマシーン(2本巻き上げ 4本収納)は、2本巻き上げで4本収納が可能なモデルです。ナチュラル竹採用で時計を際立たせる高級感があります。インテリアにもよくなじみ、大切な人へのプレゼントに最適です。

 

鍵がついているので小さなお子様のいたずらも防止してくれます。回転方法は4つのモードがあり、時計回り・反時計回り・停止の組み合わせで選ぶのも可能です。電源はACアダプター式ですが、コードが約1.5mと長いので置場所に困りません。

19.8cm 奥行 28.2cm
高さ 23.5cm

口コミを紹介

旦那さんへのバレンタインのプレゼントで購入しました。購入の決め手はこのウッドデザインです。カジュアルさの中に高級感があってすごく好みでした。実際に届いて重厚感とオシャレさがドンピシャで購入して正解でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

収納付きタイプワインディングマシーンのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 奥行 高さ
ワインディングマシーン(2本巻き上げ 3本収納)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

高級感ある木目調

19.8cm 28.2cm 23.5cm
ワインディングマシーン(4本巻き上げ 4本収納)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コレクションボックスとしてもおすすめ

19.8cm 28.2cm 23.5cm
ワインディングマシーン ウォッチワインダー (1本巻き)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

静音設計と耐久性の高いワインディングマシーン

12cm 13cm 16cm
ワインディングマシーン(2+2本巻き)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ベッドサイドに最適な収納付きワインディングマシーン

17.5cm 18cm 21cm

通販サイトの最新売れ筋商品もチェック!

各通販サイトの売れ筋商品もぜひ参考にしてみてください。

※各ショッピングサイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、腕時計ケースの人気おすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

定期的なメンテナンスで寿命を延ばそう

大切な腕時計を飾っておけたり、収納を兼ねられたりできるワインディングマシーンは、とても便利なものです。加えて、腕時計を常に動かせるので、腕時計にとってもワインディングマシーンは大切なものです。

 

腕時計は、1度止まってしまうと、自身で巻き上げや時刻合わせをしなければなりません。しかし、ワインディングマシーンを使用していれば、腕時計のわずらわしい時刻合わせなどをしなくてもいい利点があります。

 

ワインディングマシーンで腕時計を回転させ続ければ、いい状態ばかりではなく、動かし続けることで歯車や部品などが消耗してしまったり、油が切れたりしてしまいます。大切な腕時計を守るためにも定期的なメンテナンスをする必要があります。

磁気帯びなどデメリットを防ぐ設定や使い方

せっかくワインディングマシーンを買っても「巻き上げしてくれない」「すぐに壊れた」といったトラブルはつきものです。こういったトラブルを未然に防ぐためにも人気メーカーの、保証期間がついているワインディングマシーンがおすすめです。

 

ワインディングマシーンに使用されているモーターは小型のものがほとんどです。腕時計とモーターとの距離を空けて磁気を防止する素材を入れて設計されています。腕時計が磁気を帯びてしまうわけではありません。

 

ワインディングマシーンが壊れてしまうことで、腕時計が磁気を帯びてしまうこともあるので、壊れやすいものは選ばないほうが良いでしょう。実績のあるメーカーが作った人気のワインディングマシーンを選ぶのも大切です。

ロレックスやロエベなどのブランド腕時計でおしゃれを楽しもう

腕時計には、メンズ・レディースだけでなく、デザイン・機能が異なる製品があります。価格も非常に幅広いため、腕時計を購入する際は、人気ブランドからチェックするのがおすすめです。

 

ロレックスやロエベなどのブランドでも意外とお手頃な価格で購入できる腕時計があります。有名ブランドの高級腕時計には格付けがあり、格上の腕時計を身に付けると格が上がるとも言われます。

 

せっかく身に付けるなら、お気に入りの腕時計を選びたいですね。以下の記事では、腕時計全般の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回は、ワインディングマシーンの選び方やおすすめの製品を、ショッピングサイトから厳選してご紹介しました。本数・巻き方・デザインなど色々な選び方があるので、今回ご紹介した選び方や記事を参考にして、腕時計を快適に楽しんでください。

本コンテンツはAmazon・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋人気商品 (2023年3月3日) やレビューをもとに作成しております。