
手元の3Dモデルデータを線画に変換できる無料Webサイトが登場しました。漫画の背景などを描くのに活用できそう!
3Dモデルを高品質な線画に変換するwebページを作成しました。手元の3Dモデルもアップロードして変換することが可能です。漫画の背景とかに活用してもらったなど思っています。https://t.co/wROxhpOyT7 pic.twitter.com/YyQr6vZfOk
— まっくす (@minux302) January 22, 2023
AIエンジニアのまっくす(@minux302)さんが公開したWebサイト。3Dモデルのデータをブラウザにドラッグ&ドロップするだけで簡単に読み込み、線画に変換してくれます。しかも、線画の状態でもカメラ位置をグリグリ動かすことも可能。これはすごいぞ……!
gltf, glb, fbx, obj 形式のデータをアップロードできます。 pic.twitter.com/Mp3wFqJwMm
— まっくす (@minux302) January 22, 2023
Twitterでは「息子用のぬり絵がすぐにできる!!!」「超便利なやーつ!!」とツールを称賛する人の声が寄せられています。
なお、アップロードできるデータの形式はgltf、glb、fbx、objです。
投稿提供:まっくす(@minux302)さん
3Dモデルを高品質な線画に変換するwebページを作成しました。手元の3Dモデルもアップロードして変換することが可能です。漫画の背景とかに活用してもらったなど思っています。https://t.co/wROxhpOyT7 pic.twitter.com/YyQr6vZfOk
— まっくす (@minux302) January 22, 2023
gltf, glb, fbx, obj 形式のデータをアップロードできます。 pic.twitter.com/Mp3wFqJwMm
— まっくす (@minux302) January 22, 2023
ネットの反応
まっくすさんの3D線画抽出サイト、使ってみました
3Dがモノクロ線画で手軽にサクサク動かせます!
設定は上から、かんたんに
・線の量
・線の太さ
・画角(広角や望遠)ダウンロードボタンでPNG形式でダウンロードOK
ポイントはモデルタイプを正確に選ぶこと(FBX形式など)
ご参考になれば〜 pic.twitter.com/IeSjpfqdI7— Sweets中山@背景美塾 (@nakayama_haikei) January 22, 2023
便利そうだ!
ありがたい! https://t.co/EGGuq55BXz— th (@hayasaka_th) January 23, 2023
おぉぉすごすぎる!!👀 https://t.co/HafsIyREaR
— カゲワサビ@漫画描き (@AoiKageyama) January 24, 2023
すごい!!
息子用のぬり絵がすぐにできる!!! https://t.co/P5SR6AqGJ5 pic.twitter.com/fDlKlQvoAv— 藤宮翔流 (@k_fujimiya) January 24, 2023
Web上で誰でもというのが重要。 https://t.co/gF45ibtOrW
— ラスル🐾MIEOW✪ (@mieow_7) January 23, 2023
これマジですごい https://t.co/XJ61gmfrgG
— 惑星アンビリーBubble (@3346notaba53564) January 23, 2023
超便利なやーつ!! https://t.co/kIccABqGUR
— ディープブリザード・イラスティア✨ (@mao_DBmiyuki) January 23, 2023
投稿提供:まっくす(@minux302)さん