
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の泉です。
1週間のニュースからフリーランス・副業ワーカーに役立つものを抜粋してご紹介します。今週もよろしくお願いします。
【1】デザインスキルのない俺がプロ顔負けのチラシをデザインして学園祭で無双した件
PhotoshopやIllustratorなど有名なデザインツールを提供するアドビ様から「我が社のAdobe Expressというツールがめちゃくちゃ便利で魅力的なのに、まだまだ認知度が低いから、『Adobe Expressをテーマにした俺TUEEE系のなろう小説の主人公』になってほしい」とご依頼いただきました。どういうこと?
Adobe Expressは、グラフィックデザイン特化型の無料ツール。10万以上のテンプレートや写真素材が用意されており、それらを組み合わせるだけで、誰でも簡単にチラシやSNS向けのグラフィックデザインを制作できます。
今回はデザインセンス皆無を自称するライターのたかやさんに、『Adobe Expressをテーマにした俺TUEEE系のなろう小説の主人公』になっていただきました。
(広告の後にも続きます)
【2】自営や非正規に出産後給付を検討。月2~3万円案、少子化対策で
個人事業主やフリーランス、非正規で働く人を対象とした、出産後給付金制度の創設を政府が検討しているようです。
現在、会社員が育児休業を取得するときには雇用保険から賃金の最大67%が出ます。一方の個人事業主やフリーランスには支援がないのが現状です。
そこで政府は、「月2〜3万円程度を子どもが1~2歳になるまで給付する」内容で、個人事業主などに向けた出産後給付金制度を調整しているようです。
2023年から本格的に議論を進め、具体的な内容や開始時期が決定される予定です。