
大手ヘルメットメーカーのSHOEIは、ヘッドアップディスプレイ(HUD)内蔵ヘルメット「OPTICSON(オプティクソン)」を2022年12月17日に発売します。
OPTICSONは、右目側の目元に透明の反射板(コンバイナ)を搭載し、前方の視界を妨げないかたちで目的地までの残り距離や走行レーン案内などの情報を表示できるオートバイ用のヘルメットです。スピーカーやマイク、スイッチを内蔵し、連携しているスマートフォンでの通話操作も行えます。2022年3月の「東京モーターサイクルショー2022」では、新世代のスマートヘルメットとして参考展示を行っていました(関連記事)。
カラーはルミナスホワイトとマットブラックの2色。サイズはM(57センチ)、L(59センチ)、XL(61センチ)の3種類をそれぞれ用意します。
本体の価格は13万7500円で、別売の専用バッテリーは1万1000円です。機能の利用には、ナビタイムのバイク向けナビアプリ「ツーリングサポーター」の「プレミアムプラス」コースへの加入が必要。アプリの利用料金は月額800円または年額8000円です。
OPTICSONは12月17日からSHOEI直営のショールーム「SHOEI Gallery」各店舗で試験的に先行販売を実施。SHOEI Gallery以外での販売については、決定次第発表予定としています。
(大泉勝彦)
OPTICSON プロモーション映像【SHOEI公式】(YouTube/SHOEI)