ゴルフのスコアメイクには欠かせないPW・AW・SWなどのウェッジは、キャロウェイやキャスコなどのメーカーが人気です。初心者向けのウェッジなら、ミスショットでもカバーしてくれるロフト角や幅広のソールを選びたいですよね。そこで今回は、初心者向けウェッジの選び方や人気おすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
(広告の後にも続きます)
初心者向けのウェッジは簡単に打てる設計が重要!
ゴルフのスコアメイクには欠かせないウェッジには、ピッチング(PW)・アプローチ(AW)・サンド(SW)などの種類があります。初心者でもやさしく簡単に打ててミスをカバーしてくれるなど、キャロウェイやキャスコなどのメーカーが人気です。
ウェッジを選ぶ際には、ロフト角やバウンス角などの角度や自分のパワーやヘッドスピードにあった長さや重さが重要なポイントです。やさしく打ちたい初心者なら、ミスショットでもカバーしてくれる大きなロフト角や幅広のソールを選びたいですよね。
そこで今回は、初心者向けウェッジの選び方や人気おすすめ商品をご紹介します。ランキングは、価格帯・ウェッジ・ロフト角・やさしく打てる設計・人気メーカーなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
2万円前後の初心者向けウェッジおすすめ
口コミを紹介
とても振りやすい。クラブに仕事を任せられる。ボールを捉えた感触も良い。
1万円前後の初心者向けウェッジおすすめ
Cleveland Golf(クリーブランドゴルフ)
RTX ZIPCORE ウエッジ
Amazonでベストセラーのコスパが良い最強モデル
ショートゲームにこだわるクリーブランドゴルフのRTX ZIPCORE ウェッジは、新技術のZIPCOREテクノロジーが採用したモデルです。ボール初速とスピン量を安定させた、思い通りのコントロール性能を発揮します。
打感の良い軟鉄鋳造のヘッドにはRTXシリーズでは最深溝のULTIZIPGROOVESを採用し、あらゆる場面で攻めのアプローチができます。Amazonでベストセラーを獲得した、コスパが良い最強モデルです。
種類 | アプローチW | ロフト角 | 50度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 10度 | 長さ | 35.4インチ |
重量 | 460g |
口コミを紹介
振ってみて手になじむ感が半端ない商品です。もちろんチップインバーディも連発でご満悦です。
5千円前後の初心者向けウェッジおすすめ
LEZAX(レザックス)
AGC ビッグバウンスウェッジ62度
5千円前後で買えるミスの少ないビッグバウンス
レザックスのAGC ビッグバウンスウェッジ62度は、5千円前後で買えるミスの少ない幅広ソールが特徴です。長さが34.5インチと重さが481gのウエッジは、初心者でも振り抜きやすい設計になっています。
幅広ソールのデカヘッドは地面を滑るようなスムーズなショットができます。またバンカーや深いラフからでも、一撃で脱出できると口コミでも高い評価を得ているウェッジです。
種類 | サンドウエッジ | ロフト角 | 62度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | – | 長さ | 34.5インチ |
重量 | 481g |
口コミを紹介
題名の通りめちゃくちゃ上がります、ラウンドでも50yrdフルショットでベタピンオンしたい時は使用します、コスパ良き
初心者向けウェッジの選び方
初心者向けのウェッジを選ぶ際には、価格帯・角度・長さ・重さ・やさしく打てる設計などが重要です。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介していきます。
価格帯で選ぶ
初心者ならできるだけ安い価格帯のウェッジを選びたいものです。2万円・1万円・5千円の価格帯に分けて、選び方のポイントをご紹介します。
トップメーカーの高性能モデルなら「2万円前後」がおすすめ
初心者ながらもトップメーカーの高性能なウェッジが欲しいなら、コントロール性や打感にも優れた2万円前後の価格帯がおすすめです。キャロウェイ・ブリヂストン・タイトリストなど、世界のトッププロの多くが契約する人気メーカーの名器が勢揃いしています。
コスパに優れたモデルなら「1万円前後」がおすすめ
コスパに優れた初心者向きのウェッジを求めるなら、性能と価格のバランスが良い1万円前後の価格帯がおすすめです。キャスコ・クリーブランド・マゼルなどの人気メーカーから、打つのがやさしい設計のモデルが多く販売されています。
お試しに使ってみるなら「5千円前後」がおすすめ
まだアプローチに不慣れな初心者がお試しに使ってみるなら、特に安い5千円前後の価格帯がおすすめです。オリマー・レザックス・東邦ゴルフなどのメーカーから、ミスショットをカバーする幅広ソールの大型ヘッドのモデルを多くラインアップしています。
ウェッジの種類で選ぶ
ウェッジの種類は、ピッチング(PW)・アプローチ(AW)・サンド(SW)の3つに分けられます。それぞれの役割と選び方のポイントをご紹介します。
グリーン周りのランニングアプローチなら「ピッチングウェッジ(PW)」がおすすめ
ピッチングウェッジ(PW)は、フルショットで100ヤード前後を打つときやグリーン周りからランニングアプローチでピンに寄せるのに使用します。ロフト角でいえば44~48度に該当し、ほとんどのアイアンセットにも付属しているのが多いです。
グリーン周りのピッチ&ランなら「アプローチウェッジ(AW)」がおすすめ
アプローチウェッジ(AW)は、フルショットで90ヤード前後を打つときやグリーン周りからピッチ&ランのアプローチでピンに寄せるのに使用します。ロフト角でいえば50~54度に該当し、ラフやグリーンまで距離のあるバンカーなどでも便利です。
なお以下の記事では、アプローチウェッジの人気おすすめ商品をショッピングサイトから厳選してご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
バンカーや深いラフからのリカバリーなら「サンドウェッジ(SW)」がおすすめ
サンドウェッジ(AW)は、フルショットで80ヤード以内を打つときやバンカーからのリカバリーショットでピンに寄せるのに使用します。ロフト角でいえば56~60度に該当し、深いラフからボールを高く上げるロブショットにも便利です。
角度で選ぶ
ウェッジの重要な角度には、ロフト角とバウンス角があります。ロフト角は飛距離とボールの高さを左右し、バウンス角は地面との接触感を左右するのがポイントです。
ウェッジの種類ごとにバランスの良い「ロフト角」がおすすめ
ロフト角は水平な地面に対するフェースの角度で、飛距離やボールの高さを左右します。ウェッジの多くはロフト角が44~60度の範囲のものが販売されているので、PW=44~48度・AW=50~54度・SW=56~60度の間隔でバランス良く選びましょう。
地面に刺さりにくい打ち込み角の「バウンス角」がおすすめ
バウンス角は水平な地面に対するソールの角度で、ボールに対する打ち込み角度を左右します。角度が小さな0~8度のローバウンスはダウンブローのショット向きで、角度が大きな10~16度のハイバウンスは地面に刺さりにくいので初心者向きです。
長さと重さで選ぶ
初心者がウェッジを選ぶ際には、クラブの長さと重さも重要なポイントです。長さも重さも自分の身長やパワー(ヘッドスピード)に合わせて選びましょう。
身長に合った振りやすい「長さ」がおすすめ
ウェッジの長さは自分の身長やパワー(ヘッドスピード)に応じて、振りやすい長さのものを選ぶのが大切です。ウェッジの長さは32~35インチが多いので、9番アイアンからの長さにバランスが良くなるように選びましょう。
アプローチに安定感のある「重さ」がおすすめ
ウェッジの重さは自分のパワー(ヘッドスピード)に応じて、安定感のあるアプローチショットが打てるものを選ぶのが大切です。ウェッジの重さは430~480g程度のものが多いので、軽すぎずに少し重めに感じるものを選びましょう。
PW・AW・SWごとのロフト角に応じた「飛距離」を確認
男性アベレージゴルファーにおけるフルショットの飛距離は、ピッチング(PW)=100ヤード前後・アプローチ(AW)=90ヤード前後・サンド(SW)=80ヤード前後です。またロフト角は、44~48度=PW相当・50~54度=AW相当・56度~60度=SW相当になります。
飛距離は男性と女性や初心者と中級者などで異なるので、自分の飛距離に応じた適切なロフト角のウェッジを選びましょう。
スコアメイクしたいなら「打つのが簡単」な設計をチェック
ウェッジは初心者や上級者に関係なく、無駄な1打を減らすスコアメイクには必須のクラブです。中級者や上級者ならスピンなどのコントロール性能も重要ですが、初心者向きのウェッジであれば打つのが簡単な設計のものを最優先に選びましょう。
ミスショットを防ぐなら「幅広のソール」をチェック
ゴルフの初心者にとって最も多いのが、ダフリやトップのミスショットです。これらのミスショットをカバーして減らすなら、幅広ソールのものを選びましょう。幅広ソールのヘッドが大きいウェッジなら、地面を滑りやすいのでミスショットをカバーします。
「レディース(女性)」なら振りやすい長さと重さをチェック
初心者のレディース(女性)に向いたウェッジであれば、まずやさしく打てる幅広なソールのものを選びにが大切です。その次に重要なのが長さと重さです。男性よりも身長やパワーが劣る女性では、気持ちよく振り切れる長さと重さのモデルを選びましょう。
「中級者」なら飛距離とスピンコントロールの性能もチェック
ゴルフの中級者がウェッジを選ぶ際には、打ち方が簡単なだけでなく飛距離やスピンのコントロール性能なども重要なポイントです。特にキャロウエイ・タイトリスト・ブリジストンなどの世界的メーカーのウェッジなら、スピン性能にも優れています。
世界一流のプロも愛用するモデルなら「名器」を確認
世界のトップメーカーが販売するウェッジには、メジャー大会などで優勝した一流のトッププロが愛用する名器と呼ばれる高性能なモデルもあります。初心者ながらも高性能なモデルを欲しいなら、キャロウェイやタイトリストなどの名器もチェックしましょう。
新しい機能を追求するなら「最新モデル」をチェック
多くのゴルフメーカーにおいては、トッププロの意見を取り入れた最新モデルが毎年のように新発売されています。新しい機能を追求したいなら、ブリヂストンのBRM2ウェッジなどの最新モデルもチェックしておきましょう。
コスパを重視して選ぶなら「最強モデル」を確認
初心者向きのウェッジをコスパを重視して選ぶなら、性能と価格のバランスが良い最強モデルを選びましょう。例えばクリーブランドのRTX ZIPCOREウェッジはAmazonでベストセラーを獲得し、1万円前後のリーズナブルな価格で買えるコスパが良い最強モデルです。
できるだけ安くで購入したいなら「中古品」も確認
初心者がウェッジを選ぶ際に、できるだけ安い価格で購入したいなら中古品もチェックしておきましょう。楽天・Amazon・Yahoo!などの大手通販サイトでも、世界的な一流ブランドのウエッジなど中古品としても販売しています。
手持ちアイアンとの馴染みやすさなら「同じシリーズ」をチェック
初心者がウェッジを選ぶ際には、手持ちのクラブやこれから購入したいアイアンと同じブランド・シリーズのものを選びましょう。同じシリーズならロフト角などが同じ仕様でバランス良くなるので、違和感がなく早く馴染めます。
競技試合で使用するなら「ルール適合」を確認
ウェッジを競技試合で使うなら、ルールに適合した規格・設計のものでなければ違反になります。特に初心者向けのウェッジにはやさしく打てる多様な工夫が施されているので、ルールに適合する設計のモデルを確認して選びましょう。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
初心者向けウェッジにおいて人気が高いメーカーとして、キャロウェイ・キャスコ・クリーブランドの3社をご紹介します。それぞれの特徴と魅力をチェックしましょう。
高性能なモデルの幅広さなら「Callaway(キャロウェイ)」がおすすめ
Callaway(キャロウェイ)は、アメリカに本社を置くゴルフ用品の世界的なトップメーカーです。初心者からトッププロまで、多くのゴルファーに愛用されるゴルフクラブを販売しています。コントロール性の良い高性能なウェッジは、初心者から上級者までおすすめです。
なお以下の記事では、キャロウェイのアイアンを人気商品でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
メンズでもレディースでも打ちやすさなら「Kasco(キャスコ)」がおすすめ
Kasco(キャスコ)は、独自設計のドルフィンのヘッドを採用しているのが特徴です。独特の幅広ソールをしたドルフィンウェッジはやさしく打てる設計なので、アプローチやバンカーが苦手なメンズでもレディースでもおすすめします。
コントロール性のある打ちやすさなら「Cleveland(クリーブランド)」がおすすめ
Cleveland(クリーブランド)はアメリカに拠点を置くゴルフブランドで、アプローチなどのショートゲームに特化したクラブの技術に定評があります。特にRTXシリーズなどは初心者でも打ちやすく、スピンなどのコントール性能も抜群です。
2万円前後の初心者向けウェッジの人気おすすめ商品7選
BRIDGESTONE(ブリヂストン)
BRM2 ウェッジ 2022年モデル
初心者でも振りやすい2022年最新モデルのピッチング
ブリヂストンのBRM2 ウェッジは、初心者でも振りやすい444gと軽量な2022年最新モデルのピッチングです。軟鉄(S20C)鍛造のヘッドは、トッププロのニーズにも応える打感の良さと優れたスピン性能を発揮してくれます。
種類 | ピッチングW | ロフト角 | 48度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 8度 | 長さ | 35.5インチ |
重量 | 444g |
Callaway(キャロウェイ)
MACK DADDY CB ウェッジ
キャビティバックの大きめヘッドでやさしく打てる!
キャロウェイのMACK DADDY CB ウェッジでは、初心者に必要なあらゆる部分でのやさしさを追求したモデルです。ヘッドには幅広ソールを実現するキャビティバックを採用しているので、初心者でも地面を滑らすようにやさしく打てます。
種類 | AW・SW | ロフト角 | 50~58度の5段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 10~14度 | 長さ | 35.0~35.5インチ |
重量 | 476 g |
口コミを紹介
今まで使用していたウェッジよりも打感も良く使いやすかったね
Callaway(キャロウェイ)
JAWS Full Toe ウェッジ
中級者にも最適なスピン性能に優れたキャロウェイのモデル
キャロウェイのJAWS Full Toe ウェッジは、JAWSのような鋭い溝を施した、フェースを開いて打っても強烈なスピンが掛けられます。ウェッジにボールの上がりやすさと、止まりやすさの両方を求める初心者や中級者の方におすすめです。
種類 | AW・SW | ロフト角 | 58度・60度・64度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 12度 | 長さ | 32.35インチ |
重量 | 476g |
口コミを紹介
開いても閉じても自在に打てて抜けがバツグンに良いです。
Callaway(キャロウェイ)
MACK DADDY CB ウェッジ
初心者でもやさしく打てるキャビティバック構造
キャロウェイのMACK DADDY CB ウェッジは、初心者でもやさしく打てるキャビティバック構造を採用したモデルです。大きめのヘッドフェースには、スピン性能に優れた最新の37Vグルーブを搭載しています。
大きめのキャビティバックヘッドはボールを打つのがやさしく、鋭い37Vグルーブのフェースは高いスピン性能を発揮します。初心者から上級者までおすすめです。
種類 | PW・AW・SW | ロフト角 | 46~60度の8段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | ロフト角50度で14度 | 長さ | 35.5 インチ |
重量 | 433g前後 |
口コミを紹介
30年程ゴルフしていますが、超がつく扱いやすいウェッジと思います。振り幅だけで距離合わせやすくバンカーでも簡単です、失敗がなくスコアが崩れる事無く良い買い物をしました。
Callaway(キャロウェイ)
JAWS FORGEDウェッジ
キャロウェイの伝統技術を受け継ぐ軟鉄鍛造の名器
キャロウェイのJAWS FORGED ウェッジは、軟鉄鍛造で仕上げられたキャロウェイの伝統技術を受け継ぐ名器です。フェースには独特の鋭さを持つ37Vグルーブを搭載しており、優れたスピン性能を発揮します。
ソールには幅広い対応力を持つCグラインドを採用し、ロフト角は50~60度の6段階から選べます。軟鉄鍛造ならではのソフトな打感は、初心者から上級者までおすすめです。
種類 | AW・SW | ロフト角 | 50~60度の6段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 10~12度 | 長さ | 35.5インチ |
重量 | – |
口コミを紹介
48、56と使用して打感が良く振り抜きが良いので今回52を購入した。これでアプローチは万全
TITLEIST(タイトリスト)
ボーケイ SM8ウエッジ
高性能さと価格のバランスが良いコスパ最強のモデル
タイトリストのボーケイSM8ウエッジは、高性能さと価格のバランスが良いコスパ最強のモデルです。ロフト角ごとに溝の幅を変えるグルーブ設計に加え、溝と溝の間に精密加工されたパラレルミーリングを採用しています。
タイトリスト独自のボーケイ溝設計が、スピンの効いたコントロール性能を発揮してくれます。打ちやすさ重視の初心者だけでなく、コントロール性重視の中級者以上の方にもおすすめです。
種類 | アプローチW | ロフト角 | 56度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 8度 | 長さ | – |
重量 | – |
口コミを紹介
とても振りやすい。クラブに仕事を任せられる。ボールを捉えた感触も良い。
2万円前後の初心者向けウェッジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | ロフト角 | バウンス角 | 長さ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ボーケイ SM8ウエッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高性能さと価格のバランスが良いコスパ最強のモデル |
アプローチW | 56度 | 8度 | – | – |
|
JAWS FORGEDウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャロウェイの伝統技術を受け継ぐ軟鉄鍛造の名器 |
AW・SW | 50~60度の6段階 | 10~12度 | 35.5インチ | – |
|
MACK DADDY CB ウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者でもやさしく打てるキャビティバック構造 |
PW・AW・SW | 46~60度の8段階 | ロフト角50度で14度 | 35.5 インチ | 433g前後 |
|
ボーケイSM9 ウエッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安定したスピン性能は中級者にも高い人気 |
アプローチW | 52度 | 12度 | – | 400g |
|
JAWS Full Toe ウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中級者にも最適なスピン性能に優れたキャロウェイのモデル |
AW・SW | 58度・60度・64度 | 12度 | 32.35インチ | 476g |
|
MACK DADDY CB ウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャビティバックの大きめヘッドでやさしく打てる! |
AW・SW | 50~58度の5段階 | 10~14度 | 35.0~35.5インチ | 476 g |
|
BRM2 ウェッジ 2022年モデル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者でも振りやすい2022年最新モデルのピッチング |
ピッチングW | 48度 | 8度 | 35.5インチ | 444g |
以下の記事では、ウェッジの人気おすすめ商品をショッピングサイトから厳選してご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
1万円前後の初心者向けウェッジの人気おすすめ商品6選
五洲機器
X・Largeウェッジ
かっこよく目立つ印象的なカラーリング
五洲機器のX・Largeウェッジは、メタリックのゴールドやブルーなどのかっこよく目立つ印象的なカラーリングが魅力です。見た目の印象だけではなく、ボールをフワッと上げてピタッと止めるスピン性能にも優れています。
種類 | サンドW | ロフト角 | 56度・60度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 8~12度 | 長さ | 35~35.3インチ |
重量 | – |
Kasco(キャスコ)
レデイース用ウェッジ DW-118
女性の初心者にも人気の打つのが簡単な幅広ソール
キャスコのレデイース用ウェッジDW-118は、女性の初心者にも人気の打つのが簡単な幅広ソールの設計です。またパワーのない女性でも振る抜けが良くなるように、重さが375gに長さが34インチのカーボンシャフトを採用しています。
種類 | PW・AW・SW | ロフト角 | 48~64度の7段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 5~7度 | 長さ | 34インチ |
重量 | 375g |
口コミを紹介
バンカー、ラフからのアプローチも安心して打てます。
MAZEL (マゼル)
ローズゴールドサンドウェッジ
角度が豊富なおしゃれでかっこいいローズゴールド
マゼルのローズゴールドサンドウェッジは、バンカーやアプローチのショートゲームに最適な52度から60度の5段階で用意された豊富なロフト角度から選べます。メンズでもレディースでも似合う、おしゃれでかっこいいローズゴールドが魅力です。
種類 | AW・SW | ロフト角 | 52~60度の5段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 9~12度 | 長さ | 35インチ |
重量 | 475g |
口コミを紹介
前から全溝フェースが気になって探していたところ、このウェッジを見つけました。ベリリウムカッパー風のローズゴールドも格好いいです。なによりヘッドが大きくて安心感があります。56°を最初に買って、52°を追加購入したほど気に入っています。
TOHO(東邦ゴルフ)
TEAM匠スタンダードウエッジ
PW・AW・SWのロフト角度が全て揃う中級者向け
東邦ゴルフのTEAM匠スタンダードウエッジは、PW・AW・SWの全てが揃う角度のバリエーションが魅力です。職人が研究を重ねたローバウンスのソールは、スピンの効いた正確なコントロール性を実現しています。
日本仕様となるニッケルクロームのサテン仕上げは、上品で魅力的なデザインになっています。芝の薄い場所や濡れた地面などの悪条件下でも、ミスのないショットを打ちたい方におすすめです
種類 | PW・AW・SW | ロフト角 | 46~62度の9段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 10~16度 | 長さ | – |
重量 | 464 g |
口コミを紹介
ヘッドを振るイメージより落とすイメージで距離が合わせやすく、いい買い物でした
Kasco(キャスコ)
ドルフィン ウェッジ DW-118
バンカーやアプローチのショットが簡単なドルフィン形状
こキャスコのドルフィンウェッジ DW-118には、バンカーやアプローチのショットが簡単なドルフィン形状が採用されています。操作性や抜けのよさを追求した幅広ソールなので、砂や芝に刺さったりする初心者のミスを防ぐ形状です。
ドルフィンウェッジは、バンカーショットやアプローチが苦手な初心者向けに設計されています。やさしく打てて振り抜けが良いウェッジを探している方におすすめです
種類 | PW・AW・SW | ロフト角 | 48~64度の7段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 5~7度 | 長さ | 35インチ |
重量 | 449g |
口コミを紹介
距離をあわせやすく、使いやすい。ドルフィンが、かっこ良い。
Cleveland Golf(クリーブランドゴルフ)
RTX ZIPCORE ウエッジ
Amazonでベストセラーのコスパが良い最強モデル
ショートゲームにこだわるクリーブランドゴルフのRTX ZIPCORE ウェッジは、新技術のZIPCOREテクノロジーが採用したモデルです。ボール初速とスピン量を安定させた、思い通りのコントロール性能を発揮します。
打感の良い軟鉄鋳造のヘッドにはRTXシリーズでは最深溝のULTIZIPGROOVESを採用し、あらゆる場面で攻めのアプローチができます。Amazonでベストセラーを獲得した、コスパが良い最強モデルです。
種類 | アプローチ(AW) | ロフト角 | 50度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 10度 | 長さ | 35.4インチ |
重量 | 460g |
口コミを紹介
振ってみて手になじむ感が半端ない商品です。もちろんチップインバーディも連発でご満悦です。
1万円前後の初心者向けウェッジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | ロフト角 | バウンス角 | 長さ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
RTX ZIPCORE ウエッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Amazonでベストセラーのコスパが良い最強モデル |
アプローチ(AW) | 50度 | 10度 | 35.4インチ | 460g |
|
ドルフィン ウェッジ DW-118 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バンカーやアプローチのショットが簡単なドルフィン形状 |
PW・AW・SW | 48~64度の7段階 | 5~7度 | 35インチ | 449g |
|
TEAM匠スタンダードウエッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
PW・AW・SWのロフト角度が全て揃う中級者向け |
PW・AW・SW | 46~62度の9段階 | 10~16度 | – | 464 g |
|
ローズゴールドサンドウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
角度が豊富なおしゃれでかっこいいローズゴールド |
AW・SW | 52~60度の5段階 | 9~12度 | 35インチ | 475g |
|
レデイース用ウェッジ DW-118 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女性の初心者にも人気の打つのが簡単な幅広ソール |
PW・AW・SW | 48~64度の7段階 | 5~7度 | 34インチ | 375g |
|
X・Largeウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かっこよく目立つ印象的なカラーリング |
サンドW | 56度・60度 | 8~12度 | 35~35.3インチ | – |
5千円前後の初心者向けウェッジの人気おすすめ商品7選
五洲機器
軟鉄鍛造 ウェッジ
軟鉄鍛造の高弾道と高スピン性能のサンドウェッジ
五洲機器の軟鉄鍛造ウェッジは、やさしく打てるだけでなくスピンなどのコントール性能にも優れたサンドウェッジです。高く上がる高弾道のボールが打て、ピタッと止まるスピンを目指す初心者の方におすすめします
種類 | サンドW | ロフト角 | 56度・60度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | – | 長さ | 35インチ |
重量 | – |
POEWR BILT(パワービルト)
鬼砂大型ヘッドウェッジ
ミスショットが防げるソール幅広のサンドウェッジ
パワービルトの鬼砂大型ヘッドウェッジは、シャフトがカーボンとスチールから選べ、ロフト角は56度・62度・70度の3つの角度から選べます。ミスショットが防げる幅広ソールのサンドウェッジは、初心者でもやさしく打てるデカヘッドの設計です。
種類 | AW・SW | ロフト角 | 56度・62度・70度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | ⁻ | 長さ | – |
重量 | – |
ORLIMAR(オリマー)
COMMITMENT WEDGE
48~64度の9段階で豊富な角度が選べる激安品
オリマーのCOMMITMENT WEDGEは48~64度の9段階でロフト角が選べるので、PW・AW・SWの3本を同じシリーズで揃えられます。3本のウェッジを揃えても合計で1万2千円弱の激安な価格は、初心者にとっては魅力です。
種類 | PW・AW・SW | ロフト角 | 48~64度の9段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | – | 長さ | – |
重量 | ⁻ |
口コミを紹介
ロブウェッジを追加するのにロフト何度が良いのか?悩んでましたが送料込みで4k円を切るので失敗OKのつもりで62°を選択しました。非常にオーソドックスなヘッドの設計でありシャフトも重めのスチールです。ラウンドが楽しみです。
砂王
SAND KING ウェッジ 60度
深いバンカーやラフからでも威力を発揮!
砂王のSAND KING ウェッジ 60度は、カーボンシャフトを採用した5.5cmもの幅広なデカヘッドが特徴です。バンカーの砂や深いラフによる芝の抵抗を軽減した、初心者でもスムーズに振り抜きやすい設計になっています。
種類 | サンドW | ロフト角 | 60度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | – | 長さ | 35インチ |
重量 | 420 g |
口コミを紹介
バンカーショットが自信を持って打てるようになりました。この様なクラブを使うのはちょっと格好悪いようにも思いますが、恰好よりも実利を重んじたいと思います。
ORLIMAR(オリマー)
SPIN BITE ORLIMAR SPORT ウェッジ
カーボンシャフトの5千円前後で買える安い価格が魅力
オリマーのSPIN BITE ORLIMAR SPORT ウェッジは、カーボンシャフトながらも5千円前後で買える安い価格が魅力です。クラブの長さ35インチに、ロフト角が大きな70度のフェースを採用しています。
初心者でも打ちやすく。ボールを高く上げてから転がすピッチ&ランのアプローチやバンカーからの脱出を容易にしてくれます。
種類 | サンドW | ロフト角 | 70度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | – | 長さ | 35インチ |
重量 | – |
口コミを紹介
アイテムとして非常に助かる場面があります。70度だとトップすると怖いのですが怖がらず旗目掛けてAWのように振るとすごい角度でボールが上がり、あわやチップイン!
無刻印
新溝ウェッジ
46~72度までの豊富なロフト角から選べる激安品!
無刻印の新溝ウェッジは、46~72度までの豊富なロフト角から選べる激安な価格が魅力です。ピッチング・アプローチ・サンドに見合うロフト角を、違和感のない同じ無刻印シリーズで揃えられます。
スクエアに構えやすいオーソドックスなストレートネックとラフや芝に沈んだボールでも打ちやすいヘッド形状が特徴です。なおR&Aゴルフ協会が定めるルールに適合しています。
種類 | PW・AW・SW | ロフト角 | 46~72度の12段階 |
---|---|---|---|
バウンス角 | 6~12度 | 長さ | 35~35.5インチ |
重量 | – |
口コミを紹介
今回、購入してクラブの重量感があると思いました。使用したらスピンの利いた球が打てまして距離感も方向もしっかりサポート出来るウェッジでした‼️
LEZAX(レザックス)
AGC ビッグバウンスウェッジ62度
5千円前後で買えるミスの少ないビッグバウンス
レザックスのAGC ビッグバウンスウェッジ62度は、5千円前後で買えるミスの少ない幅広ソールが特徴です。長さが34.5インチと重さが481gのウエッジは、初心者でも振り抜きやすい設計になっています。
幅広ソールのデカヘッドは地面を滑るようなスムーズなショットができます。またバンカーや深いラフからでも、一撃で脱出できると口コミでも高い評価を得ているウェッジです。
種類 | サンドウエッジ | ロフト角 | 62度 |
---|---|---|---|
バウンス角 | – | 長さ | 34.5インチ |
重量 | 481g |
口コミを紹介
題名の通りめちゃくちゃ上がります、ラウンドでも50yrdフルショットでベタピンオンしたい時は使用します、コスパ良き
5千円前後の初心者向けウェッジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | ロフト角 | バウンス角 | 長さ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
AGC ビッグバウンスウェッジ62度 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
5千円前後で買えるミスの少ないビッグバウンス |
サンドウエッジ | 62度 | – | 34.5インチ | 481g |
|
新溝ウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
46~72度までの豊富なロフト角から選べる激安品! |
PW・AW・SW | 46~72度の12段階 | 6~12度 | 35~35.5インチ | – |
|
SPIN BITE ORLIMAR SPORT ウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カーボンシャフトの5千円前後で買える安い価格が魅力 |
サンドW | 70度 | – | 35インチ | – |
|
SAND KING ウェッジ 60度 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
深いバンカーやラフからでも威力を発揮! |
サンドW | 60度 | – | 35インチ | 420 g |
|
COMMITMENT WEDGE |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
48~64度の9段階で豊富な角度が選べる激安品 |
PW・AW・SW | 48~64度の9段階 | – | – | ⁻ |
|
鬼砂大型ヘッドウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミスショットが防げるソール幅広のサンドウェッジ |
AW・SW | 56度・62度・70度 | ⁻ | – | – |
|
軟鉄鍛造 ウェッジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軟鉄鍛造の高弾道と高スピン性能のサンドウェッジ |
サンドW | 56度・60度 | – | 35インチ | – |
通販サイトの最新売れ筋商品もチェック!
各通販サイトの売れ筋商品も是非以下より参考にしてみてください。
※各ショッピングサイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ウェッジの使い分け方とセッティングのやり方
初心者向けウェッジにおける、使い分け方やセッティングのやり方をご紹介します。自分の飛距離やアプローチの種類に応じて使い分けながらセッティングしましょう。
ウェッジの使い分け方
ウェッジの使い分け方は、主に自分の飛距離に応じて行います。男性におけるフルショットの平均飛距離は、ピッチング(PW)=100ヤード前後・アプローチ(AW)=90ヤード前後・サンド(SW)=80ヤード前後です。
そこでロフト角が44~48度=PW相当・50~54度=AW相当・56度~60度=SW相当になるのを目安にして使い分けます。またハーフショットのアプローチでは、PWならランニング、AWならピッチ&ラン、SWならバンカーショットで使い分けましょう。
ウェッジセッティングのやり方
ウェッジセッティングのやり方においては、PWを既に持っている場合は4度間隔でAW相当とSW相当を選ぶのが適切です。またPWを持っていない場合には、9番アイアンから4度間隔でPW・AW・SWの3本以上をセッティングしましょう。
セッティング例として、PW=46度・AW=50度・SW=54度やPW=48度・AW=52度・SW=56度などが挙げられます。また中級者レベルになれば、PWを含めたウェッジの本数を4本にセッティングするとアプローチのバリエーションが増やせます。
初心者向けの人気アイアンもチェックしておこう!
ゴルフ初心者の方には、ウェッジだけでなく打ちやすいアイアンも気になりますよね。以下の記事では、初心者向けのアイアンを人気商品でご紹介しています。ウェッジと併せて、ぜひ参考にしてください。
まとめ
ミスショットが多い初心者がスコアメイクするには、やさしく打ててミスをカバーしてくれるウェッジは欠かせません。キャロウェイやキャスコなどの人気メーカーから、打つのがやさしい幅広ソールやロフト角のものを選びましょう。
本コンテンツはAmazon・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋人気商品 (2022年11月28日) やレビューをもとに作成しております。
タイトリストのボーケイSM8ウエッジは、高性能さと価格のバランスが良いコスパ最強のモデルです。ロフト角ごとに溝の幅を変えるグルーブ設計に加え、溝と溝の間に精密加工されたパラレルミーリングを採用しています。
タイトリスト独自のボーケイ溝設計が、スピンの効いたコントロール性能を発揮してくれます。打ちやすさ重視の初心者だけでなく、コントロール性重視の中級者以上の方にもおすすめです。