潜水艦うずしおのこだわりカレー!隠し味はコーヒーとあの乳製品【スマホ豆知識】(動画紹介)

日本の海域を守る海上自衛隊。海底で静かに警戒・防衛にあたる潜水艦は秘密事項が多く、艦内を含め、その様子が公開される機会は限られています。そんな潜水艦の気になる食事をレポート。やっぱり金曜日はカレー? 一体どのようなものを食べているの? 気になる海上自衛隊の職場めしはコチラ!
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒や余った石鹸の意外な活用法!ライフハック技5選
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪
動画のみどころ
取材したのは神奈川県の横須賀市にある潜水艦の基地。停泊中のおやしお型潜水艦3番艦「うずしお」にキャスターのゆうたくんが潜入しました。全長が82mもある大きな潜水艦の内部でまず訪れたのは科員食堂。すでに調理をはじめていたのか、とてもいい香りがしていたみたいです♪ 調理をするのは給養員長をはじめとした補給科や衛生科員たち。栄養バランスもしっかり考えられていて、1日の予算や合計のカロリーが決められています。調理器具は約30年も前からオール電化なのですが、その理由に思わず納得。 1日のスタートとなる朝食は、なんと8種類ものおかずがそろった和食でした。このとき炊くご飯にはビタミンDを入れているのだとか。なぜ入れるのかは動画で説明しています。つづいて、この日の昼食は金曜名物カレーライス。くず野菜でダシをとることで無駄なく栄養価をアップさせ、味の決め手にコーヒーとある乳製品を入れるというこだわりが。
気になる力作の夜ご飯や、カレーの秘密、潜水艦内ならではの料理の気を付けるポイントなどは動画でご覧ください。なかなか見ることのできない潜水艦の内部も紹介もありますよ!