父「Bluetoothだけはやめろ!」勘違いした父の行動がヤバすぎる

【相談】先日、母にワイヤレスイヤホンの使い方を教えていたときのこと。「Bluetoothを使って……」という私の声を聞いた父が、血相を変えて「早まるな!Bluetoothだけはやめろ!」と駆け寄ってきました。よくよく話を聞くと「Bluetooth=歯を青く染める行為」だと勘違いしていたよう。そんな父にBluetoothを理解してもらうにはどうしたらいいでしょうか?
Bluetooth接続する方法
大前提としてBluetooth接続をするには対応機器同士を「ペアリング」する必要があります。手元にスマホと接続したい機器を用意したら、「設定」を開きましょう。

メニューから「接続」を選び、「Bluetooth」をタップします。

バーが「ON」になっていることを確認したら、「接続可能デバイス」からペアリングしたい機器の名前を選択しましょう。以上が基本の操作です。

機器によっては初めてペアリングする際に「ボタンを長押しする」など特殊な操作が必要なデバイスもあるため、事前に説明書を確認するとスムーズでしょう。
「こんなことできたんだ!」意外と知らないスマホの使い方
スマホで使える機能、ちゃんと理解できていますか? さらに詳しい使い方や便利ワザを知りたい人は、「dアプリ&レビュー」のYouTubeチャンネルをチェック!
- ホーム
- 父「Bluetoothだけはやめろ!」勘違いした父の行動がヤバすぎる