「コミックフェスタ」とは? メリット・デメリット、登録・解約方法など
「コミックフェスタ」は、株式会社ウェイブが運営する電子書籍配信サービスです。「エンタメの力で世の中に感動を生み出したい」をコンセプトに掲げていて、胸キュン恋愛作品や大人向け作品を中心に数多くのオリジナルコンテンツを配信。
この記事では、そんな「コミックフェスタ」の特徴やメリット・デメリット、口コミ、登録方法などを詳しくまとめました。「コミックフェスタ」に興味がある方、コミックでときめきを感じたい方はぜひご覧ください。
「コミックフェスタ」の特徴とは?

出典:コミックフェスタ
「コミックフェスタ」の主な特徴は、以下の5つです。
「コミックフェスタ」5つの特徴
- 取扱い作品は100万作以上と豊富な品揃え
- 出版社直営だから配信スピードが早い
- オリジナル作品・限定作品が読める
- ABJマーク獲得サイトだから安心
- 姉妹サイトではアニメが楽しめる
コンテンツの充実度や安全性は、電子書籍サービスを利用するうえで大切なポイントです。「コミックフェスタ」のコンテンツや安全性などについて、しっかりとチェックしておきましょう。
取扱い作品は100万作以上と豊富な品揃え
「コミックフェスタ」の取り扱い作品数は100万件以上。他社の電子書籍サービスと比較しても多いため、豊富な品揃えが「コミックフェスタ」の特徴であり強みでもあります。
取扱いジャンルはオリジナル作品のほか、最新作や話題作などもあります。配信作品は随時更新されているため、まだ読んだことのない作品とも出会える電子書籍サービスです。
出版社直営だから配信スピードが早い
「コミックフェスタ」を運営する株式会社ウェイブは、さまざまなオリジナルコンテンツを制作・出版しています。自社で製作したコンテンツを自社が運営する「コミックフェスタ」で出版(配信)するため、コンテンツの完成から配信までがスピーディ。
株式会社ウェイブの作品なら、ほかのどの電子書籍サービスよりも一早く楽しめます。
オリジナル作品・限定作品が読める
「コミックフェスタ」では、数多くのオリジナル作品・限定作品が読めます。これも株式会社ウェイブが制作・出版事業を行っているからこその特徴。株式会社ウェイブの作品が他社電子書籍サービスで見つからない場合、「コミックフェスタ」で検索すると見つかる可能性が高いです。
オリジナル作品の配信数は、1,100タイトル以上です。ほかの電子書籍サービスでメジャー作品を読み切ってしまった方は、「コミックフェスタ」のオリジナル作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
ABJマーク獲得サイトだから安心

「コミックフェスタ」は、ABJマークを獲得している正規販売サイトです。ABJマークとはAEBS(電子出版制作・流通協議会)が発行する登録商標で、著作権者からコンテンツの使用許可を得たことを表しています。つまり、違法性がなく安全性の高いサービスであることの証です。
※ ABJマークが発行されているサービス一覧はこちら
姉妹サイトではアニメが楽しめる

「コミックフェスタ」の姉妹サイト「アニメフェスタ」では、「コミックフェスタ」内で扱っている一部作品のアニメが楽しめます。配信作品は「ヘタリア Axis Powers」や「ご注文はうさぎですか?」といった人気の一般作品から、「王子の本命は悪役令嬢」や「しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい」など過激な大人向け作品までさまざま。
一般作品は月額440円(税込)、大人向け作品は月額1,078円(税込)で対象作品が見放題。見放題を楽しむには会員登録が必要です。ただし、オリジナル作品のPVやオンエア版は会員登録をしなくても無料で視聴が可能となっています。
アニメフェスタに興味がある方は有料作品を観る前に、会員登録不要の無料コンテンツでアニメフェスタの雰囲気をチェックしてみましょう。
「コミックフェスタ」のメリット7選
「コミックフェスタ」には、以下7つのメリットがあります。
「コミックフェスタ」7つのメリット
- 月額コースの入会ボーナスでお得に読める
- お得なキャンペーンを随時開催している
- メルマガやログインで毎日ポイントが貰える
- アダルト・ティーンズラブ作品に強い
- 1,500作以上の無料作品が楽しめる
- 好みの作品を探しやすいタグ機能がある
- 本棚の非表示・お気に入りなどの機能がある
数ある電子書籍サービスのなかからどれを利用しようかお悩みなら、電子書籍サービスのメリットを要チェック。「コミックフェスタ」のメリットが自分のニーズに合っているかどうか、確認していきましょう。
月額コースの入会ボーナスでお得に読める
「コミックフェスタ」には5種類の月額コースがあり、そのうちの4つには入会ボーナスがあります。入会ボーナスは最大54話分(2,700ポイント)のサービスポイントが付与されるため、数多くの作品をお得に楽しみたい方にとって大きなメリットです。

▲2,700ポイントが付与されるのは「10000コース」。1ヶ月で多くの作品を読みたい人向け。
ただし、入会ボーナスがつくのは月額コースに登録した初月のみ。2ヶ月目以降は入会ボーナスの代わりにボーナスポイント(最大1,500ポイント)が対象となるため、付与されるボーナスポイント数が変わる点にご注意ください。
つまり、ComicFesta10000のコースを選んだ場合は初月がベースの10,000ポイント+入会ボーナスの2,700ポイントで合計12,700ポイント。2ヶ月目以降がベースの10,000ポイント+ボーナスポイントの1,500ポイントで合計11,500ポイントが付与されます。

▲クレジットカード払い時に最大1,500ポイントが付与される。
お得なキャンペーンを随時開催している

「コミックフェスタ」では、対象作品の無料配信や値引き販売などのお得なキャンペーンを随時実施しています。大人向け作品が対象のキャンペーンも多いので、アダルト作品やティーンズラブ作品(以下、TL作品)が好きな方にピッタリ。
人気の作品が無料の対象になる場合もあるので、特集ページはこまめにチェックしておきましょう。
メルマガやログインで毎日ポイントが貰える
「コミックフェスタ」では、メルマガ登録やログインでポイントが貯められます。メルマガは登録時に50ポイント貰えるうえ、毎週のポイント配布や不定期でのクーポン配布もあるので、登録しておくのがおすすめ。
メルマガはメニューの[情報/設定]ページにある[メルマガ登録]から簡単に設定できます。

ログイン(来店)ボーナスは、月額会員限定のサービス。メニューにある[来店ポイント]のページから[ポイントゲットはこちら]をタップするだけで、毎日1ポイントを必ず受け取れます。簡単な操作だけで1ヶ月あたり約30ポイントが貯まるので、月額会員なら活用しない手はありません。

アダルト・ティーンズラブ作品に強い

「コミックフェスタ」はアダルト作品やTL作品が充実しています。アダルト作品もTL作品もそれぞれ900タイトルを配信中。青年誌の「ヤングジャンプ」や女性誌の「フラワーコミックス」などで出版されている一般作品を含めると、合計3,000タイトル以上もの大人向け作品が用意されています。
1,500作以上の無料作品が楽しめる
150万作以上ものコミックを取り扱う「コミックフェスタ」は、1,500作以上の作品が無料で閲覧可能です。無料作品は会員登録をしていない方でも楽しめるので、「コミックフェスタ」の使い心地を確かめたい方におすすめです。

▲無料作品は「一般向け」と「オトナ向け」のカテゴリーに分かれている。
好みの作品を探しやすいタグ機能がある

「コミックフェスタ」は各作品にタグが設定されています。「お色気」や「ファンタジー」などの雰囲気タグ、「オネェ」「社長」「メガネ」といった属性タグなど、幅広い種類のタグがあります。
このタグ機能を使えば、好みの作品を効率よく探すことが可能。読みたい作品が決まっていないなら、自分が読みたい作品のジャンルや好みのキャラクターに該当するタグをチェックしてみましょう。
本棚の非表示・お気に入りなどの機能がある
購入した本の非表示や好きな作品だけを絞り込めるお気に入りなど、「コミックフェスタ」には便利な機能があります。「コミックフェスタ」で購入した作品はブラウザ上に保存されるため、「もし購入した本を誰かに見られたらどうしよう……」と不安な方は[Myページ]にある[本棚編集]から非表示設定をしましょう。

▲画像の4ステップで手軽に非表示設定が可能。
本棚編集の画面では非表示以外にも、リスト機能を使って「作者別」や「レーベル別」など自分好みの本棚に編集・整理ができます。使い勝手がよいMY本棚を作ってみましょう。
「コミックフェスタ」のデメリット6選
ほかの電子書籍サービスと比較してデメリットだと感じたのは、以下の6つです。
「コミックフェスタ」6つのデメリット
- 都度購入ができない
- 月額コースの種類が少ない
- 支払い方法の種類が少ない
- 専用のアプリがない
- 配信作品のジャンルが狭い
- ビューアの使い勝手が悪い
会員登録後に「失敗した!」と後悔しないように、しっかりとチェックしておきましょう。
都度購入ができない
「コミックフェスタ」は月額コースしか選べないため、1巻や1話単位での都度購入ができません。作品はポイントを使って購入するため、ポイントが不足した場合には5種類のコースからポイントを追加購入する必要があります。
コースの料金は最低550円(税込)。ポイントが余ったり不足したりと、きっちり使い切るのは難しいのが欠点です。1巻や1話だけなど単体作品を購入したい人にとって、最大のデメリットと言えます。
月額コースの種類が少ない
ポイント制の電子書籍サービスは料金プランが決められているタイプと自分でチャージ金額を選ぶタイプ2種類の支払い方法があります。「コミックフェスタ」は前者のタイプ。さらに、月額コースの種類は以下の5つしかありません。
月額料金(税込) | 入会ボーナス(初月のみ) | ボーナス(2ヶ月目以降) | |
---|---|---|---|
500コース | 550円 | 0ポイント | 0ポイント |
1,000コース | 1,100円 | 100ポイント | 50ポイント | 2,000コース | 2,200円 | 400ポイント | 200ポイント |
5,000コース | 5,500円 | 1,200ポイント | 600ポイント |
10,000コース | 11,000円 | 2,700ポイント | 1,500ポイント |
※ボーナスポイント数はクレジットカード決済の場合。
1ヶ月間で購入するコミック数が少ないと、ポイントが余ってしまうことも……。ポイントの所有期間は付与されてから6か月間のため、6か月以内に使いきれない場合はポイント数が少ないコースに変更しましょう。
それでも使いきれない場合は、一時的に月額会員を解約するのも手。月額会員は[Myページ]の[登録コース]から解約できます。
ちなみに、サイトの下部にあるサポートメニューには[アカウント削除]のメニューもありますが、アカウントを削除してしまうと所有ポイントが消えてしまうのでご注意ください。また、再度ポイントを使用するには月額会員への再登録が必要となる点にも注意が必要です。
支払い方法の種類が少ない
「コミックフェスタ」での支払い方法は、以下の5種類です。
「コミックフェスタ」の支払い方法
- クレジットカード決済
- auかんたん決済
- d払い
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- atone翌月払い(コンビニ/口座振替)
ほかの電子書籍サービスでは電子マネーやポイント(Tポイント・楽天ポイントなど)を使えるケースが多いため、「コミックフェスタ」は支払い方法の選択肢が狭いと言わざるを得ません、
ちなみに、デビットカード決済は一部のカードのみ可能です。実際に試してみたところ、「JCBデビット」は使用不可、「VISAデビット」は使用可能でした。お手持ちのデビットカードが対応していない場合はクレジットカードを使用するか、キャリア決済もしくはatone翌月払いを利用しましょう。
専用のアプリがない
「コミックフェスタ」には専用アプリがないため、購入から書籍の閲覧までのすべてをブラウザ上で行います。そのため、電子書籍を読むには「ブラウザを開く」「ログインする」「読みたい本を選ぶ」といった手間がかかります。
電子書籍をスムーズに楽しみたいなら、読みたいときサッと読める専用アプリは大切。この特徴も含めて利用する電子書籍サービスを選びましょう。
配信作品のジャンルが狭い
150万以上もの作品を扱う「コミックフェスタ」ですが、配信ジャンルはアダルト作品とTL作品がメインです。少年・青年・少女漫画も配信しているものの、他社の電子書籍サービスに比べると配信数は少なめ。
なお、タグ自体はあっても実際に検索すると該当作品が少ない場合もあります。月額会員の登録前に、読みたい作品やジャンルがあるかチェックしておくのがおすすめです。
ビューアの使い勝手が悪い
コミック閲覧時に利用するビューアの機能が少なく、使いにくいのが欠点です。使える機能は、しおり(1冊につき2ヶ所)・目次・閲覧モード切替(縦読み・横読み)・全画面表示・拡大・縮小の6つのみ。マーカーや検索機能などはないため、人によっては不便に感じるかもしれません。
ただ、基本的な機能は揃っているので、「とりあえず電子書籍が読めればOK!」という方は問題なく楽しめると言えます。
「コミックフェスタ」がおすすめな人
ここまでご紹介したメリット・デメリットを踏まえると、「コミックフェスタ」は以下の方におすすめです。
「コミックフェスタ」はこんな人におすすめ
- 大人向けコミックを楽しみたい人
- オリジナル作品・限定作品に興味がある人
- 安全性の高さで電子書籍サービスを選びたい人
大人向けコミックを楽しみたい人
「コミックフェスタ」にはアダルト表現を含む作品が多数あるため、大人向けコミックを楽しみたい人におすすめです。公式サイトの「フェア・特集」ページには大人向け作品だけを探せるページもあり、お得に購入できる大人向けコミックを効率的に探せます。

▲さまざまな大人向け作品がお得に楽しめる。
オリジナル作品・限定作品に興味がある人
「コミックフェスタ」には株式会社ウェイブのオリジナル作品や限定作品が多数あるので、これらの作品に興味がある方におすすめです。オリジナル作品・限定作品が無料キャンペーンの対象となることもあるため、気になる作品はこまめにチェックしましょう。
なお、作品詳細ページにある「新刊通知」もしくは「作者の新作情報」のLINE通知をONにしておくと、登録作品がキャンペーンの対象になったときにLINEで通知してくれます。お得に購入できる機会を逃したくないなら、通知機能をONにしておきましょう。

安全性の高さで電子書籍サービスを選びたい人
安全性の高い電子書籍サービスを利用したい方に「コミックフェスタ」がおすすめです。なぜなら、「コミックフェスタ」はABJマークがある安全性の高い電子書籍配信サービスだから。
漫画を配信しているサイトのなかには違法サイト(海賊版サイト)が紛れていることがあります。そうしたサイトから電子書籍をダウンロードしてしまうと、違法ダウンロードで処罰される可能性もあるのです。
電子書籍に慣れていない方や違法サイトを見抜けるか不安な方は、安全性が高い「コミックフェスタ」を利用しましょう。
「コミックフェスタ」利用者の口コミ
「コミックフェスタ」の利用者は、実際にコンテンツを利用したあとでどのような感想を持ったのでしょうか。良い口コミと悪い口コミをそれぞれ調査したので、ご紹介します。
「コミックフェスタ」の良い口コミ
「コミックフェスタ」に満足感を覚えた方は、配信作品の充実度、とりわけアダルト作品の多さをメリットとして挙げていました。また、「コミックフェスタ」でしか配信されていない限定作品を読むために利用している方も。
取扱い作品数のほかには、非表示機能など機能面を評価している人もいました。
「コミックフェスタ」の悪い口コミ
「コミックフェスタ」の悪い口コミでは、料金面に関する内容が挙げられていました。とりわけ月額コース(料金プラン)と支払方法の選択肢が少ないことに苦言を呈す声が目立ちます。電子書籍サービスにリーズナブルさを求める人や気が向いたときに利用できる手軽さを求める人には、「コミックフェスタ」は向いていないようです。
「コミックフェスタ」の登録方法
「コミックフェスタ」の登録は、PCもしくはスマホのブラウザから行います。スマホのブラウザで登録する場合の詳しい手順は、以下を参考にしてください。
1.「コミックフェスタ」のサイトを開き、[会員登録]をタップ

2.会員登録の方法を選ぶ

▲メールアドレスで会員登録すると、「コミックフェスタ」から仮登録メールが送信されます。

3.手順に従い、新規会員登録を完了する
下記画像のようにメールアドレスの場合、仮登録メールに掲載されたURLをタップするとパスワード入力画面に遷移します。

4.新規登録が完了し、[ログイン中]と表示される

「コミックフェスタ」の購入方法
「コミックフェスタ」で作品を購入する手順について、画像付きで解説していきます。
1.購入したい作品のアイコンをタップ
左上の[三]マークをタップするとキーワード検索も可能です。

キーワードで多くの作品がヒットする場合は、ジャンルで絞り込むのがおすすめです。

2.作品の右側にある[登録して購入]をタップ

3.ポイントが不足している場合は[ポイントを追加する]をタップ

4.支払い方法を選ぶ

5.月額コースを選ぶ

6.支払い方法の登録をする
解説画像は、クレジットカードで支払う場合のものです。

7.支払い手続きが完了すると、ポイントが付与される

8.使用したいクーポンがあれば[適用する]をタップ

9.[購入する]もしくは[クーポン使用で購入]をタップ

▲左がクーポン未使用、右がクーポンを使用した場合。
10.購入が完了する

「コミックフェスタ」の解約方法
「コミックフェスタ」の月額コースを解約するには、以下の手順に沿って手続きを行いましょう。解約手続きをしない限りは月額料金が発生してしまうのでご注意ください。
1.メニュー画面の[情報/設定]をタップ

2.画面下部にある[退会する]をタップ

3.退会するサービスを選び、[退会に進む]をタップ

4.退会前の注意事項を確認する
所持ポイントは退会後に利用できなくなるため点に注意しましょう。

5.画面を下にスクロールし、[(登録コース名)の退会に進む]をタップ

6.アンケートに回答し[次へ]をタップ

7.[退会する]をタップ

8.退会手続きが完了する
下の画像が表示されれば、月額コースの退会は完了です。アカウントは存在しているため、購入した作品や無料作品の閲覧はできます。

「コミックフェスタ」以外におすすめの電子書籍サービス3選
電子書籍サービスに興味がある方は、「コミックフェスタ」以外も要チェック。作品ジャンル・機能性・料金など電子書籍サービスごとに特色があるので、自分にピッタリのサービスを探してみましょう。
以下に、「コミックフェスタ」と同様に漫画を中心に取り扱っている3つの電子書籍サービスをまとめました。電子書籍サービスを選ぶ際の参考にしてください。
漫画の電子書籍サービス比較はこちらもチェック
メジャー作品からTL作品まで豊富な品揃え「コミックシーモア」

NTTグループが運営する「コミックシーモア」は、15年以上もの運営実績を持つ電子書籍サービスです。91万冊以上の作品があり、「鬼滅の刃」や「進撃の巨人」といった大人気作品から「カラミざかり」や「キスでふさいで、バレないで。」などの大人向け作品まで幅広いジャンルのコミックが揃っています。
15,000冊以上ある無料作品は会員登録なしで閲覧できるので、使用感やサイトの雰囲気をチェックしてみてはいかがでしょうか。
お手頃価格でコミックが楽しめる「Renta!」

電子書籍サービスにコスパを求めるなら、お手頃価格でコミックなどの書籍が楽しめる「Renta!」がおすすめです。購入するよりも安価に作品をレンタルできるのが「Renta!」の特徴。コミック1巻のレンタル料は100円(=100ポイント)前後のため、古本と同程度の価格で漫画を読めます。
また、無料作品の配信や100円以下で電子書籍が読めるお得なキャンペーンなども常時実施中。1回読めば十分な方や、気になる作品をリーズナブルに楽しみたい方は「Renta!」のレンタルサービスがピッタリです。
無料作品や定額作品が豊富「BOOK☆WALKER」

取扱い作品の多さで電子書籍サービスを選びたいなら、「BOOK☆WALKER」がおすすめ。95万冊以上の電子書籍があり、ジャンルは少年漫画・少女漫画・BL・TL・ビジネス書・ラノベ・同人誌など多岐に渡ります。
購入方法を「好きな作品を自由に購入できる都度購入」と「定額読み放題」の2種類から選べるのもメリット。読み放題の料金や詳しい特徴について知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
こちらの記事もおすすめ