アプリ&レビュー

UFOそれとも隕石!?太平洋側で相次ぐ目撃情報!夜空に流れる発光体の正体は?【スマホ豆知識】(動画紹介)

01


太平洋側を中心に目撃が相次いだ火球。星が輝く夜空に突然小さな光が猛スピードで移動しています。隕石なのか、流れ星なのか、それともUFO!? その様子を撮影した動画が公開されています。


◆動画で意外な発見を楽しむならこちらもチェック

おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説

発光体の正体は?

2021年11月29日午前3時半ごろ、神奈川県平塚市の空に突然小さな光が映っています。最初は白く、そして徐々に光りを強めながら下の方へと流れていきました。専門家によるとこの光の正体は流れ星の一種「火球」といい、12月から年明けにかけて天気がいい日だと見られる可能性が高いそう。

他にも、神奈川県川崎市や静岡県富士市などでも目撃され、話題になっています。
めったに見られないこの火球。動画では緑色に光る火球、猛スピードで流れていく流れ星が見られます。とても幻想的なので、実際に動画で確認してその美しさを見みてくださいね。

動画アプリといえばこちらもお忘れなく



関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • UFOそれとも隕石!?太平洋側で相次ぐ目撃情報!夜空に流れる発光体の正体は?【スマホ豆知識】(動画紹介)

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る