アプリ&レビュー

『dブック』の登録方法 基本情報まとめ&便利に使うポイント3つ

『dブック』は、NTTドコモが運営する電子書籍サービスです。ドコモユーザーだけでなく、dアカウントを無料発行することで、誰でも利用できます。

本記事では『dブック』への登録方法を画像付きで徹底解説。普段dアカウントを使わない人でもお得に楽しめるよう、dポイントやキャンペーンのメリットもあわせて説明しています。

\初回購入50%OFF/

dブックを無料登録する

dブックの基本情報

『dブック』はこんなひとにおすすめ
  • ふだんdポイントを貯めている人
  • 定額制ではなく、気になる作品だけ購入したい人
  • ジャンル問わずあらゆる作品を楽しみたい人

NTTドコモが提供する電子書籍サービス『dブック』は、マンガや小説、実用書などのコンテンツが豊富です。

無料登録ができ、試し読み作品も多いため、お金をかけずに楽しめます。定額制ではないので、気になった作品を1点購入できるのもおすすめポイントです。

日々、ポイント還元や無料配信などのキャンペーンを行なっており、まとめ買いもお得にできます。また『dブック』限定配信の作品もあるので、見逃さないようにしましょう。

『dブック』では、dポイントで支払いできるのも魅力の1つです。「新刊が読みたいけど、課金はちょっと……」という人でも、ポイント払いだと実質タダで購入できます。

『dブック』の登録は、たった3分で完了。面倒な手続きもないので、ぜひこの機会に登録してはいかがでしょうか?

dブックの基本情報

作品数 60万冊
無料作品数 3,000冊(コミック数)
コンテンツ 男性・女性向けコミック/BL・TLコミック/小説・文芸/ライトノベル/ビジネス・実用書/趣味・暮らし/写真集/雑誌/洋書/BL・TL小説
ダウンロード機能
試し読み
視聴デバイス スマートフォン/タブレット/パソコン
支払方法 クレジットカード
dポイント
ドコモ払い
d払い
運営会社 株式会社NTTドコモ

dブックの詳細はこちら

dブックの登録方法

『dブック』の登録にはdアカウント発行が必須です。

ここでは、dアカウントをまだ持っていない人と、取得済みの人の両方に向けて画像付きで解説しています。『dブック』を登録する際に、ぜひ参考にしてください。

dアカウントを持っていない場合

dアカウントを持っていない人は、以下の手順通り発行・登録しましょう。『dブック』にログインできるまでの目安時間は、3分ほどです。

まずは『dブック』の公式サイトを開きましょう。下記リンクからアクセスできます。

『dブック』の公式サイトはこちら

1.[dアカウントログイン/発行する]をタップし、[dアカウントを発行する]を選択

2.登録するメールアドレスを入力して[次へ]をタップ。間違えがなければ[次へ進む]を選択

3.登録したメールに記載された6桁のワンタイムキーを入力し、[次へ進む]をタップ

4.dアカウントのIDに使用する文字列を入力し、[次へ進む]をタップ

5.基本情報を入力し、[次へ進む]をタップ

これでdアカウントの発行完了です。

dアカウントを取得済みの場合

dアカウントをすでに持っている人は、『dブック』にてログインするだけで完了です。

1.[dアカウントログイン/発行する]をタップ

2.IDを入力して[次へ]をタップ。パスワードを入力して[ログイン]を選択すれば完了

dブックを便利に使うポイント3つ

『dブック』は試し読みが豊富なので、無料でも楽しめる電子書籍サービスです。

とはいえ、いろいろマンガを探していくうちに「コレ、読みたい!」となることもあるはず。そんなときは、キャンペーンやポイント利用がおすすめです。

ここでは『dブック』を利用するうえで、押さえておきたいポイントを3つ紹介します。

『dブック』押さえておきたいポイント
  • メルマガ登録してキャンペーン情報を入手
  • dポイントでお得にマンガ・書籍を購入
  • アプリ版でより快適にdブックを使おう

メルマガ登録してキャンペーン情報を入手

『dブック』は毎週土曜に購入すると20%のポイントバックがされたり、対象コミックの割引クーポンが配布されたりと、お得なキャンペーンが充実しています。

無料コミックも日々更新されているので、最新情報を入手するためにもメルマガ登録がおすすめです。

メルマガ登録は『dブック』にログインした状態で、「マイページ」の「メールサービス登録/解除」から設定できるので、キャンペーン情報が気になる方はぜひ試してみてください。

dポイントでお得にマンガ・書籍を購入

『dブック』では、dポイントを貯めたり使ったりできます。100円ごとに1ポイント貯まり、1ポイント1円で利用可能。ポイントバックキャンペーンもあり、他サイトよりもお得感があります。

また『dブック』で貯めたポイントは、マクドナルドやファミリーマートなどのdポイント加盟店でも使えるほか、ドコモユーザーであればデータ通信料にも充てられるメリットも。

さらに同じNTTドコモが運営する『dマガジン』や『dアニメストア』と併用すれば、ポイント還元率が上がるイベントもありますよ。

アプリ版でより快適にdブックを使おう

『dブック』のアプリ版はホーム画面からワンタップで、ダウンロード済みのマンガを読めるので便利です。また、読んでいる途中に画面を閉じても、アプリを開くと前回読んでいたページへアクセスできます。

常にホーム画面下に「マイ本棚」や「さがす」のメニューバーがあるのもポイント。わざわざページトップまでスクロールしなくてもいいので、操作性バツグンです。スマホで『dブック』を利用するならアプリ版をおすすめします。

dブックに登録してお得にマンガ・書籍を楽しもう

「何か面白いマンガがないかな?」と、マンガを探している人は『dブック』がおすすめ!

無料試し読み機能があるので、絵柄やストーリーをチェックしてから購入できます。また、作品購入でdポイントも貯められるので、ドコモユーザーや普段からdポイントを利用している人にぴったりです。

『dブック』の登録は、完全無料。dアカウントを発行するだけなので、紹介した参考画像を元に登録し、新しいマンガが発掘してみてはいかがでしょうか。

\初回購入50%OFF/

dブックを無料登録する

こちらの記事もおすすめ

関連記事

完全無料のLINEスタンプまとめ 隠しスタンプ・無条件スタンプ【12月9日更新】 完全無料のLINEスタンプまとめ 隠しスタンプ・無条件スタンプ【12月9日更新】 LINEの裏技・小ワザ52個 知ってると便利な使い方まとめ LINEの裏技・小ワザ52個 知ってると便利な使い方まとめ LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • 『dブック』の登録方法 基本情報まとめ&便利に使うポイント3つ

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る