アプリ&レビュー

『DMMブックス』とは? クーポン内容が圧倒的! お得な使い方と注意点

『DMM(ディーエムエム)ブックス』は、ネット通版やビデオ・オン・デマンドを取り扱う企業「DMM.com」が提供する電子書籍サービスです。メディア事業に強い「DMM.com」ということで、注目されている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、そんな『DMMブックス』の基本情報からお得に電子書籍を楽しむコツまで詳しくご紹介します。「本は読みたいけど、あまりお金はかけられないしなぁ……」とお悩みの方はぜひご覧ください。

※本記事での料金は基本的に税込価格を記載しています。

\70%OFFクーポン配布中!/

『DMMブックス』で本を読んでみる

『DMMブックス』とは

『DMMブックス』とは、「DMM.com」経由で購入した漫画・小説などの電子書籍をスマホやタブレットなどで閲覧できるサービスのことを言います。2021年に旧名称「DMM電子書籍」から「DMMブックス」へ改名されました。

『DMMブックス』には男性・女性向けコミックはもちろん、ラノベ・実用書・写真集など幅広いジャンルの作品が揃っています。最新作から絶版本まで扱っているため「読みたい本が、ほかの電子書籍サービスで見つからない!」という方は要チェック。

アダルト作品にも強く、アダルトコミックや官能小説など店舗では購入しにくい作品も電子書籍で楽しめます。

『DMMブックス』の概要

累計配信冊数 660,000冊以上
無料作品冊数 7,000冊以上
コンテンツ 少年漫画・少女漫画・TL・BL
ライトノベル・小説・文芸
ビジネス・実用
雑誌・写真集
アダルト
支払い方法 クレジットカード
DMMポイント
DMMプリペイドカード
PayPal
ポイント DMMポイント
運営元 合同会社DMM.com(DMMグループ)
おすすめな人 ・「DMM.com」のサービスをよく使う人
・DMMポイントを日頃から貯めている人
・割引率の高い電子書籍サービスを利用したい人
・アダルトに特化した電子書籍を読みたい人

累計冊数は66万冊以上! 無料作品は7,000冊以上配信

『DMMブックス』の累計冊数は66万冊以上、無料作品に絞り込むと7,000冊以上の取り扱いがあります。今注目の最新作もあれば昔懐かしい名作まで目白押し。

作品は次々追加されていくので飽きることなく楽しめるでしょう。気になる作品をお買い得価格で購入したい方は後述する『DMMブックス』のお得な使い方を参考にしてください。

ちなみに『DMMブックス』内の無料作品一覧には、アダルト作品の掲載がありません。無料のアダルト作品は『FANZAブックス』で配信しています。

70%OFFで話題に! クーポンの割引内容が圧倒的

『DMMブックス』最大の特徴は、他社サービスに比べてクーポンの割引内容が圧倒的なことです。

2021年の春先には、新名称『DMMブックス』を記念して、初回購入限定最大100冊70%OFFクーポンを配布し、ネット上でも話題となりました。

しかし、あまりにも反響が大きすぎたため、当初予定していた期日よりも2ヶ月近く前倒しで終了……! その後、60億円以上の赤字が出ていたことを公表しています。

今年3月にDMMブックスで実施した「初回購入70%OFFキャンペーン」は、想定以上の大反響を踏まえ、当初の予定を前倒しで終了しました。

利用者からは大好評だった一方で、およそ60億円の赤字を出す結果に。その裏側を会長の亀山と電子書籍事業部 部長の細山田に聞きました。https://t.co/77DkO6wmTn pic.twitter.com/TORReLiSMa

— DMM.com (@DMM_com) July 1, 2021

2021年11月10には、再び初回購入限定で70%OFFクーポンが復活しています! ただし、割引上限3,000円を設けており、購入する作品や冊数によっては割引率が低くなるので注意が必要です。

『DMMブックス』では、ほかにもお得なキャンペーンを随時実施。ポイント還元・割引・無料などのキャンペーンは、年間7,500本以上にもおよびます。

レビュー投稿で10円相当のポイント付与や感謝祭による30%オフクーポンの配布など、電子書籍をお得に購入したい方に嬉しいサービスが満載です。

\70%OFFクーポン配布中!/

『DMMブックス』で本を読んでみる

各サービス共通のDMMポイントでも読める

出典:DMM.com

電子書籍サービスの『DMMブックス』では、ゲーム配信サービス『DMM GAMES』や動画配信サービス『DMM動画』など、「DMM.com」の各サービスで共通で使えるDMMポイントでの支払いが可能です。

「DMM.com」のサービスを利用してて、すでにDMMポイントが貯まっている人は、通常よりもお得に電子書籍を購入できます。また、DMMポイントは電子書籍の購入でも貯められるので、貯まったポイントをうまく活用していきましょう。

出典:DMM.com

DMMポイントは、チャージも可能。銀行振込・電子マネー・キャリア決済など選択できる支払い方法が多いのも特徴です。現金払いやキャッシュレス決済にも対応しているので、クレジットカードを持っていない人でもDMMポイントで気軽に作品を購入できます。

DMMポイントの支払い方法一覧はこちら

出典:DMM.com

アダルトだけなら『FANZAブックス』もおすすめ

アダルト作品だけを楽しみたい方には『FANZAブックス』がおすすめです。こちらも「DMM.com」の電子書籍サービスですが、取り扱っているのはアダルト作品のみ。コミック・官能小説・写真集・雑誌など多種多様なアダルト作品が揃っています。

『DMMブックス』と他社を比較

DMMブックス 楽天ブックス BookLive!
累計冊数 66万冊以上 約400万冊 120万冊以上
無料作品 7,000冊以上 3,000冊以上 1万冊以上
コンテンツ 漫画・小説・実用書・BL・TL・写真集・アダルト 漫画・小説・実用書・絵本・雑誌・写真集・BL・TL・洋書・アダルト 漫画・小説・実用書・雑誌・写真集・BL・TL・アダルト
利用可能なポイント DMMポイント 楽天ポイント Tポイント
運営 合同会社DMM.com 楽天グループ株式会社 株式会社BookLive!

一覧表をみると『DMMブックス』と他社の電子書籍サービスには大きな違いがないように感じます。そこで注目したいのが利用可能なポイント。

DMMポイントというと使いどころが少なそうに感じるかもしれませんが、そこは多角経営の「DMM.com」。動画配信サービスやオンラインゲーム・英会話・プログラミングスクールなど、ポイントの対象となるサービスは多岐に渡っています。

「DMM.com」のサービスを複数利用している人は、DMMポイントが効率良く貯めて使える『DMMブックス』がおすすめです。

DMMポイント対象のサービス一覧はこちら

▲ネイティブな英会話が学べる『DMM英会話』もDMMポイントで決済可能。

『DMMブックス』のメリット

『DMMブックス』には3つのメリットがあります。

『DMMブックス』のメリット
  • 得した気分に! 先行配信や限定特典付き作品もある
  • Mac版も配信中! 各端末が専用アプリで本を読める
  • 毎日挑戦OK! ポイント関連のキャンペーンが豊富

各メリットの特徴や活用方法について詳しく解説するので、お得に電子書籍を楽しみたい方やさまざまな端末で電子書籍を読みたい方はご一読ください。

得した気分に! 先行配信や限定特典付き作品もある

『DMMブックス』では先行配信作品や限定特典付き作品など、ファンには嬉しいサービスを実施しています。限定特典は動画・音声・壁紙などダウンロードできるものもあれば、抽選で賞品が当たる懸賞タイプの特典もあるのでチェックしてみましょう。

▲特典付きの場合、作品内容の下部に限定特典の内容や獲得方法が記載されている。

Mac版も配信中! 各端末が専用アプリで本を読める

『DMMブックス』のビューアおよびアプリはWindows・Mac・iPhone/iPad・Androidに対応しています。なかでも注目したいのがMac対応であること。

Macに対応している電子書籍サービスは少ないため、致し方なくスマホなど小さい端末で閲覧している方もいるでしょう。その点『DMMブックス』ならMacの大きな画面で電子書籍を楽しめるのです。

さらにAndroid端末には、「DMMブックス」「DMMブックス+」2種類のアプリが配信されているのも、ほかの電子書籍サービスにはない特徴のひとつ。

ただ各種アプリから書籍購入ができないので注意しましょう。公式サイトで購入しアプリで閲覧するのが『DMMブックス』の基本的な使い方です。

「DMMブックス」と「DMMブックス+」の違い

DMMブックス DMMブックス+
Google Playのインストール ×
無料コミック一覧
キャンペーン情報の通知
(機能制限あり)
アプリからDMMへの移行 ×
本棚の作成
アプリ・本棚ロック
ビューア機能 共通 共通

Android端末で利用できる「DMMブックス」と「DMMブックス+」は、どちらも『DMMブックス』で購入した書籍が読めるアプリ版のビューアです。ただし機能が一部異なり、キャンペーン情報の通知やアプリからDMMへの移行機能がDMMブックスアプリにはありません。

『DMMブックス』のお得なキャンペーンを見逃がしたくないAndroidユーザーは、各キャンペーン情報が通知されるDMMブックス+がおすすめ。インストールは公式サイトのQRコードから可能です。

DMMブックス+のQRコード掲載ページはこちら

毎日挑戦OK! ポイント関連のキャンペーンが豊富

『DMMブックス』では対象商品の大幅値下げセールや最大100ポイントが当たる1日1回限定のくじ引きなど、お得なキャンペーンを実施しています。

くじ引きはDMMブックスのアプリを持っているすべての方が対象なので、電子書籍をお得に楽しみたい方は専用アプリをダウンロードしておきましょう。

『DMMブックス』のデメリット

リーズナブルに電子書籍が楽しめる『DMMブックス』ですが、一方で利用時のデメリットもあります。

『DMMブックス』のデメリット
  • 割引クーポンの配布頻度が少ない
  • アダルトのイメージが強くて使いにくい
  • 作品購入後の返品・交換は受け付けていない
  • 購入した作品は削除できない

これから『DMMブックス』の利用を検討している方は、あとから使い勝手に悩まないよう、しっかりとデメリットも把握しておきましょう。

割引クーポンの配布頻度が少ない

割引率の高さが特徴のクーポンですが、配布頻度は多くありません。たとえば2021年の70%オフクーポンを見ても、4月に配布が終了してからじつに7か月ぶりに同額の割引クーポン(一部条件が異なる)が配布されました。

「貴重なクーポンを見逃がしたくない!」という方はキャンペーンの実施を通知してくれるDMMブックス+をダウンロードしておきましょう。

アダルトのイメージが強くて使いにくい

「DMM.com」といえばアダルトビデオで有名な会社です。「DMM」の文言を使わない『FANZA』と呼ばれるアダルト専門のサービスが登場しましたが、いまだに「DMM=アダルト」というイメージが強く残っています。

『DMMブックス』のページ内でも、『FANZAブックス』へのアクセスリンクが掲載されているため、「人前だとアクセスしにくい……」と感じる方も多いでしょう。

しかし、漫画・小説・ラノベなど作品を豊富にそろえているのが『DMMブックス』の魅力。『FANZAブックス』にアクセスしなければ、ほかの電子書籍サービスと変わらないので、気になる方は一度体験してみるのもおすすめです。

作品購入後の返品・交換は受け付けていない

『DMMブックス』に限らず、電子書籍のようなデジタルコンテンツは、その性質上ダウンロード(購入)後の返品・交換ができません。「間違って同じ作品を買っちゃった!」となっても、返金はされないのでご注意ください。

「購入した作品が思っていたのと違う……」と後悔しないためにも、無料サンプルを活用して作品の雰囲気を確認しておくのがおすすめです。

購入した作品は削除できない

『DMMブックス』で購入した本は「購入済みの本一覧ページ」に表示されます。ここに追加された作品は削除することができないのでご注意ください。

ただし、『DMMブックス』のアプリから非表示への変更は可能です。見られたくない作品がある場合は購入済み作品一覧の[編集]から[非表示にする]で非表示設定しておきましょう。

『DMMブックス』をおすすめしたい人

『DMMブックス』はこんな人におすすめ
  • クーポンでお得に電子書籍を楽しみたい人
  • DMMの各種サービスを利用したい人
  • さまざまなアダルト作品が読みたい人

「DMM.com」が提供する『DMMブックス』は、累計配信冊数の多さはもちろん、キャンペーン・クーポンの割引率が高いのが魅力。

さらに、DMMの各種サービスで貯めたDMMポイントを活用すれば、お値打ち価格で電子書籍が購入できます。読みたい作品を少しでも安く購入したいときに、おすすめしたい電子書籍サービスです。

特にアダルト作品のジャンル・冊数が豊富なので、二次元・三次元どちらのアダルト作品も楽しめます。アダルト作品に特化した電子書籍サービスを求めている人は、『FANZAブックス』も一緒に活用してみてください。

『DMMブックス』の支払い方法4つ

『DMMブックス』の支払い方法4つ
  • クレジットカード
  • DMMポイント
  • DMMプリペイドカード
  • PayPal支払い

『DMMブックス』では、大きく4つの支払い方法を選択できます。クレジットカードを持っていない人は、コンビニでも購入できる「DMMプリペイドカード」がおすすめです。

「DMM.com」の一部サービス(DMM競輪・DMM百万長者)で利用できる電子マネー「toreta+」は、『DMMブックス』で利用できないので注意しましょう。

また『DMMブックス』には、請求書(購入明細書)を発行するサービスがあります。『DMMブックス』で購入した本の代金を経費で落したいなど、領収書が必要なときはDMMアカウント情報の購入履歴から明細書を印刷しましょう。

⇒『DMMブックス』公式サイトで領収書の発行手順を確認する

▲DMMプリペイドは通常4種類。コンビニやドラッグストアの一部店舗などで購入できる。

『DMMブックス』お得な使い方2選

『DMMブックス』をお得に使いたいならキャンペーンや限定クーポンを上手く活用しましょう。活用のコツを以下にまとめたので「電子書籍を安く購入したい!」という方は参考にしてください。

DMMポイントとキャンペーンを併用する

キャンペーン対象の書籍を購入する場合でもDMMポイントが利用できます。たとえば50%オフの書籍の購入にDMMポイントをあてれば半額以下の値段で購入が可能です。

▲利用するポイント数は1ポイント単位で選択できる。

ポイントは書籍の購入画面から利用できます。ページ上部の[購入を確定する]をタップしてしまうとポイントが利用できなくなるためご注意ください。

期間限定クーポンを見逃さず取得する

期間限定クーポンは不定期で配布されます。70%オフクーポンのように電子書籍をお得に購入したい人は見逃せない大幅オフクーポンも。

「絶対に見逃したくない!」という方は『DMMブックス』専用アプリのDMMブックス+をインストールしておくのがおすすめ。DMMブックス+なら全キャンペーン情報が通知されるので、クーポンを見逃がす心配がありません。

▲(左)配布中のクーポンがある場合(右)クーポン獲得後は期限が表示される。

アプリ版で『DMMブックス』を楽しむ方法

『DMMブックス』専用アプリには、Android端末のみ「DMMブックス」と「DMMブックス+」2タイプの配信があります。基本的な機能はどちらも同じですが、インストール方法と通知される内容の一部が異なります。

アプリをインストールしていない方は、当記事で紹介している「DMMブックス」と「DMMブックス+」の違いを参考にインストールするか、直接ブラウザから作品を楽しみましょう。

アプリ版で会員登録・ログインする方法

1.アプリを開き[利用を開始する]もしくは[無料会員登録]をタップ

2.必要事項を記入し[アドレスを送信する]もしくは[ログイン]をタップ

▲新規登録の場合はアドレス宛に届いたURLをタップすれば登録完了。

▲すでに登録済みの場合は必要事項を入力し[ログイン]をタップ

3.DMMブックスのアプリが開く

▲アプリの新規登録時に通知設定の可否が表示される。

アプリ版で無料作品を探して読む方法

1.ホーム画面の下部にある無料作品から読みたい書籍をタップ

2.ビューアが開き無料作品が閲覧できる

アプリ版で無料サンプルを読む方法

1.ホーム画面の右上にある[虫眼鏡マーク]をタップし、書籍名で検索する

2.作品一覧ページから読みたい本をタップ

3.[立ち読み]をタップ

4.ビューアが開きサンプルページが閲覧できる

アプリ版で作品をダウンロードして読む方法

1.ホーム画面を左にスワイプして購入済みページを開く

2.ダウンロードしたい作品をタップ

▲購入済み作品には矢印マーク、未購入作品には虫眼鏡マークが表示される。

3.[ダウンロード]をタップする

4.希望の保存先をタップ

5.ダウンロードが完了するとビューアが開く

本棚を作成して管理する方法

1.ホーム画面を右にスワイプして[本棚を作成する]をタップ

2.本棚名を入力して[OK]をタップ

3.作成した本棚が表示される

本棚に作品を追加する

1.購入済みのページ右上にある[編集]をタップ

2.本棚に追加したい作品をタップ

3.[本棚へ追加]をタップ

4.追加先の本棚を選択する

5.右にスワイプし、本棚に書籍が追加されていれば完了

本棚に鍵(ロック)をかける

1.本棚名の入力画面で[鍵付き本棚に設定]のボタンをタップ

2.[OK]をタップする

3.4桁のパスコードを登録する

4.2回[OK]をタップして完了

本棚を非表示にする

1.左上にある[三]をタップ

2.[鍵付き本棚を非表示]のボタンをタップ

3.鍵付き本棚が表示されなくなる

非表示にした本棚を再表示したい場合は、非表示設定と同じ手順を踏みパスワードを入力すればOKです。

本棚に追加した作品を削除する

1.削除したい作品が入った本棚の[編集]をタップ

2.[本の移動・削除]をタップ

3.削除したい本を選択し、右下の[削除]をタップ

4.[本棚から削除する]をタップして完了

本棚を削除する

1.本棚の編集メニューにある[本棚を削除]をタップ

2.[削除する]をタップして完了

ブラウザ版で『DMMブックス』を楽しむ方法

書籍購入には『DMMブックス』のブラウザ版にログインする必要があります。ここからはブラウザ版に登録・ログインする方法をまとめているので、まだ未登録の方は参考にしてください。

ブラウザ版で会員登録・ログインする方法

1.トップ画面の右上にある[人のマーク]をタップ

2.[DMMアカウント登録]をタップ

▲すでに登録済みの場合は[ログイン]をタップする。

3.必要事項を記入し[認証メールを送信する]をタップ

4.メールで届いたURLをタップ

5.ログインした状態の公式サイトが開く

ブラウザ版で無料作品を探して読む方法

1.トップページ左上の[無料]をタップ

2.無料作品の中から読みたい書籍を選ぶ

3.[無料で読む]をタップ

4.ビューアが開いて無料作品が閲覧できる

ブラウザ版で無料サンプルを読む方法

1.読みたい本のページを開き、表紙をタップする

2.ビューアが開きサンプルページが閲覧できる

ブラウザ版で作品を購入して読む方法

1.作品ページの[購入手続きへ]をタップ

▲複数冊まとめて購入する場合は[バスケットに入れる]を選ぶ。

2.支払い方法を選択する

▲そのほかの方法でお支払いを選ぶとDMMポイントがチャージできる。

3.必要事項を記入し、手順に沿って進める

▲画像は未登録のクレジットカードで購入する場合。

4.購入内容に問題がなければ[購入を確定する]をタップ

5.右上の[購入済み]をタップ

6、[購入済み作品]をタップ

7.[ブラウザで読む]をタップするとビューアが開く

メールマガジンの登録・削除する方法

1.トップページ下部にある[メールマガジン]をタップ

2.[登録する]もしくは[解除する]をタップ

3.メルマガにチェックを入れ[登録する]もしくは[解除する]をタップ

▲登録の場合は未登録のメールマガジンが表示される。

▲解除の場合は登録済みのメールマガジンだけが表示される。

4.メールマガジンの変更完了

▲(左)登録時(右)解約時。

『DMMブックス』の便利機能の使い方

『DMMブックス』には電子書籍をより楽しめるよう、ユーザーに嬉しい便利機能が6つ用意されています。

『DMMブックス』6つの便利機能
  • お気に入り登録機能
  • しおり機能
  • ユーザーレビュー機能
  • 無期限ダウンロード(β版)
  • データ移行機能(アプリのみ)
  • リフレッシュログイン(アプリのみ)

新作が出たらすぐに購入したい方、読み途中の漫画や小説を管理したい方はこれらの機能を活用してみてください。

お気に入り登録機能

1.作品ページの[お気に入りに追加]をタップ

2.[お気に入りに登録済み]と表示されればOK

▲お気に入り作品がキャンペーン対象になるとトップページに表示される。

お気に入り登録機能は『DMMブックス』のブラウザから登録可能。登録した作品がキャンペーン対象になった場合や新刊発売時などに通知が表示されるので、お値打ち価格やスピーディーに購入できるチャンスを逃がしません。

しおり機能

しおり機能はその名のとおり読み途中の書籍にしおりを挟む機能のこと。何冊も並行して読んでいる場合などに役立ちます。紙媒体のように手軽にブックマークできるのでご活用ください。

1.しおりを挟みたいページの上でタップ

2.[しおりのマーク]をタップ

3.[しおりをつける]をタップ

4.しおりをつけたページの情報が追加される

▲しおりの情報をタップすれば、しおりをつけたページに移動できる。

▲[編集]をタップすると、しおりの名前が変更できる。

ユーザーレビュー機能

ユーザーレビュー機能はブラウザ版の『DMMブックス』でのみ利用できる機能です。読んだ本の感想を書いてほかの人と気持ちを共有したい方にピッタリ。

レビューを書くとポイントがもらえるキャンペーンもあります。お得に電子書籍を買いたい方はレビュー登録でDMMポイントを貯めて、次回の書籍購入時に利用してみてはいかがでしょうか。

1.トップページ右上の[購入済み]をタップ

2.レビューしたい書籍の右にある[レビューを書く]をタップ

3.レビューを記入して[投稿する]をタップ

▲評価とニックネームは必須。それ以外は任意で記入する。

▲投稿済みのレビューは商品詳細ページの[レビュー]から確認できる。

無期限ダウンロード(β版)

無期限ダウンロードとは、ダウンロード期限が過ぎた購入済み作品をいつでも再ダウンロードできる機能のこと。何度ダウンロードしてもお金がかかりません。

この機能があれば機種変更時や保存していたSDカードの破損などがあった場合でも安心です。ただし販売フロアから作品が削除された場合などは無期限ダウンロードの対象外となります。

▶無期限ダウンロード(β版)について詳しくはこちら

1.トップページ左上の[購入済みの本]をタップ

2.[作品をダウンロードする]をタップ

3.端末に書籍ファイルがダウンロードされる

データ移行機能(アプリのみ)

端末の機種変更などでデータを移行したい場合はDMMブックス専用アプリの機能が役立ちます。購入書籍のデータを一括保存・復元ができるので1冊ずつダウンロードする手間がかかりません。

スマホが故障した場合のバックアップとしても利用可能。手順はとても簡単なので、アプリをご利用なら念のためバックアップしておくことをおすすめします。

1.アプリの左メニューにある[データ移行]をタップ

2.[保存を実行]をタップ

3.[はい]をタップ

4.保存先のフォルダを開いて[保存]をタップ

▲復元したいときは[復元を実行]をタップし、ファイルを選んで復元する。

リフレッシュログイン(アプリのみ)

『DMMブックス』でエラーが出て書籍が閲覧できないときは、リフレッシュログインを試してみましょう。この操作を行うことでログイン情報のリフレッシュとデータの再読み込みが可能です。

※リフレッシュログインを行っても改善しない場合はDMMサポートセンターにお問い合わせください。

『DMMブックス』問い合わせフォーム

1.左上の[三]でメニューを開き、下部にある[ログアウト]をタップ

2.アプリを終了し端末・Wi-Fiを再起動する

3.アプリを起動する

4.[三]でメニューを開き、[ログインできない場合]をタップ

5.[リフレッシュしてログインする]をタップ

6.DMMアカウントにログインする

7.ログインの完了

こんなときどうする?『DMMブックス』のFAQ

「『DMMアプリ』を使ってみたけど、なぜかスムーズに閲覧できない……」。そんなときに役立つ情報を以下にまとめました。『DMMブックス』で本が閲覧できずお困りの方、アプリが立ち上がらずお悩みの方は参考にしてください。

こちらで解決しない場合はDMMサポートセンターに問い合わせてみましょう。

DMMサポートセンター問い合わせページ

購入したはずなのに反映されていないのはどうして?

購入した書籍が反映されない場合の原因としては、以下の3つが考えられます。

『DMMブックス』の購入書籍が反映されない原因
  • ログインするアカウントが間違っている
  • 同期ができていない
  • アプリで非表示設定にされている

購入した書籍すべてが反映されないのであれば、アカウントの誤りか同期がされていないケースが考えられます。まずはログアウトして、アカウントを確認後にログインしてみましょう。

▲ログアウト時は[人マーク]でメニューを開き、最下部の[ログアウト]をタップする。

一部の書籍のみが反映されない場合はアプリで非表示設定になっている可能性が考えられます。この場合は以下の手順で非表示設定の解除が可能です。

1.アプリ左上の[三]でメニューを開き、[非表示作品一覧]をタップ

2.非表示解除したい書籍をタップ

3.[元に戻す]をタップ

4.ポップアップの[元に戻す]をタップ

5.非表示設定が解除され、作品が再表示される

購入した作品に閲覧期限ってあるの?

購入済み作品のうち視聴期限が設けられている作品は、その期日を過ぎると閲覧ができなくなります。また、『DMMブックス』を退会した場合も閲覧できなくなるのでご注意ください。

iOS版アプリが強制終了してしまうときの対策ってある?

iOS版アプリを利用している場合、『DMMブックス』でダウンロード閲覧をする際に強制終了するバグが起きることがあります。原因はフルキーボードアクセスが有効となっていること。バグを解消する手順は以下を参考にしてください。

1.端末の[設定]を開く

2.[アクシビリティ]をタップする

3.[キーボード]をタップする

4.[フルキーボードアクセス]を無効に切り替える

『DMMブックス』のポイントや便利機能を上手に活用しよう

『DMMブックス』はDMMポイントを使ってお得に電子書籍を購入したり、便利機能を使ってもっと手軽に出に書籍を楽しんだりしたい方にピッタリの電子書籍サービスです。

「紙媒体みたいに手軽に本が読みたい!」「新刊をお得な値段で購入したい!」という方はぜひ『DMMブックス』をお楽しみください。

\70%OFFクーポン配布中!/

『DMMブックス』で本を読んでみる

こちらの記事もおすすめ

関連記事

完全無料のLINEスタンプまとめ 隠しスタンプ・無条件スタンプ【11月24日更新】 完全無料のLINEスタンプまとめ 隠しスタンプ・無条件スタンプ【11月24日更新】 LINEの裏技・小ワザ52個 知ってると便利な使い方まとめ LINEの裏技・小ワザ52個 知ってると便利な使い方まとめ LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • 『DMMブックス』とは? クーポン内容が圧倒的! お得な使い方と注意点

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る