【無印】福缶2022を抽選販売!数量限定の縁起物を手に入れるには?
今年も無印良品の人気商品「福缶」が販売されます! 2022年の干支「寅」にちなんだ縁起物とギフトカードがセットになったこの商品は、事前にネットストア上で抽選が行われ、新年に合わせて手元にやってきます。当選した人だけが手にできる数量限定アイテムなので、気になったらすぐに応募しちゃいましょう!

無印良品の「福缶」とは? 商品内容と販売価格を発表
年に一度の特別なアイテム「福缶」の内容を購入前にチェック!

■福缶とは?
2012年の正月より、震災復興を応援したいという思いから始まった無印の福缶。当初は東北4県の縁起物を缶詰にして販売していましたが、最近では日本各地の郷土玩具が販売されるように。 今年は北海道から沖縄まで、全50種類の縁起物がラインナップ。2021年の干支である「寅」をモチーフとした華やかな玩具は、新年の明るい幕開けにぴったり!

■福缶の中身は?
福缶は、手づくりの縁起物1点と2,022円分の「MUJI GIFT CARD」1枚がセットになった限定商品。縁起物はランダムで入っているため、何が出るかは開封するまでのお楽しみ! 販売価格は2,022円(税込)と、西暦にちなんだ価格になっています。

福缶の応募方法はこちら
応募期間:11月28日(日)18:00まで
抽選結果発表:12月10日(金)頃
受取期間:2022年1月1日(土)~1月10日(月)まで

福缶は店頭やオンラインでは販売されず、事前に抽選予約を行った人のみが購入できるアイテム。手に入れるにはネットストアから応募手続きを行います。当選結果は12月17日(金)までに順次メールが届くほか、「注文履歴ページ」からも確認が可能。当選したら受取期間内に忘れずお店へ行き、受け取り用バーコードを提示しましょう。
なお、応募はひとり1回まで。数量は2点までとなっています。応募時に指定したお店はあとから変更できないためご注意を!
福缶の詳しい内容は以下の公式サイトをチェック!
無印良品でdポイントがたまる・つかえる!
無印良品のネットストアはドコモの「d払い」を利用できます。100円(税込)で1ポイントたまり、1ポイント1円で支払いが可能。dポイントを活用して賢くおトクにショッピングを楽しみましょう!

- ホーム
- 【無印】福缶2022を抽選販売!数量限定の縁起物を手に入れるには?