ABEMAプレミアムの解約・退会方法を解説! 解約できない時の対処法や注意点も紹介
『ABEMA(アベマ)プレミアム』はオリジナルのテレビ・ドラマ&動画見放題の配信サービス「ABEMA」の有料プラン。月額960円(税込)で「ABEMA」の全ての作品・番組が見られることに加え、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになります。
本記事では『ABEMAプレミアム』の解約・退会方法を解説します。解約できない時の対処法や注意点、無料体験期間のベストな解約のタイミングなども紹介します。
次回更新日時の24時間前までに退会(解約)が必要
『ABEMAプレミアム』を退会(解約)する際はプランの有効期限の24時間前までに解約する必要があります。有効期限の24時間前までの解約が遅ると自動的にプランが更新されます。
また無料期間の途中で解約しても、無料体験終了日までは『ABEMAプレミアム』を利用できます。以下、有効期限・解約期限の参考画像です。

▲有効期限ではなく解約期限までに解約しよう。
上記の参考画像だと有効期限が2021年8月5日12:03となっているため、解約の期限は2021年8月4日12:03になります。
登録したデバイスが違うと、退会(解約)方法が違う
登録したデバイスごとに退会(解約)方法が異なります。詳細は以下の表を参考にしてください。
登録方法 | 使用端末 | 解約方法 |
---|---|---|
公式サイト | ブラウザ | サイト内メニューから退会(解約) |
アプリ | iOS Android |
iTunes Storeまたはアプリから退会 Google Play ストアまたはアプリから退会 |
TV | Amazon Fire TV Stick Android TV Apple TV |
Amazon公式サイトにアクセスして退会 メニューからGoogle Play ストアにアクセスして退会 Apple TV内のABEMAアプリから退会 |
▲ABEMAプレミアムの解約方法を参考に作成。
ABEMAプレミアムの退会(解約)方法
ABEMAプレミアムの退会(解約)方法を解説していきます。アプリの場合は設定などからサブスクリプションのキャンセルで退会(解約)できます。ブラウザ・テレビを使っている場合はメニューの「視聴プラン」からキャンセルします。
またアプリをアンインストールしただけでは退会(解約)したことにはなりません。詳細についてはこちらで紹介します。
公式サイトからの退会(解約)手順
公式サイトからの手順を紹介します。『ABEMAプレミアム』のWebページにアクセスしましょう。自身が登録したのメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。今回はMacのGoogle Chromeを使っています。
1.トップページ左上のメニューボタンから「視聴プラン」をクリック

2.「解約する」をクリック

3.アンケートのページに遷移したのち「解約」

上記のようなABEMAプレミアムについてのアンケートのページに遷移します。回答しなくても退会(解約)手続き上の問題はありません。
こちらのページの最下部にある「解約する」をクリックで退会(解約)完了です。

5.「視聴プラン」から退会を確認

iPhoneからの退会(解約)手順
こちらではiPhoneからの退会(解約)手順を紹介します。
1.メニューから設定をタップ

2.視聴プランをタップ

3.「解約」をタップ

4.アンケートのページに遷移したのち「解約」
ABEMAプレミアムについてのアンケートのページに遷移します。回答しなくても退会(解約)手続き上の問題はありません。
こちらのページの最下部にある「解約する」をクリックで退会(解約)完了です。

5.「視聴プラン」から退会を確認

設定アプリから退会(解約)する手順
1.設定アプリをタップする
2.画面上部のApple IDをタップし「Apple IDを表示」をタップする
3.サブスクリプションをタップする
4.ABEMAアプリをタップし「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
Androidからの退会(解約)手順
こちらではAndroidからの退会(解約)手順を紹介します。
1.アプリ内メニューからマイページをタップする

2.視聴プランをタップ

3.「解約」をタップ

4.退会(解約)の最終ページに遷移したのち「解約」
こちらのページの最下部にある「解約する」をクリックで退会(解約)完了です。

5.「視聴プラン」から退会を確認

Google Play ストアから退会(解約)する手順
1.Google Play ストアをタップ
2.画面上部のメニューボタンの「定期購入」をタップする
3.ABEMAアプリをタップし「定期購入を解約する」をタップ
TVからの退会(解約)手順
Amazon Fire TV SitckやApple TV、Android TVなどからも退会(解約)できます。ここではそれぞれの解約手順を文章で解説します。
Amazon Fire TV Sitckからの退会(解約)手順
1.Amazonサイトにアクセスする
2.ABEMAプレミアムに登録したAmazonアカウントにログインする
3.Amazonサイト画面右上の「アカウント&リスト」を選択
4.「アプリライブラリと端末の管理」を選択します
5.画面左の「管理」内にある「定期購読」を選択します
6.ABEMAの項目にある「アクション」を選択する
※Amazonから『ABEMAプレミアム』に登録した場合、Amazon公式サイトから解約手続きを行う必要があります。
出典元:ABEMAプレミアムの解約方法
Android TVからの退会(解約)手順
1.メニュー内の「視聴プラン」を選択する
2.「ABEMAプレミアムを解約」を選択する
3.QRコードをスキャンまたは「Google Play ストア」にアクセスする
4.ABEMAプレミアムに登録したGoogleアカウントにログインする
5.メニューより「定期購入」を選択し、ABEMAの「管理」を選択
6.「定期購入を解約」を選択する
7.画面表示にそって解約手続きを完了する
※パソコンやブラウザから解約する場合はGoogle Playのヘルプページを確認してください。
出典元:ABEMAプレミアムの解約方法
Apple TVからの退会(解約)手順
1.ABEMAアプリの「視聴プラン」を開く
2.「購読管理」から「アカウント」を選択
3.「登録の管理」からABEMAの「ABEMA - プレミアムプラン」を選択する
4.「登録をキャンセルする」または「トライアルをキャンセルする」を選択する
5.画面表示にそって解約手続きを行う
※パソコンやブラウザから解約する場合は「Appleサポート」ページを確認してください。
出典元:ABEMAプレミアムの解約方法
ABEMAプレミアムの退会(解約)ができないときは?
各端末によって操作方法が違うため、どこから解約するのかを事前にチェックしましょう。本記事に掲載の方法でも退会(解約)できないようであれば、以下の問い合わせページから問い合わせてみましょう。
ABEMAプレミアムの問い合わせページはこちら
退会(解約)によるペナルティは特になし
『ABEMAプレミアム』を解約しても無料体験終了まで使えます。ペナルティはないため、料金の自動発生が怖い人は即解約で大丈夫。
またアカウント削除をしていなければ、再度プランの申し込みをすることですぐに利用を再開できます。
ABEMAプレミアムの退会(解約)での注意点
ABEMAプレミアムの退会(解約)での注意点を紹介します。退会(解約)時にどんな注意が必要かあらかじめチェックしましょう。
『ABEMAプレミアム』退会(解約)の注意点一覧
- **アプリのアンインストールだけでは退会(解約)にならない**
- **ABEMAプレミアムを退会(解約)するとき日割り計算は不可**
- **退会(解約)を忘れると、料金が自動発生**
アプリのアンインストールだけでは退会(解約)にならない
『ABEMAプレミアム』のアプリをアンインストールするだけでは退会(解約)したことにはなりません。
PCやスマホなど登録したデバイスから『ABEMAプレミアム』にログインし、手順に従って退会(解約)の手続きしましょう。
ABEMAプレミアムを退会(解約)するとき日割り計算は不可
『ABEMAプレミアム』の退会(解約)をした場合、当月分の利用料金が発生します。料金の更新日より早く退会(解約)しても、次の更新日までは引き続き作品を観られます。
退会(解約)を忘れると、料金が自動発生
退会(解約)の手続きを忘れ、支払いの更新日を過ぎてしまうと自動的に翌月分の料金が発生してしまいます。
『ABEMAプレミアム』に登録すると、解約手続きがされるまで定期購入が自動更新されます。詳しくはこちらの公式ページを参考にしてください。
無料体験だけ楽しみたい人や『ABEMAプレミアム』の退会(解約)を考えている人はなるべく早めに退会(解約)手続きをしたほうが良いでしょう。
ABEMAプレミアム退会(解約)後のおすすめ動画視聴サービスは?
『ABEMAプレミアム』を解約した後におすすめの動画配信サービスを紹介します。『ABEMAプレミアム』から別の動画配信サービスに登録する際の参考にしてみてください。
雑誌やマンガなど動画以外のコンテンツも観たい人は『U-NEXT』

出典元:U-NEXT
サービス概要
作品数 | 21万本以上 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS |
こんな人におすすめ | 新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい |
※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヶ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
『U-NEXT(ユーネクスト)』は月額2,189円(税込)で映画やドラマ、アニメ見放題の定額制動画配信サービス(SVOD)。国内ドラマのラインナップが豊富で、NHKオンデマンド・フジテレビオンデマンド・日テレオンデマンド・TBSオンデマンドの作品が揃っています。
- 雑誌やマンガなど動画以外のコンテンツも観たい人
- 名作から最新作までさまざまな動画が観たい人
- アダルトコンテンツも観たい人
『U-NEXT』は約21万本という作品数の多さが強み。動画配信スピードも早いため、名作から最新作までさまざまな動画を楽しめます。
『U-NEXT』では「マツコの知らない世界」「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」「ブラタモリ」「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」などのバラエティ番組が観られます。
また雑誌・マンガ・ラノベ・小説など書籍のコンテンツも豊富。毎月1,200円相当のポイントがもれなく配布されるため、お店で紙の書籍を買うよりもお得に購入できるでしょう。1つのサービスで映画、書籍を楽しみたいなら「U-NEXT」がおすすめ。
王道なバラエティを見たいなら『Hulu』

出典元:Hulu
サービス概要
作品数 | 7万本以上 |
---|---|
月額料金 | 1,026円(税込) |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPal Huluチケット(プリペイドカード) LINE Pay iTunes Store決済 Yahoo! ウォレット |
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
こんな人におすすめ | 国内ドラマ・バラエティが好き Huluオリジナル作品を観たい テレビのように流し見したい |
『Hulu(フールー)』は月額1,026円(税込)で映画やドラマ、アニメ、バラエティなどが見放題の定額制動画配信サービスです。日本の『Hulu』を運営しているHJホールディングス株式会社は、日本テレビの傘下に置かれているため、『Hulu』では日テレ番組の見逃し配信や未公開映像が視聴可能。
- 見放題の作品数を重視する人
- 無料トライアルで使い心地を確かめたい人
- 日テレ番組の見逃し配信や未公開シーンを観たい人
- 離れた友達や家族とチャットしながら動画を楽しみたい人
『Hulu』はアメリカ発のサービスということもあって海外ドラマに強く、注目作品を日本初上陸で配信するHuluプレミアも特徴的。映画やドラマ以外にもスポーツやニュースのリアルタイム配信も観られます。
バラエティのジャンルでは年末恒例の番組「笑ってはいけないシリーズ」や「今夜くらべてみました」「世界の果てまでイッテQ!」など地上波で人気の番組を多数観ることが可能です。
幅広いジャンルを見たい方は『Amazon プライム・ビデオ』

出典元:Amazon プライム・ビデオ
サービス概要
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 500円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 3台 ※ |
支払方法 | クレジットカード 携帯決済 あと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
運営会社 | Amazon.com Inc. |
こんな人におすすめ | 幅広いサービスを受けたい 料金を抑えたい |
※同じ作品は最大2台まで。
『Amazonプライム・ビデオ』は、1万本以上の映画・映像作品が見放題の動画配信サービスです。Amazonプライム会員になれば、月額500円(税込)で話題作や最新作もレンタルでいち早く楽しめます。
- とにかく低価格でさまざまなジャンルの動画を楽しみたい人
- 無料体験してから利用を考えたい人
- Amazonサービスのさまざまな特典を考えたい人
『Amazonプライム・ビデオ』の強みは「料金の安さ」にあります。
月額500円という料金設定は、業界の中でもトップレベルの低価格で「とにかく出費を抑えたい」という方にオススメ。特にバラエティ番組だと「M-1グランプリ」「探偵ナイトスクープ」「相席食堂」などの人気番組やAmazonプライム・ビデオのオリジナル番組「ドキュメンタル」などが観られます。
さらに会員の特典で、音楽聴き放題・電子書籍読み放題といった動画見放題以外のAmazonサービスもお得に楽しめるため、コスパを重視したい方にも強くおすすめできるサービスです。
退会(解約)は登録したデバイスごとに方法が違う点に注意しよう!
『ABEMAプレミアム』は登録したデバイスごとで退会(解約)方法が異なります。それぞれのデバイスでの手順を確認して、退会(解約)手続きを進めましょう。
『ABEMAプレミアム』のを退会(解約)をした場合でも、次の更新日までは引き続き作品を観られます。そのため、無料体験だけ楽しみたい人や『ABEMAプレミアム』の退会(解約)を考えている人はなるべく早めに退会(解約)手続きをしたほうが良いでしょう。
こちらの記事もおすすめ