『Disney+(ディズニープラス)』の魅力を徹底解説! ピクサーやマーベル作品も見放題
『Disney+ (ディズニープラス)』は、ディズニー公式が提供する動画配信サービスです。特にディズニー好きの方は、入会を迷っている方もいるでしょう。
そこで今回は、『ディズニープラス』の魅力やおすすめのラインナップ、登録方法などを紹介します。余すことなく『ディズニープラス』の魅力を紹介しているので、入会を検討している方はぜひ参考にしてください。
『Disney+ (ディズニープラス)』とは?

出典:ディズニープラス
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 770円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | 4台 |
支払方法 | クレジットカード ドコモ ケータイ払い |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
こんな人におすすめ | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックいずれかが大好きな人 |
『ディズニープラス』とは、月額770円(税込)で利用できる、ディズニー公式の動画配信サービスです。ピクサーやマーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックなどのディズニー作品が豊富に揃っています。
ディズニーの映画やアニメなどがお好きな方は、まさにピッタリの動画配信サービスです。
なお、『ディズニープラス』を利用する際は、「dアカウント」と「ディズニーアカウント」の2つのアカウントを作成する必要があります(どちらも無料で作成可)。
また、動画配信サービスの『ディズニープラス』に登録することで、特別映像や会員限定特典などがあるアプリ『ディズニーDX』も無料で利用できます(こちらはのちほど紹介します)。
『Disney+ (ディズニープラス)』はこんな人に最適!
- ディズニーやマーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの作品を見たい人
- 『ディズニープラス』オリジナル作品に興味がある人
- 『ディズニーDX』限定特典を利用したい人
- 1つのアカウントで家族とシェアしたい人(1アカウントにつき5台まで登録可)
『ディズニープラス』は、その名のとおりディズニー好きの方にピッタリの動画配信サービスです。オリジナル作品や公式限定特典なども充実しており、ディズニー好きの方は十分すぎるほど楽しめます。
また『ディズニープラス』は、同一アカウントで5台ま登録できる点も魅力です(同時視聴は4台まで)。家族で1アカウント契約することで、大人も子どもも、それぞれの部屋で動画を楽しめます。
『Disney+ (ディズニープラス)』の魅力を紹介!
5ブランドの作品が月額770円で見放題!
『ディズニープラス』では、月額770円(税込)で5ジャンルの作品を楽しめます。5ジャンルについては以下のとおりです。
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナル ジオグラフィック
各ジャンルには新作~旧作、シリーズ作品や映画など、あなたの見たいディズニー作品が豊富に揃っています。
また、『ディズニープラス』を初めて利用する方は、初回31日間は無料で視聴できます。もし気に入らなければ、無料期間中に解約すれば料金は発生しません。
そのため、現在『ディズニープラス』に加入するか迷っている方は、まず無料期間で試してみることをおすすめします。
『Disney+ (ディズニープラス)』限定オリジナル作品を楽しめる

オリジナル作品が充実しているのも、『ディズニープラス』ならではの魅力です。
たとえばオリジナル作品には、「ファインディング・ニモ」のドリーのストーリーを描いた「ドリーとサンゴ礁の世界」があります。
ほかにも、ウォルト・ディズニー・カンパニーの裏側を紹介する番組「ディズニーの舞台裏」や「モンスターズ・ユニバーシティ」のオリジナル作品「モンスターズ・ワーク」など、魅力的な作品が揃っています。
このように、『ディズニープラス』でしか楽しめないオリジナル作品もあるので、ディズニー好きならばぜひ利用してほしい動画配信サービスです。
ディズニー好きに嬉しい! 特典・キャンペーンを受けられる
『ディズニープラス』に登録すると、会員限定の特典を利用できます。
たとえば特典には、マーベルの世界の体験型イベント「『マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ』の入場料割引券」があります。
ほかにも、「限定デザインのdポイントカードプレゼント」や「ディズニーストアで1回3,000円(税込)以上のお買い物をすると、(ディズニーストアの買い物が)500円OFF」など、『ディズニープラス』に登録することで得られる特典が多くあるのです。
そのためディズニー好きの方は、『ディズニープラス』に加入して限定特典を手に入れることをおすすめします。

特典内容は更新されるので、会員の方はぜひチェックしておきたいですね。
『ディズニーDX』アプリも一緒に利用できる

『ディズニーDX』とは、『ディズニープラス』に登録するとセットで利用できるアプリのことです。たとえば『ディズニーDX』では、スマホ用の公式限定のきせかえを手に入れられます。

▲きせかえの壁紙をダウンロードし、壁紙に設定するかわいい画面になる。
『ディズニーDX』で利用できる主な機能は、次のとおりです。
作品レビュー | 作品やキャラクターなどに寄せられたレビューを閲覧できる |
---|---|
ニュース | ディズニーの新作作品や「キャラクターに関するコラムなどを掲載している |
きせかえ | スマホ用のきせかえ画像がダウンロード可。「壁紙(静止画、LIVE)」「アイコン」「ウィジェット(カレンダーやアラームに)」などに利用できる |
特別映像 | ディズニーアニメやマーベル作品などの特別映像を視聴できる |
特典 | オリジナル壁紙や展示場でもらえる特典引換券などの情報を紹介している |
このように『ディズニーDX』では、ディズニー好きにはたまらないコンテンツが充実しており、動画と一緒に楽しめるようになっています。
お気に入りの作品で英語学習も! 音声・字幕切替が可能
『ディズニープラス』では、再生画面で「音声言語」と「字幕言語」の2つを自由に切り替えられます。切り替えられる言語は「英語」と「日本語」の2つです。
言語 | 選択できる言語 |
---|---|
音声言語 | 日本語、英語 |
字幕言語 | 日本語、英語、OFF |

実は最近では、動画配信サービスを使って英語学習する方が増えています。字幕でディズニー作品を視聴することで、現場の英語を聞きながら日本語に変える「リスニング力」が身につきます。
また日本語だけでなく英語字幕にも対応しているため、「リーディング力」「語彙力」「文法力」も学習できます。ディズニー映画のような面白いコンテンツを楽しみながら、かつ英語力も一緒に高めることができるのは、とても魅力的ですよ!
特集から未視聴の作品に出会える!

時には、どの作品を観るか迷うこともあるでしょう。そこで『ディズニープラス』では、特集ページから作品を探せるようになっています。
たとえば、上記の画像の「父親と子どものストーリーを描いた作品」という特集では、「ファインディング・ニモ」「ライオン・キング」「Mr.インクレディブル」などが紹介されています。
ほかにも「歴代アカデミー賞を振り返ろう」という特集では、「アバター」「ベイマックス」「モンスターズ・インク」などの作品が掲載されています。
このように『ディズニープラス』では、さまざまな特集から、今までの自分が知らなかったすばらしい作品に出会えるかもしれません。そのため、今観ているディズニー作品の視聴が終わったら、特集から動画を探してみるのもおすすめです。
さまざまなデバイスで視聴できる
- スマホ/タブレット
- パソコン
- セットアップボックス(「Amazon FireTV Stick」「Apple TV」など)※1
- スマートテレビ(「SONY BRAVIA」「SHARP AQUOS」のテレビなど)※2
※1 ケーブルテレビやインターネットなどを通して放送信号を受信し、一般的なテレビで受信できるように変換する受信機
※2 インターネットに接続できるテレビ
スマホやテレビはもちろんのこと、『ディズニープラス』はAmazon FireTV StickやApple TVなどの端末と接続可能です。Amazon FireTV StickやApple TVなどをテレビに接続すると、大画面で『ディズニープラス』の作品を楽しめます。
迫力ある動画を楽しみたい方は、大画面で『ディズニープラス』を視聴することをおすすめします。
アカウント共有OK! 同時ログインは5台・同時視聴は4台まで
『ディズニープラス』では、同時ログインが5台まで可能です。また、同時視聴は4台まで接続できます。
最大5台まで同時ログインできるので、家族で『ディズニープラス』のアカウントを1つ作成し、それぞれが自分の端末で視聴できます。そのため、「親はリビングのテレビで動画を視聴し、子どもは自分の部屋でスマホで見る」ことも可能なのです。
このように身近な人が複数いる場合、アカウントを1人ずつ作成する必要はないので、コスパよく楽しめるようになっています。
作品のダウンロードが可能!
『ディズニープラス』は、スマホ/タブレットのアプリ限定で作品がダウンロード可能です(一部作品を除く)。
そのため、自宅のWi-Fiであらかじめ見たい作品をダウンロードすることで、外出先で通信することなく動画を楽しめるのです。
スマホ/タブレットのアプリでダウンロードするには、各作品の画面から「ダウンロード」を選択すれば完了です。

なお、ダウンロード動画の画質は次の手順で設定できます。Wi-Fi環境下にあるならば、「高画質」でダウンロードするほうが、当然画質はよくなるのでおすすめです。
1.スマホ/タブレットのアプリで、画面下の「メニュー」→「ダウンロード設定」を選びます

2.「高画質」もしくは「標準画質」を選択します

▲Wi-Fiでダウンロードするならば「高画質」がおすすめ
『ディズニープラス』のラインナップ
『ディズニープラス』の作品は、5ブランドのジャンルにわけられます。それぞれのジャンルごとに、代表作や作品の傾向などを紹介します。
※2021年7月9日時点のデータです。
ディズニー作品
- アナと雪の女王
- ベイマックス
- ミッキーマウス クラブハウス
- ドックはおもちゃドクター
- ワンス・アポン・ア・タイム
- モアナと伝説の海
- ツムツム
- 海底2万マイル
ディズニー作品は「アナと雪の女王」や「モアナと伝説の海」、「ベイマックス」など、アニメ映画が中心のラインナップです。誰しもが知る作品も多く、みんなで楽しく視聴できるジャンルとなっています。
またディズニー作品には、「ミッキーマウス クラブハウス」や「ドックはおもちゃドクター」、「アバローのプリンセス エレナ」など、子ども向け作品も豊富に揃っています。そのため、小さな子どもがいる家庭にも『ディズニープラス』はおすすめですよ。
ピクサー作品
- あの夏のルカ
- 2分の1の魔法
- トイ・ストーリー
- モンスターズ・インク
- カーズ
- リメンバー・ミー
- インクレディブル・ファミリー
- ピクサー・ポップコーン・ショーツベイマックス
ピクサー作品には「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」、「カーズ」など、誰しもが知るシリーズアニメが豊富に揃っています。そのため、気になる作品を視聴し終えた後は、ピクサー作品から動画を探してみるのもアリですよ。
またピクサー作品には、最新作が豊富に揃っています。「あの夏のルカ」や「2分の1の魔法」、「ソウルフル・ワールド」など2020年以降のアニメ映画も揃っているので、最新作が見たい方にも『ディズニープラス』はピッタリです。
マーベル作品
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- マーベル エージェント・オブ・シールド
- アイアンマン
- ドクター・ストレンジ
- ブラックパンサー
- マーベル スパイダーマン
- ワンダヴィジョン
- マーベル・スタジオ 知られざる秘密
マーベル作品には「アベンジャーズ/エンドゲーム」や「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「マイティ・ソー バトルロイヤル」など、人気映画が豊富に揃っています。そのため、休日で見たい映画が見つからないときは、マーベル作品から探してみるのもおすすめです。
またマーベル作品には、子ども向け作品が多く揃っています。
「マーベル アルティメット・スパイダーマン」や「LEGO マーベル/ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー サノスの脅威」、「マーベル アベンジャーズ・アッセンブル」など、小さな子どもでも楽しめるラインナップとなっています。
スター・ウォーズ作品
- スター・ウォーズ:スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年公開)
- スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年公開)
- スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年12月公開)
- マンダロリアン
- スター・ウォーズ:バッド・バッチ
- スター・ウォーズ 反乱者たち
- スター・ウォーズ レジスタンス
- LEGO スター・ウォーズ/フリーメーカーの冒険
スター・ウォーズ作品には、旧作から新作まで豊富に揃っています。1977年公開の「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」から、2019年公開最新の「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」まであります。
また、シリーズが揃っている『ディズニープラス』だからこそ、時系列順にスター・ウォーズ作品を見ることも可能です(スター・ウォーズの映画は、公開順と時系列が異なっています)。スター・ウォーズファンならば、『ディズニープラス』で間違いなく楽しめます。
さらにスター・ウォーズ作品には、ドキュメンタリー番組もあります。「スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる」や「『スター・ウォーズ』から最新作まで ILMの魔法の裏側」など、ドキュメンタリーで制作の裏側まで知れるのです。
ナショナル ジオグラフィック
- 解明!バミューダ・トライアングルの謎
- クジラと海洋生物たちの社会
- National Geographic アース ムード 奇跡の風景
- スゴ腕どうぶつドクター
- カー・SOS 蘇れ!思い出の名車
- Magic of Disney’s Animal Kingdom ディズニー・アニマルキングダムの魔法
- 生きもの地球大紀行
- ウソみたいなホントのはなし
ナショナル ジオグラフィックとは、1888年設立のナショナル ジオグラフィック協会によるドキュメンタリー番組です。「インカ帝国の空中都市マチュピチュ発見」や「人類初となるマリアナ海溝への単独潜水」など、地球のあらゆる未知を解き明かす番組となっています。
ナショナル ジオグラフィック作品の人気作には、「解明!バミューダ・トライアングルの謎」「クジラと海洋生物たちの社会」、「National Geographic アース ムード 奇跡の風景」などがあります。
地球上のあらゆる謎に興味がある方は、ナショナル ジオグラフィック作品がおすすめですよ。
『ディズニープラス』の登録方法
スマホでの『ディズニープラス』の登録方法を紹介します(今回は、初めて『ディズニープラス』に登録する方を想定しています)。
『ディズニープラス』に登録するには、「dアカウント」と「ディズニーアカウント」の2つを無料で作成する必要があります。
1.公式ページから「はじめてなら初月無料でおためし」を選択

▲初めて利用する方は、最初の31日間は無料で視聴できる(無料期間の途中で解約すれば、料金は発生しない)。
2.dアカウントの作成。氏名や生年月日、クレジットカードの情報などを入力

▲無料期間を利用する方も、いったんはクレジットカードの登録が必要。
3.次にディズニーアカウントを作成。「次へ」をタップ

4.氏名や生年月日などの必要な情報を入力

▲「dアカウント」と二度手間になるが、同じ個人情報を入力する。
5.これで『ディズニープラス』への登録が完了

ディズニー好きは登録する価値あり! 家族みんなで楽しめる
『ディズニープラス』は、ディズニー公式が提供する、月額770円(税込)で楽しめる動画配信サービスです。5ブランドもの動画を扱っているので、基本的にはあなたの見たいディズニー作品が揃っています。
そのため、ディズニー作品が好きな方なら登録すべき動画配信サービスです。また子ども向けの作品も多く、1つのアカウントで5台まで登録可能なため、子どもがいる家庭にも『ディズニープラス』はおすすめです。
さらに、初めて登録する方に限り、初回31日間は無料で利用できます。無料期間の途中で解約すれば、料金は発生しません(ただし、クレジットカードの登録は必要です)。
そのため、現状入会を迷っている方も、初回31日間無料でまずはお試しで使ってみることをおすすめします。
こちらの記事もおすすめ