dアプリ&レビュー

コンビニからレストラン、温泉旅行でもたまる・つかえるdポイントとは?【スマホ入門】(dポイントクラブ紹介)(動画紹介)

01


みなさんはdポイントを活用していますか? ○○ポイントと名前のつくポイントサービスは数多くあり、「dポイントは何ができるのかわからない」「本当に便利でお得なの?」と疑問を感じる人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、普段の生活と結びついてとても便利なdポイントについて、わかりやすく解説していきます。

dポイントとは? その始め方

「dポイント」とはショッピングやサービスの利用でポイントがたまる・つかえるサービスのこと。このポイントを利用したプログラムを「dポイントクラブ」といいます。
多くのポイントプログラムはカードの携行が必要でしたが、dポイントクラブはカードを持ち歩く必要がありません。専用アプリを自分のスマホにインストールすれば、カードを持ち歩いているのと同じことになります。もちろん、カードを持ち歩くことも可能なので安心してくださいね。

01

dポイントクラブのアプリ「dポイントクラブ」は下の「アプリレビューを見る」ボタンを押してのレビューページに移動し、「アプリを無料ダウンロード」を押せば、簡単に無料で利用できます。


もしdポイントでできることを先に知りたい時は、こちらの公式サイトをチェックしてください!


アプリの用意ができたら、早速「dポイントクラブ」アプリを開いてみましょう。

01

初めて「dポイントクラブ」のアプリを使用する時は、中央にある「ログインする」ボタンを押して、サービスを利用できるようにしておいてください。ログインが済めば、以降はポイントの残高や利用期限、キャンペーンのチェックといったさまざまな情報をアプリひとつで確認できるようになります。

01

dポイントクラブはドコモ以外の人も無料で利用できますから、登録に必要な「dアカウント」の作成をおススメします!

コンビニやウォーキングでもポイントがたまる・つかえる!

ではどうやってdポイントをためたり、つかったりできるのかといった実例をご紹介しましょう。

■お買い物にdポイント

たとえば、スーパーやドラッグストアで買い物をする時、会計時に「dポイントクラブ」アプリやdポイントカードを提示してください。金額に応じたポイントが自動的にたまったり、支払金額をdポイントで済ませたりすることができます。
他にもちょっとした買い物に便利なコンビニでもアプリの画面やカードを表示すればdポイントが利用できるので、いつも行く街のお店でもポイントがたまりますよ♪

01

▲実際にスーパーで買い物をした際にたまったdポイント。



どんなお店でためることができるのかはこちらで確認できます。近所だけでなく、出先でもどんな場所で利用できるかチェックしておくと、ポイントのたまる速度もアップしそう。

■なんと歩いてdポイントをゲットできる!

健康維持のために少しでも歩くことを意識している人は多いでしょう。なんと、ドコモのサービス「dヘルスケア」のアプリと、dアカウントを連携させて、「dヘルスケア」からの目標歩数を達成するとdポイントが当たります。

01

「dヘルスケア」アプリには歩数計機能があるので、日々の健康管理をしながらdポイントも当たるという一石二鳥のすぐれもの。

01

無料でダウンロードして使えますから、毎日のウォーキングのちょっとした励みになりますね。


高島屋をはじめとするデパートでのショッピングにもdポイントは対応。オンラインだけでなく、実店舗で利用できるところもあり、デパ地下のような日常の買い物から、通販で済ませたいギフト選びまで幅広い機会で活用できるのも魅力でしょう。

01

他にもdエンジョイパスを使ってレストランでの食事や、のんびり映画鑑賞をした時にもポイントが付与されます。家族で楽しい時間を過ごしながら、ポイントもゲットしちゃいましょう♪
毎日のウォーキングでためたポイントを、コンビニの支払いに充てたり、たまったポイントを自治体のポイントやJALのマイルなどに交換したりできるdポイントは、実はとってもおトクで便利です。

01

まだ使ってない人や、ドラッグストアやコンビニでも使えるのは知らなかった! という人はぜひお試しを!

さらに、dポイントクラブでは会員のステージに応じてさまざまな特典も用意。最上位のプラチナステージでは、通常の割引の他に10,000円分の「全国百貨店共通商品券」や映画の無料鑑賞券などがあたるチャンスも。詳しくはdポイントクラブの公式サイトでご確認ください。

▼使い方いろいろ♪dポイントを知るならこちら!


スマホの操作の基本、文字入力についてはこちらの動画で詳しく解説しています。数字入力に切り替える方法や文字削除の方法など、動画なら実際の操作を見ながら確認できますよ!



スマホを使っていくうちにやりたいことがたくさん出てきたら、制限の少ない料金プランへの変更がおススメ。ドコモショップでの相談はもちろん、アプリから簡単に手続きをすることが可能です♪
まずは「料金シミュレーション」で現在の利用状況とおトクなプランの比較をしてみましょう!



※2021年8月3日時点での情報です。

dポイントの情報ならこちらもどうぞ!

【d払い】dポイントが貯まる!簡単&便利なスマホ決済



関連記事

スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法! 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法!

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • コンビニからレストラン、温泉旅行でもたまる・つかえるdポイントとは?【スマホ入門】(dポイントクラブ紹介)(動画紹介)

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る