dアプリ&レビュー

Twitterで誕生日を設定して表示/非表示を変更する方法 表示すれば風船が飛ぶ

Twitterには誕生日を設定できる機能があります。当日はカラフルな風船が飛ぶようになっており、Twitterのプロフィール画面を見ればすぐに誕生日だとわかります。

また、公開範囲も自由に設定できるので、フォロワーだけに公表することも可能です。そのため、個人情報に注意しながら誕生日を祝福してもらえます。

反対に、誕生日を非公表にする方法もあります。個人が特定されるのを恐れる場合は、誰にも表示されないように設定するのがおすすめです。

今回は、誕生日を設定すると起こることや設定方法、生年月日を非公表にする手順なども解説していきます。

誕生日当日はTwitterのプロフィールに風船が飛ぶ

誕生日当日は、プロフィールにカラフルな風船が飛びます。友人などが自分のプロフィール画面を見れば誕生日を祝ってもらえるでしょう。

なおブラウザの場合、上の画面の風船をタップ/クリックして消せる、ちょっとした遊びを楽しめるようになっています(スマホアプリでは風船をタップできません)。

Twitterで誕生日を設定する

Twitterで誕生日を設定するには、プロフィールから生年月日を入力するだけです。簡単に変更できます。

誕生日を設定する方法【スマホ/パソコン】

Twitterで誕生日を設定する方法です。スマホもパソコンも選択画面の文言が変わるだけで操作は同じなので、ご安心ください。

1.プロフィール→右上の〔変更〕をタップする

スマホのプロフィール画面を表示し、下の画面のとおり〔変更〕をタップします。

2.〔生年月日〕をタップする

次に、下の画面の生年月日欄を選択します。

3.「生年月日」と「見ることができる人(公開範囲)」を設定する

下の画面で、「生年月日」および「見ることができる人(公開範囲)」を設定します。公開範囲は後ほど詳しく解説します。

上の画面で「生年月日」および「見ることができる人(公開範囲)」を設定すれば、誕生日の設定が完了です。続いて、画面の下半分「見ることができる人」を解説します。

誕生日の公開範囲

「見ることができる人」を設定することで、誕生日の公開範囲を自由に決められます。

具体的には、生年月日の「月日」と「年」ごとに公開範囲を設定します。そのため、西暦だけ全員に公表して月日のみ非公表にすることも可能です。

公開範囲の設定範囲は次のとおりです。

設定 生年月日の公開範囲
公開 全アカウント
フォロワー 自分をフォローしている人のみ
フォロワー 自分がフォローしている人のみ
相互フォロー お互いにフォローしている人のみ
自分のみ 自分のみ

なお18歳未満のユーザーは、公開範囲が自動的に「自分のみ」になるので、生年月日を見られることはありません。

1.プロフィール→右上の〔変更〕→〔生年月日〕→〔見ることができる人〕

生年月日入力欄から公開範囲を設定できます。

2.「月日」「年」ごとに公開範囲を設定する

下の画面のように、好みに応じて自由に公開範囲を設定できます。

「月日」「年」それぞれで公開範囲を設定すれば、誕生日の設定は完了です。

Twitterで誕生日を非表示/削除する

Twitterで設定した誕生日をあとから非表示にしたり、削除したりする方法があります。

誕生日を非表示/削除する方法【スマホ/パソコン】

以前設定した誕生日を非表示にする場合は、公開範囲を「自分のみ」にすれば大丈夫です。手順も誕生日の設定と同様、アプリとブラウザでほとんど同じなのでご安心ください。

1.プロフィール→右上の〔変更〕をタップする

プロフィールに移り、下の画面の〔変更〕を選びます。

2.〔生年月日〕をタップする

次に、生年月日の欄を選択します。

3.〔見ることができる人〕の「月日」「年」の両方を「自分のみ」に変更する

見ることができる人(公開範囲)の「月日」「年」のどちらも「自分のみ」にすれば、非表示の設定は完了です。自分以外に誕生日を見られなくなります。

公開範囲を自分のみにすることで誕生日を設定していても自分しか確認できず、他人から知られることはありません。

また、非表示と同じようなものに、生年月日自体を削除してしまう方法もあります。生年月日入力画面まで移り、〔生年月日を削除〕をタップすれば誕生日を消せます。

特に、誕生日を公開するのが不要な方は、個人情報保護の観点からも上記手順で表示できないように生年月日を消してしまいましょう。

Twitterで誕生日を公開する際の注意点

Twitterで誕生日を公開する際は、利用規約に触れないように生年月日を設定する必要があります。規約に違反すると、最悪アカウントが凍結されてしまいます。

生年月日の設定には回数制限がある

Twitterの生年月日の設定には回数制限があります。Twitter公式では明確な回数を明記していないものの、何度も変更するとアカウントが制限される可能性もあります。

アカウントが制限されないためにも、間違えて入力しないように十分に注意しながら生年月日を入力しましょう。

13歳未満の生年月日はTwitterを利用できない

Twitterの誕生日を13歳未満で設定すると、アカウントは凍結される恐れがあります。なぜならTwitterは、13歳未満の利用を認めていないからです。

実際にTwitterのサービス利用規約を見てみると、次のように定められています。

1.本サービスを利用できる人
いかなる場合においても、本サービスを利用するためには少なくとも13歳(Periscopeの場合には16歳)以上でなければならないものとします。(一部抜粋)
出典元: Twitterサービス利用規約

そのため、生年月日を入力する際は、特に西暦欄を間違えて入力しないように注意してください。13歳未満で入力すると、一回でアカウントが凍結されます。

また、入力時点で13歳以上でも、Twitterの利用開始日が13歳未満になるとアカウントが凍結される可能性もあります。十分に注意してください。

個人情報を悪用される危険がある

Twitterで生年月日を設定すると、他人からは「公開範囲」の設定に応じて、自分の誕生日を閲覧できます。設定によってはフォロワー以外も誕生日を確認できることがあり、個人情報が悪用される危険性もあるので要注意です。

一番怖いのは、生年月日を「公開」にしている状態です。公開にしていると、たとえ鍵アカウントでも、誰しもがそのアカウントの生年月日を確認できます。

今や、投稿画像やツイート内容などで、個人を簡単に特定できる時代です。そのため、個人情報の流出を防ぎたい場合は、公開範囲を「自分のみ」、もしくは「生年月日を削除する」のがもっとも安心です。

Twitterの誕生日に関するFAQ

Twitterの誕生日に関してよくある質問に回答していきます。

誕生日検索はできる?

アカウントの誕生日を検索できる機能はありません。ただし、誕生日をプロフィールや投稿で公開しているアカウントならば、間接的に誕生日を検索することは可能です。

たとえば、Twitterで「誕生日」と検索すると、投稿内容から誕生日を確認できます。

また、生年月日を公表している場合に限り、直接アカウントを閲覧して誕生日を確認する方法もあります。

このように、公式では直接誕生日を検索できる機能はないものの、公開範囲の設定や投稿内容によっては誕生日を知ることも可能です。

誕生日をフォロワーに通知できる?

フォロワーに自分の誕生日を通知する機能はありません。ただし、これまで述べてきたように、誕生日当日はプロフィール画面に風船が飛ぶので、フォロワーがプロフィールを確認すればすぐにわかります。

また、自分の誕生日を周りに伝えたい場合は、自らTwitterで投稿して伝えましょう。祝ってもらうのを待つのではなく、自ら発信していくのがおすすめです。

13歳未満の生年月日を設定してロックされたアカウントは復元できる?

13歳未満で生年月日を設定するとTwitterの利用規約に反するので、アカウントが凍結されます。しかし、アカウントが凍結状態であっても、Twitterに解除申請を送れば復元できます。

なお、解除申請の際には、生年月日を証明するために「公的機関から発行された身文証明書のコピー」が必要です。

具体的には、運転免許証やパスポート、出生証明書などを画像で送る必要があります。スマホなどで身分証明書を撮影して、JPEGやPNGなどの形式で提出しましょう。

Twitterで誕生日を設定すれば盛大に祝ってもらえる

Twitterでは誕生日を簡単に設定でき、当日はプロフィール画面にカラフルな風船が飛びます。さらに公開範囲も自由にできるので、知らせたい人だけに範囲を限定して誕生日を公表することも可能です。

ただし、生年月日の入力間違いによる年齢制限の違反にはご注意ください。入力を間違えて生年月日が13歳未満になってしまうと、アカウント凍結の恐れがあります。解除するまで時間と余計な労力がかかるので、慎重に生年月日を入力しましょう。

こちらの記事もおすすめ

関連記事

完全無料のLINEスタンプまとめ 隠しスタンプ・無条件スタンプ【4月26日更新】 完全無料のLINEスタンプまとめ 隠しスタンプ・無条件スタンプ【4月26日更新】 LINEの裏技・小ワザ52個 知ってると便利な使い方まとめ LINEの裏技・小ワザ52個 知ってると便利な使い方まとめ LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • Twitterで誕生日を設定して表示/非表示を変更する方法 表示すれば風船が飛ぶ

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る