『ドラゴンとガールズ交響曲』美少女の際どいスキンは必見! 竜狩りたちの放置系RPG
歴史上の偉人や武将が美少女となって登場し、癒やしを与えてくれる放置系RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』。
一見するとよくある放置系のタイトルではありますが、本作には「元素」(=属性)による相性や、陣形によるフォーメーションが存在し、高い戦略性を持っています。
本記事では『ドラゴンとガールズ交響曲』の魅力を伝えるとともに、独自の推しポイントについても掘り下げてご紹介していきましょう。

歴史上の英雄たちが美少女になって登場! 癒やし効果満点
本作の見どころは、やはり多数登場する美少女。彼女たちは「ハントレス」と呼ばれ、歴史上の偉人、英雄、戦国武将などが美少女化されています。
さらにLive2Dでなめらかに動く上、SR、SSRのキャラにはボイスもついていて癒やし効果は満点です。仕事で疲れ切った心に効果てきめんでしょう。

▲童話で有名なアンデルセンや、芸術家のミケランジェロなどがもれなく美少女になって登場。

▲ハントレスは全員、Live2Dでモリモリ動く。画面をタップすると目で追ってくれる演出も。
巨竜を倒すためハントレスとともに冒険の旅へ!
物語の舞台は、太古の時空の中に存在するという世界。そこには「巨竜」がはびこり、人類の脅威となっていました。
人々は巨竜の存在にただ怯えるばかりでしたが、ある日「ハントレス」という美少女たちが登場し、状況は一変します。ハントレスは巨竜に対抗できる力を持ち、次々と巨竜を倒していきました。
プレイヤーはハントレスたちのリーダーとなり、彼女らをまとめ上げ、世界に平和をもたらすために戦いの旅へと出発します。

▲プレイヤーは人類存亡の運命を背負い、ハントレスを率いて壮大な冒険の旅へ!
放置でも育成が進むお気軽設計
本作はプレイしていないときもハントレスたちが自動で戦ってくれる放置系RPGです。放置時間に応じて報酬が増えていくため、自分でプレイしていても放置していても、スムーズにゲームが進行してくれます。
忙しい方にもありがたい設計といえるでしょう。

▲こちらがホーム画面。右下が放置状態の案内で、放置していても次々と敵を倒してくれていることがわかる。

▲[受け取る]ボタンをタップすると、それまでに放置で稼いだ報酬がもらえる。
スピーディーに進むフルオートバトル
バトルは基本的に完全オートで進んでいきます。ハントレスたちは様々なスキルを所持していますが、スキル発動も含めてフルオート。
通常攻撃や自身のスキルを使い、全力で戦ってくれます。プレイヤーはハントレスを信じて、見守りましょう。
速度を2倍速にすることもでき、非常にスピーディーに展開していきます。

▲本作は最大5人のパーティーで戦う。バトルはフルオートで行われ、敵を全滅すれば勝利となる。


▲スキル発動時は派手なカットインが入り、華麗に敵を撃破してくれる。
「突破」で新たなイラストが解放!
本作ではハントレスを重複して入手すると「欠片」に変換されます。この欠片を一定数集めると「突破」が可能で、突破していくことでステータスが大幅に上昇していく……と、ここまではオーソドックスな仕様です。
ですが本作ではSSRのハントレスに限り、突破することで新たなイラストが解放されていきます。キャラがダブってもうれしい設計になっているわけです。

▲SSRのハントレスは星3、星6になると新しいイラストが解放される
また期間限定で追加スキン(=イラスト)が販売されるハントレスもおり、公式Twitterにてイラストが公開されていることもあります。
かなり際どい衣装の場合が多く、本作の人気コンテンツにもなっています。
下着!? 水着!? 織田信長の正月限定スキン
正月にあたり、SPイベントを開催させていただきます。
— ドラゴンとガールズ交響曲 (@dragongirls_jp) December 29, 2020
SPスキンも用意させていただきました。
本日は「織田信長」ちゃんの限定スキンのプレビューを公開いたしました♪#良い年を#ドラガルズ #年越し #年末年始 #お年玉 pic.twitter.com/YvZIchbLT4
▲こちらは正月イベントで販売された「織田信長」の限定スキン。第六天魔王などと呼ばれている信長だが、本作では17歳の美少女である。
チャイナドレスがセクシー! 趙雲の正月スキン
もうすぐお正月がやってきます。
— ドラゴンとガールズ交響曲 (@dragongirls_jp) December 28, 2020
正月にあたり、SPイベントを開催させていただきます。
SPスキンも用意させていただきました。
本日は「趙雲」ちゃんの限定スキンのプレビューを公開いたしました♪#良い年を#ドラガルズ #年越し #年末年始 #お年玉 pic.twitter.com/tPH3Y9kD4w
▲年末に公開された、趙雲の正月スキン。セクシーなチャイナドレス姿となっている。
ほとんど裸!? マーリンのクリスマス限定スキン
本日はマーリンのSPスキンのプレビューを公開させていただきました~ #ドラガルズ https://t.co/Y83OPLQPy3 pic.twitter.com/PNnvfhes7u
— ドラゴンとガールズ交響曲 (@dragongirls_jp) December 23, 2020
▲マーリンの限定スキンは、ほぼ裸……! このようにセクシーなイラストが満載なので、公式Twitterは要チェック。
なお、ハントレスを入手するためのジェムですが、お得に買うのであれば月間パスがおすすめです。610円で合計3,300ジェムもらえるので、破格のコストパフォーマンスを誇ります。
お試しで買うにしても、610円であれば気軽に課金できるのではないでしょうか。

▲購入すると300ジェム、それ以降は毎日100ジェムずつもらえる。1,840円払えばスーパー月間パスにパワーアップ!
「追加属性」によりバトルの奥が深い!
各ハントレスには「元素」(=属性)が設定されていて、火は風に強く水に弱い、地は水に強く風に弱い……と、相性が存在します。
本作の特徴的な要素として、同元素のハントレスを複数人チームに組み込むと「追加属性」でステータスの強化を得ることができ、チーム編成に奥深さを加えています。

▲HPや攻撃のステータスが上がるほか、光は被ダメージの軽減、闇は敵に与えるダメージ増加のボーナスもあり。
また、陣形も存在していて、ハントレスの特性に合わせて配置を変更していくのも重要です。前列(右側)は敵から狙われやすいため、HPや防御力の高いキャラを配置するといいでしょう。

▲陣形はバトル開始前に選択できる。各ハントレスの元素とステータスを確認して、フォーメーションを組んでいこう。
ゲーム内に便利な攻略情報あり!
ホーム画面左上にある[強くなる]をタップすると、序盤~終盤にかけてのおすすめのチーム編成や、チームの入れ替え候補などのガイドが確認できます。
この機能は他のゲームではなかなか見ることができない、ありがたい配慮といえます。初心者にも安心ですね。

▲チーム編成だけでなく、戦術についても紹介していて非常にわかりやすい。

▲中盤以降のおすすめ編成では、テーマごとにチームを紹介している。
癒やされつつガッツリプレイもしたいあなたに!
放置ゲームということで気軽に遊べるものの、際どいスキンや充実の攻略情報、戦略性の高いチーム編成など、特徴的な要素が目を引きます。
ダラダラ遊んでもよし、がっつりキャラ育成しながら楽しむのもよしなので、既存の美少女キャラゲーに飽きてしまった方はぜひ本作に触ってみてください。
こちらの記事もオススメ