いまさら聞けないインスタグラムのいろは 初心者テクニック
女性を中心に人気の高いSNSといえば、Instagram(インスタグラム)。「インスタ」と呼ばれて親しまれていますが、最大の特徴はやっぱりおしゃれな写真を投稿すること! FacebookやTwitterなど文章をメインに発信するSNSとは違い、写真や動画を投稿するだけの手軽さも魅力です。

写真の投稿以外にも、便利で楽しい使い方がいっぱい。そこで、これからインスタを始める人のために、インスタの楽しみ方や活用法などを紹介します!
友だちや芸能人をフォローしよう!
インスタの楽しみ方は、大きく分けて2つあります。それは写真を見て楽しむことと、投稿して楽しむこと。写真を投稿する前に、まずは友だちや芸能人をフォローして、どんな写真がアップされているのか見てみましょう。
◆電話帳やFacebookと連携して友だちをフォロー
インスタ内で電話帳やFacebookと連携すると、それぞれに登録している友だちが一覧で表示されるので、フォローするのも簡単! ユーザー名などで友だちを探す手間が省けるので、インスタを始めてすぐに友だちの投稿を見ることができます。投稿写真の下にある吹き出しをタップするとコメントができ、ハートを押すと「いいね」をつけられます。おしゃれな写真、共感できる投稿にコメントや「いいね」をつけて、友だちとの交流を楽しみましょう!
ここがポイント
インスタとその他アプリとの連携は、設定からON/OFFを切り替え!
◆好きな芸能人の投稿を見てみよう!
インスタは芸能人も多く利用しています。テレビでは見られない貴重なプライベートの様子をいっぱい見られるのが魅力。芸能人の公式アカウントを探すには、検索ページで名前を入力します。偽物のアカウントが多すぎて見つけられない場合もあるので、そのときはネットでユーザー名を調べて入力してみましょう。
ここがポイント
公式アカウントはユーザー名の横に「✔」がついているので見分けるのが簡単!
ハッシュタグで話題のスポットを検索
ハッシュタグ(#)は投稿文に入れるもので、写真や動画のカテゴリを示す役割をしてくれます。「#ねこ」「#献立」「#ファッション」など、気になるキーワードで検索すると、そのハッシュタグが入っている写真がたくさんでてきます。
この機能は、かわいい動物に癒やされたいとき、おしゃれなカフェが知りたいときなどに大活躍! 写真を見て直感的に調べられるので、情報収集に役立ててみましょう。
ここがポイント!
自分の投稿にもハッシュタグを入れて情報を発信!
写真や動画を投稿! おしゃれをつくる撮影テクニックとは?
写真の投稿がメインとなっているインスタ。投稿方法は簡単で、スマホで撮った写真や動画を選び、キャプションを書くだけでOK! 一度に複数枚の写真をシェアすることもできるので、アルバム代わりに投稿するのもいいかもしれません。
また、「インスタ映え」という流行語が生まれたように、インスタに投稿されている画像はおしゃれできれいな“映える写真”ばかり。そんなフォトジェニックな写真を撮るための簡単なコツをまとめてみました。
◆食べ物をおいしそうに撮るコツ
食べ物を撮るときの一番のポイントは光を利用すること! 料理やお皿を光で反射させるだけでも美味しそうに見えます。また、料理は撮る角度によって見え方に違いが出やすいもの。パンケーキなど高さのある料理は横から撮る、サラダなど全体の色を見せたいなら上から撮るなど、角度も意識するといいですよ!◆自撮りをするときのコツ
人物を撮るときも明るい場所がオススメ。さらに背景の壁や風景も意識すれば、日常感が排除されてグッとおしゃれな一枚が撮れます! カメラの撮影や加工に慣れてきたら、顔周りは明るいけど背景は暗くする、逆光を大胆に明るくするなど、上級テクニックにも挑戦してみてはいかが?◆風景をおしゃれに撮るコツ
風景や建物は、正面から全体が映るように撮るという考えを捨てると、人とは違ったおしゃれな写真が撮れます。いつもとは違うアングルで、色鮮やかなところを一部分だけ切り取ってみるなど工夫を凝らしましょう。インスタアプリでおしゃれに写真加工!
写真加工って難しそうだな……と思っている人でも大丈夫! インスタアプリで、簡単におしゃれな写真がつくれます。投稿する前にフィルターの選択、明るさやコントラストなどの調整が可能です。
このように、フィルターをかけるだけでもおしゃれな雰囲気に早変わり! 子どもやペット、おいしい料理、旅行の思い出などを自由に投稿してみましょう。




24時間で写真や動画が消える「ストーリー」機能も
「ストーリー」は、24時間限定で写真や動画を閲覧できる機能。トップ画面上部に並ぶアイコンをタップすると、友だちの投稿が見られます。スマホに入っている画像や、インスタ内で撮影した写真・動画を投稿できて、写真の上にテキストやスタンプを追加することも可能。24時間で消えるので、遊び心のある写真を投稿しやすいのも魅力です。
ここがポイント
ストーリーは、放っておいても自動で消えるから気軽に投稿ができる!
オススメのカメラアプリ
もっとおしゃれでかわいい画像にこだわりたいなら、写真加工アプリがオススメ! 日常の何気ない風景も色彩鮮やかに表現してくれるので、おしゃれな写真がたくさん作れます!投稿後はコメントやいいねのやりとりを楽しむ!
写真を投稿すると、友だちからコメントや「いいね」が届くはず。コメントがきたら、個別に返信してみましょう。また、「いいね」の数が多ければ多いほど、魅力的な写真だったということ! 「いいね」がどれくらいもらえるかというワクワク感も、インスタで得られる楽しみのひとつです。
「見る」「調べる」「発信する」といった多彩な楽しみ方ができるインスタ。まずは友だちや芸能人の写真からヒントを得て、自分が投稿するときの写真の撮り方や加工にもこだわってみましょう!