これ消したい!Google「おすすめの急上昇ワード」を非表示にする方法!【スマホニュース】

スマホでGoogle検索を利用していると、検索ボックスの下に「おすすめの急上昇ワード」が表示されることがあります。話題の検索ワードを見たいときには便利ですが、興味のないものが表示され続けると、煩わしく感じてしまうことも。

しかし、表示されている付近に消すためのボタンなどは見当たらず、削除したいのにそのまま使用している人もいるのではないでしょうか。
ここでは、Googleの「おすすめの急上昇ワード」を非表示にする方法について紹介します。
Googleアプリで話題の検索キーワードを非表示にする
Googleアプリを使用している場合、設定から「おすすめの急上昇ワード」を非表示にすることができます。以下の手順で操作してみましょう。
まずGoogleアプリを開き、画面右上にあるアカウントのアイコンをタップします。

「設定」を開き、「全般」を選択。

「オートコンプリートの設定」を選択し、「急上昇ワードに基づくオートコンプリート」をオフにします。これで設定完了です!

ブラウザで話題の検索キーワードを非表示にする
次に、ブラウザでGoogle検索を使用している場合の、「おすすめの急上昇ワード」を非表示にする方法を見てみましょう。
まず、ブラウザからGoogleを開き、画面左上のアイコンをタップします。

「検索の設定」を開き、画面を下へとスクロールしていきましょう。

「急上昇ワードに基づくオートコンプリート」という項目を見つけたら、その下に表示されている「人気の検索キーワードを表示しない」をタップします。これで設定完了です!

今回は、「おすすめの急上昇ワード」を非表示にする方法を紹介しました! 設定を変えるだけで、さらに快適にGoogleアプリを使用できるようになりますね。もっとGoogleの便利な設定を知りたい人は、こちらの動画もご覧ください!
大画面で確認するならコチラ「もしかして見られてる?」Google検索履歴を削除する方法・残さない方法 AR