【2023最新】iPhoneのホーム画面にChatGPTを追加する方法!使い方など画像付きで紹介!
ChatGPTのアプリってないの?

ChatGPTの純正のアプリはあります。(米国のみ)
しかし、日本ではまだ対応されてないので、現状(23年5月)ではChatGPTの純正アプリはありません。
よってChatGPTのAPIとショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に追加することができます。
まず、ホーム画面に追加するにはChatGPT のアカウント作成とAPI発行の準備編と次にiPhoneのホーム画面にChatGPT を追加するための実装編に分けてご紹介します。
【準備編】ChatGPTのアカウントを作成

まずはChatGPT のサービス「Open AI」にてアカウント作成をしましょう。
※すでにアカウントを持っている方はAPIの発行から見てください!
【実装編】iPhoneのホーム画面にChatGPTを追加する方法

準備編のところまで進んだら次にKeyを使ってショートカットを連携していきます。
今回はショートカットのレシピを「PC人間」というサイトから引っ張ってきました。
(※他の方が作られているのでもし利用する際は自己責任でお願いいたします。)
iPhoneのホーム画面でChatGPTを使う方法

iPhoneのホーム画面でChatGPTを使う方法は、先ほどホームに追加したアイコンをタップして上から質問箱に質問を記入して使用します。

紹介したショートカットでは最大5回の繰り返し質問をすることができるので、ちゃちゃっと調べたいときなどに有効です。
iPhoneのホーム画面にChatGPTを追加しよう!
ChatGPTをiPhoneのホーム画面に追加してすぐに調べものなど利用できるのは便利ですね!
ぜひアプリができるまではショートカットで代用してみてください!