インスタグラム「見るだけ」で使える?アカウント不要でバレずに閲覧する方法【スマホニュース】

インスタグラムを見るだけで使いたい、友だちにバレずにこっそり投稿をチェックしたい人必見! アカウントがなければ利用できないと思われがちなインスタグラムですが、使い方によってはログインせず投稿を見ることができます。
インスタグラム「見るだけ」ならアカウント不要!制限はある?

インスタグラムやツイッターをはじめとするSNSでは、自分の情報を発信したりコメントを書いたりしなくても、利用するにはアカウント登録が必須です。
ところがインスタグラムでは、フィード投稿(タイムライン)を見るだけなら、アカウント作成やログインはしなくてOK! ほかにも以下のようなメリットが得られます。
■アカウントなしで使うメリット
・インスタグラムのアプリをダウンロードせず使える・アカウント登録の必要がないため、個人情報の入力を省略できる
・インスタグラムを利用していることが他のユーザーに知られない
その反面、ログインしていないために起こるデメリットも。
例えば、一部機能の制限。ログインしていなければストーリーズやライブ配信を見られないほか、相手の投稿に「いいね」などのリアクションはできません。
アカウントなしでインスタグラムを使うときは、あくまでも「フィード投稿を見るだけ」に留まります。
■アカウントなしで使うデメリット
・ストーリーズが見られない・ライブ配信が見られない
・投稿に対してコメントや「いいね」、保存ができない
インスタグラムを「見るだけ」で使う方法

インスタグラムにログインせず「見るだけ」で利用するには、GoogleアプリなどのWebブラウザを使います。アプリではインスタグラムを利用すると必ずログインが求められるため、ブラウザからアクセスし、これを回避する狙いです。
ここではログインせずに投稿を見る2つの方法を紹介! 芸能人など検索にすぐヒットしそうなアカウントを見るなら【方法1】を。検索した際に同じ名前のアカウントが重複するなら【方法2】をお試しあれ。
また、使っている端末によっては以下の操作をしても「常にログイン画面が表示されて、投稿が見られない」といった挙動を起こすことがあります。 この場合はログインせず投稿を見ることは難しいため、見る専用のアカウントを新しく作成しましょう。
【方法1】見たいアカウントを指定してブラウザ版を起動
著名人や商業施設などフォロワー数の多いアカウントを見るときは、Google検索を使ってアカウントページへ移動する方法が便利!ブラウザアプリの検索欄に「インスタグラム ○○(見たいアカウントの名前)」と入力して、検索しましょう。
例えばドコモ公式アカウントの投稿を見るなら、「インスタグラム ドコモ」で検索。
ほかのアカウントを見るときも同じ要領で、「インスタグラム ○○(芸能人の名前)」「インスタグラム ○○(施設の名前)」などワードの組み合わせを変えます。

該当する検索結果があれば、リンクを長押し。1秒以上押し続けるとメニューが表示されますから、「新しいタブで開く」を選んでください。
このとき誤って新規タブを起動し損ねると、アプリ版のアカウントページに移動するので注意! ログインせずインスタグラムを使うなら、必ずブラウザ版を利用しましょう。

画面上のタブアイコンから新しいタブを確認すると、ブラウザ版インスタグラムでお目当てのアカウントページが表示されていることを確認できます。

【方法2】アカウントをURLで指定してブラウザ版を起動
検索結果から該当アカウントを探さず投稿を見たい場合は、URLにユーザーネームを入力して直接アクセスするのがおすすめ!ユーザーネームとは、プロフィール画面の上部に表示される英数字のこと。これを検索欄に入れることで、スムーズにアカウントページへ移動します。

まずは【方法1】と同じく、Googleなどのブラウザアプリで「インスタグラム」と検索。検索結果に「Instagram」があればこれを長押しして、「新規タブで開く」を選んでください。

ブラウザ版インスタグラムのログインページが表示されるので、検索窓をタップ。右側の画面に移動したら、ペンアイコンを選びましょう。

すると検索窓にURLが表示されますから、「https://www.instagram.com/」の後ろに続いてアカウント名を入力します。
例えばドコモの公式アカウントであれば、URLの末尾にアカウント名「docomo.official」を入力。再度検索すると、お目当てのアカウントページへ直接移動できます。

インスタグラム「見るだけ」で心配な2つのこと

イレギュラーな使い方をするときに心配なのが、操作をすることで不都合な挙動が起こること。特にインスタグラムは実際の友だち同士で交流を楽しむ側面があるため、コメントせず見るだけといった使い方に後ろめたさを感じる、見ていることをバレたくない、と思う人もいるよう。
こうした悩みは、ログインせずサービスを利用することで解消されるのでしょうか?

相手の投稿を見ていることはバレる?
ログイン状態でインスタグラムを使っていると、「足跡」と呼ばれる閲覧履歴が残ることがあります。
これはストーリーズやダイレクトメッセージを閲覧した際に記録されるもので、ログインせず使う場合はこれらの機能は利用できませんから、足跡は残りません。つまり、「見るだけ」で利用していれば身バレの心配なくインスタグラムを使えるのです。

料金はかかる? ウイルスに感染する危険性は?
インスタグラムの利用には、基本的に料金はかかりません。ログインせず使っても無料で投稿を閲覧できます。
ウイルスに関しても、ブラウザから投稿を見るだけなら過度に心配する必要はありませんが、外部ツールには要注意! 足跡を残さずインスタグラムを利用できるアプリなどにはアカウント乗っ取りの危険がありますから、利用には気を付けましょう。