2025年までに北海道でオーロラが!?磁気嵐で出現場所が南下【スマホ豆知識】(動画紹介)(5Gギガホ紹介)

空を幻想的に彩るカーテンのような自然現象オーロラが、かつて見られなかった場所で撮影されました。なぜそのようなことが起こったのか、わかりやすい解説がこちら。
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒を使ったライフハック♪トイレ・洗面所の収納テクニックが満載!
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪
なぜこのようなことが起こったのか、国立極地研究所に勤める片岡龍峰准教授に話を聞いてみると、「磁気嵐」という現象が起きたことによるものなのだとか。
磁気嵐とは、世界中で地球の磁場が乱れてしまう現象で、その影響により普段よりも緯度が低いところへオーロラが広がってきたのだといいます。
もしかすると来年から再来年にかけて、北海道でもオーロラを見ることができるかもしれないそうですよ!
では磁気嵐が起こった、そもそもの原因とはなにだったのでしょう? つづきは動画でご確認ください。
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒を使ったライフハック♪トイレ・洗面所の収納テクニックが満載!
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪
オーロラの観測地点が南下している?
本来オーロラは、北極や南極などの緯度の高い地域でしか見ることができない現象です。有名な場所としては、フィンランドやカナダ北西部などが挙げられるでしょう。 しかし先日、異例ともいえる、イギリス北部のスコットランドやイングランドなどでオーロラが観測されたそう。なぜこのようなことが起こったのか、国立極地研究所に勤める片岡龍峰准教授に話を聞いてみると、「磁気嵐」という現象が起きたことによるものなのだとか。
磁気嵐とは、世界中で地球の磁場が乱れてしまう現象で、その影響により普段よりも緯度が低いところへオーロラが広がってきたのだといいます。
もしかすると来年から再来年にかけて、北海道でもオーロラを見ることができるかもしれないそうですよ!
では磁気嵐が起こった、そもそもの原因とはなにだったのでしょう? つづきは動画でご確認ください。