LINE、24時間以内にメッセージを取り消せる「送信取消」機能の提供を開始!
LINE株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE」にて、24時間以内に誤送信したメッセージを取り消すことができる「送信取消」機能の提供を開始しました。
送信取消機能は、誤送信したメッセージを長押しして「送信取消」を選択すると、送信者と送信相手の両方の端末から対象メッセージを取り消すことができるというもの。取り消した後は、「メッセージの送信を取り消しました」とトークルーム上に表示されます。なお、スマホ本体に届く通知表示は取り消し不可。
取り消すことができるメッセージは、24時間以内に送信したテキストやスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴。既読・未読の両方が対象となっています。またグループトークや複数人トークにも対応していて、スマホ版・デスクトップ版で利用可能です。
家族に送るメッセージを上司に送信してしまったなど、送信相手を間違えたことがある人もいるでしょう。そんなLINEでの誤爆も、これからは恥ずかしい思いをしなくて済むかも? メッセージの取り消し機能は、LINEの最新バージョンから使用可能。誤送信してしまったときのためにも、今すぐアップデートしておきましょう。

送信取消機能は、誤送信したメッセージを長押しして「送信取消」を選択すると、送信者と送信相手の両方の端末から対象メッセージを取り消すことができるというもの。取り消した後は、「メッセージの送信を取り消しました」とトークルーム上に表示されます。なお、スマホ本体に届く通知表示は取り消し不可。

取り消すことができるメッセージは、24時間以内に送信したテキストやスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴。既読・未読の両方が対象となっています。またグループトークや複数人トークにも対応していて、スマホ版・デスクトップ版で利用可能です。
家族に送るメッセージを上司に送信してしまったなど、送信相手を間違えたことがある人もいるでしょう。そんなLINEでの誤爆も、これからは恥ずかしい思いをしなくて済むかも? メッセージの取り消し機能は、LINEの最新バージョンから使用可能。誤送信してしまったときのためにも、今すぐアップデートしておきましょう。