dアプリ&レビュー

中3レベルの問題解ける?図のxの長さはいくつ?【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)

01


今回は、数学クイズの中から図形問題をピックアップ! 図を見て、指定された辺の長さを求めましょう。中学校で習った「中点連結定理」を覚えていれば、すぐに解けるハズ! この問題の解き方を覚えていますか?

【問題】 図のxの長さはいくつ?




















【答】  2cm

◆他にもクイズを楽しみたいならこちら!

おススメ算数クイズに挑戦!アプリで楽しく脳トレしよう♪
おススメ脳トレ600問に挑戦して脳の活性化!漢字を使った問題で楽しもう
おススメこの問題解ける?脳を活性化させてくれる算数クイズに挑戦!
おススメ漢字クイズで脳トレ♪難読地名や四字熟語に挑戦しよう!

解説

ADとBCが平行、かつ、AM:MB=DN:NCなので、ADとBCとMNは平行で、AM:MB=DN:MC=AP:PC。
△ACDに注目すると、中点連結定理より(中点同士を結んだ線は底辺と平行になり、かつ長さは底辺の1/2)、
AD:PN=2:1
4:x=2:1
4×1=x×2
x=2
となります。

この問題はこちらのアプリで楽しめます



関連記事

スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法! 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法!

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • 中3レベルの問題解ける?図のxの長さはいくつ?【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る