dアプリ&レビュー

パピルスにヒエログリフ!?もはや解読不能な大学生のクセ強レポート【スマホ豆知識】(動画紹介)

01


大学生が自分の考えや研究などをまとめて提出するレポート。ある大学で提出されたレポートが、クセが強すぎると話題になっているようです。どのようなものなのか、動画で見ていきましょう。


◆動画を楽しむならこちらもチェック

おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒を使ったライフハック♪トイレ・洗面所の収納テクニックが満載!
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪

もはや大喜利状態!?

大学のレポートといえば、レポート用紙に書いたり、パソコンなどで作成したりしたデータをメールなどで提出するイメージがあるでしょう。
しかし、京都市立芸術大学の学生たちが近年提出したレポートは、一味違うのだとか。

動画で最初に紹介しているレポートは、一見手紙のように見えますが、よく見ると本文がほとんどカタカナで書かれています。これは戦前の電報を真似たものなのだとか。

他にも、カンナ屑に文章が書いてあるものや、パピルスという古代エジプトで使われていた繊維状の紙に、古代エジプト文字「ヒエログリフ」が書いてあるものなど、かなりクセが強いレポートばかり。

「過去の画家たちの叫びを受け止めて、手紙で表現する」というテーマを出したところ、ある生徒の作品をきっかけにして、斬新なレポートが集まるようになったのだといいます。

きっかけとなった作品とはなんだったのでしょう? 教授もビックリしたその内容や、さまざまなクセのあるレポートの数々を、動画でお楽しみください♪

動画アプリといえばこちらもお忘れなく



関連記事

スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法! 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法!

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • お役立ち
  • パピルスにヒエログリフ!?もはや解読不能な大学生のクセ強レポート【スマホ豆知識】(動画紹介)

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る