dアプリ&レビュー

Androidの悩み解決!ホーム画面をカスタマイズする便利設定5選【スマホニュース】

image01

Androidのウリといえば、自由度の高さ。ユーザーはスマホに搭載されたさまざまな便利機能をカスタマイズして、自分好みに変更ができます。例えば、よく使うアプリを「ウィジェット」として画面に設置したり、「フォルダ」を作ってアプリアイコンをまとめたりなど、できることは無限大! 
ここではAndroidユーザーであれば押さえておきたい5つのカスタマイズ設定を紹介します。



待ち受け画面を好きな写真に変更


スマホを手にしたらまず変更したいのが、ホーム画面の「壁紙」。あなたが撮影した家族やペットの写真をスマホの背景にすれば、スマホを触るたびに画像を見ることができます。
もちろんデフォルトのままでも不便はありませんが、スマホをより楽しく使いたいときにおすすめのカスタマイズです。

■ホーム画面の壁紙を変える方法

ホーム画面の何もない部分を2秒ほど長押しすると、メニューが現れます。ここから「壁紙を変更」を押しましょう。

image


壁紙を画像フォルダから選ぶ場合は、「他の壁紙を見る」を選択。次の項目では、「アルバム」を押します。

image


画像フォルダ内の写真が一覧で表示されるので、ここから設定したい画像をタップで選びます。「壁紙を設定しますか?」といったお知らせが出れば、背景の設定範囲を選びましょう。
ホーム画面の壁紙のみに適用するなら「OK」を選択。ロック画面の背景も変更する場合は「ロック画面にも設定」にチェックを入れ、「OK」を押します。
これでお気に入りの写真をバックに、スマホの操作ができるようになりました。

image


なお、壁紙をほかの写真に変えたいときも同様の操作で変更可能! 最近のスマホには壁紙の色味に合わせて文字色をカスタマイズできる端末もあるため、待ち受け画像を変えるたびに新鮮な気持ちが味わえるはず。

アプリをフォルダにまとめて管理


スマホを長く使い続けていると、いつのまにかホーム画面がアプリアイコンでいっぱいに! こうなっては、お目当てのアイコンを探すまでに時間がかかるのはもちろん、見栄えもイマイチ。
そんな悩みを解決するのが、アプリをジャンルごとに収納できる「フォルダ」機能。使うとボックスのなかにアプリアイコンを収納でき、ホーム画面がスッキリと整理されます。

■フォルダの作り方

ホーム画面上でフォルダにまとめたいアプリアイコンを長押し。選択したアイコンは画像のように動かせる状態になりますから、押し続けたまま同じフォルダに収納したいアイコンの上まで移動しましょう。

image


そこで指先を離すと「フォルダを作成しますか?」とお知らせが出るので、「作成する」を選択すれば完了です。

image


ちなみに、フォルダの下に表示されているタイトルは変更できます。「カメラ」や「SNS」のように、まとめたアプリのジャンル名を設定すれば、使い勝手も向上!

よく使う機能は「ウィジェット」に設定


「ウィジェット」とは、ホーム画面上に設置できるアプリのショートカット機能。例えば、天気アプリをウィジェットにすると、画像のようにホーム画面上で天気がチェックできるように。1日に何度も使うアプリがある人は、ウィジェットの活用がおすすめです!

image


■ウィジェットの設定方法

ホーム画面の何もない場所を長押しし、メニューから「ウィジェットを表示」を選択。画面上に選べるウィジェットの一覧が出てきたら、好みのものを長押し。指先を画面に添えたまま、ホームの設置したい場所まで動かしましょう。

image


指先を離すと、指定した場所にウィジェットが追加されました。

image


設定できるウィジェットの種類はさまざまあり、天気やカレンダー、時計など、よく確認する情報を設置することで、ホーム画面はさらに充実! 
ウィジェットに対応しているアプリをダウンロードすれば、さらにバリエーションは増えますから、新しいアプリを探す際はひとつの指針にしてもよさそう。

文字サイズを大きくする


メールやSNSなど、スマホ画面いっぱいに並んだ文章を読むとき、文字の小ささに目を細めていませんか? 「読みにくい」と感じれば、設定から簡単にサイズの変更ができます。

■文字サイズを変更する方法

端末の設定を起動し、「ディスプレイ」を選びましょう。

image


メニューから「文字フォント設定」をタップし、続けて「フォントサイズ」を押します。

image


選べる文字サイズは「小」から「特大」までの4種類。見やすい大きさを指定すれば、設定は完了です。

image


この操作で文字サイズを変えると、スマホに入っているアプリも自動的にテキストが大きくなります。アプリによっては個別の設定からサイズを変更できるものもありますが、「スマホの文字が全体的に読みづらい」といった場合には、この設定を使うのがおすすめです。

アプリアイコンを大きく表示


「スマホはできることが多くて使い慣れない」と感じているなら、ホーム画面のデザインを思い切って変更してもいいかも。「シンプルホーム」ではアプリアイコンや文字サイズが大きくなり、電話などの短縮操作が可能に。
これにより、お目当てのアプリが探しやすくなる、家族との連絡が簡単になる、といったメリットが得られます。

■シンプルホームの設定方法

端末の設定を起動し、「ホーム切替」を押しましょう。

image


「ロック画面・ホーム一括切替」を選んだら、「Feel Home(シンプル)」を選択して設定は完了です。

image


ホームに移動すると、画面いっぱいに並んだアプリアイコンが確認できるはず。ページを移動したいときは指先を上下に滑らせると、次の画面が表示されます。

image


ホーム画面のカスタマイズ手順を動画でチェック!


ここで紹介した5つのカスタマイズ設定のほかにも、Androidはさまざまな便利機能を搭載! 少しでも「使いづらい」と感じることがあれば、端末の設定を開き、改善する方法があるかを探してみましょう。設定の手順を映像で確認したい人は、以下の動画もあわせてチェック!

大画面で確認するならコチラ スマホのホーム画面を使いやすくする整理ワザ



関連記事

スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法! 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法!

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • スマホ
  • Androidの悩み解決!ホーム画面をカスタマイズする便利設定5選【スマホニュース】

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る