【ポケモンGO】オンバット大量発生がくる!「2月コミュニティ・デイ」開催!

ポケモンGOの人気イベント「コミュニティ・デイ」は2023年に入ってからも大盛況! もちろん2月もしっかり開催されます! 期間は2月5日(日)に開催! なかなかお目にかかれないレアなポケモンが大量発生するので、今のうちにモンスターボールを貯めておきましょう♪
「コミュニティ・デイ」イベント内容まとめ
2月の「コミュニティ・デイ」では、おんぱポケモンの「オンバット」が大量発生します。オンバットは進化させるのにアメが大量に必要なので、この機会に貴重なアメを取りまくりましょう!
開催日時
2023年2月5日(日)
・14時~17時までポケモン大量発生
・出現するポケモンは…オンバット
・17時~22時までアディショナルレイド発生
・14時~17時までポケモン大量発生
・出現するポケモンは…オンバット
・17時~22時までアディショナルレイド発生
■イベントの基本ボーナス
「コミュニティ・デイ」のイベント中はさまざまなボーナスが発生します。今回はポケモンを捕獲したときにもらえるほしのすなが3倍に! また、ポケモンを引き寄せるおこうの効果時間が3時間に拡大されているので、1個消費すればイベント時間内すべてに有効です。【14時~17時まで】
・フィールドに出現するポケモンが変化
・レイドに登場するポケモンが変化
・ポケモン捕獲時のほしのすな3倍
・ポケモン捕獲時のアメ2倍
・ポケモン捕獲時のアメXL確率2倍
・「おこう」の効果が3時間持続
・「ルアーモジュール」の効果が3時間持続
・GOスナップショットのサプライズ
・「特別な交換」が1日最大2回に
【14時~22時まで】
・交換に必要な「ほしのすな」が半分に
大量発生するポケモンはどれ?
今回大量発生するポケモンはオンバット。ポケモン図鑑のナンバーは714になります。普段、フィールドでなかなかお目にかかれないだけに、このチャンスに図鑑埋めやアメ収集をしておきたいものですね。
■12月17日(土)に大量発生するポケモン

イベント中に進化させると特別な技を習得!

イベント期間中にオンバットを進化させると、特別な技「ばくおんぱ」を覚えたオンバーンになります。このばくおんぱは今回はじめてポケモンGOに導入される技。その威力は計り知れないものがあります。
ちなみにオンバットをオンバーンに進化させるには、オンバットのアメが400個も必要!
でもご安心を。今回のコミュニティ・デイ期間中は「ポケモン捕獲時のアメが2倍」になります(1回で6個取得)。さらに捕獲時にパイルの実を使えば4倍に!(1回で12個取得) 大量発生するオンバットをゲットしつつ、個体値の高いポケモンをサクッとオンバーンにしちゃいましょう♪
アディショナルレイドやスペシャルリサーチもある!

コミュニティ・デイの大量発生が終わった17時からは、アディショナルレイドが発生します。またスペシャルリサーチや限定ステッカーも登場するなど、オンバットをテーマにしたイベントが目白押しです!
■4つ星レイドバトルに挑戦!
アディショナルレイドは17時~22時のあいだ、レイドボスに★4のオンバットが出現。日中の大量発生でゲットできなかった人も、レイドバトルでゲットできる仕組みとなっています。レイドバトルに勝利すると、そのジムの周辺に30分間、オンバットが出現するように。しかもこのオンバットは色違いの確率がグンとアップしているのです。これは欲しい!

■有料スペシャルリサーチの中身とは?
博士から直接依頼がくるスペシャルリサーチ。こちらはチケットを購入して挑むイベントゆえに、終了期間は設定されていません。お題をクリアしていくとオンバット関連のレアポケモンや、個体値の高いポケモンがゲットできるかも!
2月のコミュニティ・デイの開催日は2月5日(日)。今回はアメが大量に必要な進化ポケモンがからむので、ぜひイベント中に大量ゲットしてアメをたくさん集めましょう!
ポケモンGOの最新イベント情報やレイドバトルの攻略法などはコチラをチェック!