UFO出現多発地帯「メキシコの山に現れた!」未確認飛行物体の目的とは?

世界有数の「UFO出現多発地帯」として知られているメキシコ。中でも、プエブラ州に存在する活火山「ポポカテペトル山」付近ではUFOがよく目撃されることから、UFO観測の聖地と呼ばれることも。 山付近は飛行禁止区域となっているため、飛行機やドローンなどとの見間違えではないそう。
同じくメキシコでUFO目撃地帯として有名な街「テポストラン」。この町の付近にある「エル・テポステコ国立公園」にはピラミッドがあり、パワースポットとして知られています。なんとこの場所のGoogle マップの写真に、UFOらしき物体が写り込んでいるんです……!
UFO出現多発地帯に現れた謎の飛行物体
UFOらしき姿が撮られたのは、エル・テポステコ国立公園を写したGoogle マップのストリートビュー。 こちらの画像の中央上部を拡大してみましょう。


まるでUFOのような、円盤型の物体が飛んでいるではありませんか! 表面が輝いていて、ツルっとした素材でできているように見えます。
「鳥と見間違えでは?」と思うかもしれませんが、写真の右側に写っている鳥と見比べてみると、その違いは一目瞭然!

付近の小さな町「テポストラン」にはUFOや宇宙人のアートがたくさんあり、地元でも公園上空に現れるUFOの存在は知られているようです。


この公園にあるピラミッドは、アステカ期に建てられた神聖な神殿で、世界中から参拝客が来るほど人気なんだそう。UFOもこの神殿に引き寄せられてきたのでしょうか?

UFOの正体は!?
このUFOらしき物体の正体に関しては、「風船が写り込んだ」「羽を閉じた瞬間の鳥」など様々な説が語られていて、現在でも正体は判明していません……。

メキシコには他にも、先住民の聖なる岩山と言われる「ぺニャ・デ・ベルナル」や、世界遺産の「テオティワカン遺跡」など、UFO目撃多発スポットがたくさん。
パワースポットと呼ばれる場所が多く、宇宙人がエネルギーチャージに来ているのではないかという噂も。
もしかしたら、今回の写真は本当にUFOが写り込んでしまったのかもしれませんね! UFO目撃情報が現在でも多く報告されているメキシコ。なにか宇宙人だけが知る秘密が隠されているのかも……。
「Google マップ」でもっと探索!
下の地図を動かして、付近を散策してみましょう!