漫画アプリ「pixivコミック」の魅力とは?使い方や料金体系などもご紹介!
「pixivコミック」というサイトを知っていますか?「pixivコミック」は無料で様々な連載漫画を楽しむことができるコミック総合サイトです。
今回は「pixivコミック」の魅力や使い方、料金体系などを徹底的に紹介していきます。
「pixivコミック」とは?

「pixivコミック」とはピクシブ株式会社が運営するコミック総合サイトです。無料で様々な連載漫画や単行本を試し読みできたり、「ストア」で単行本を購入・閲覧できます。
さらには「pixivコミック」オリジナル作品も読めるので、新しい作品に出会うチャンスが広がる魅力的なサイトです。
「pixivコミック」の魅力とは?

最初に「pixivコミック」をおすすめしたい理由を紹介していきます。「pixivコミック」の魅力は何なのでしょうか?
無料で連載漫画が楽しめる!
「pixivコミック」の最大の魅力の1つは、なんと言っても無料で様々なジャンルの連載漫画を楽しめるということです。
ブラウザ版・アプリ同様に「無料連載」のコーナーを開くと連載されている作品を探すことができます。無料連載作品の中には単行本が発売されている人気作品もあります。
会員登録不要で魅力的な作品に出会えるのは嬉しいですよね。
オリジナル漫画が豊富!
「pixivコミック」ではpixivへの投稿がきっかけで誕生した人気作など「pixivコミック」ならではのオリジナル漫画が充実しています。
なかなか他のサービスやサイトにはないようなオリジナル漫画があるので、新しい作家さんや作品に出会えるのも嬉しいポイントですよね。
さらにアプリ版ではユーザーがpixivに投稿した「投稿作品」も読むことができます。
「ストア」で単行本を購入できる!
「pixivコミック」では「ストア」を利用することによって単行本の電子書籍を購入・閲覧できます。
「ストア」では映像化された話題作や人気作など様々なジャンルの作品が充実しているので、お気に入りの漫画がきっと見つかるはずです。
「pixivコミック」の使い方

「pixivコミック」の使い方について見ていきましょう。「pixivコミック」の使い方はとても簡単です。
無料連載を読む場合
「無料連載」を読む場合にはブラウザ版・アプリ版ともに読みたい作品を選んでクリックします。
その後、読みたいエピソードを選んでクリックすることで漫画を読み始めることができます。
「ストア」で単行本を購入する場合
「ストア」で単行本を購入する場合は、読みたい作品・単行本の巻数をクリックします。
単行本のページに移動したら「購入する」ボタンをクリックすれば単行本を購入ができます。
単行本の購入には無料で作成できるpixivアカウントと「コイン」が必要となるので注意してください。「コイン」については後ほど紹介していきます。
「pixivコミック」の料金体系

続いて「pixivコミック」の料金体系について紹介していきます。
「pixivコミック」は先ほどもご紹介した通り、無料で連載作品などを楽しめます。
しかし、「ストア」で単行本を購入したい場合、登録無料のpixivアカウントと「コイン」の購入が必要になります。
さらにはpixivとpixivコミックをより便利に利用できる「pixivプレミアム」という有料サービスもあります。
ここでは「コイン」と「pixivプレミアム」について解説していきます。
「コイン」について
「コイン」は「pixivコミック」の「ストア」で単行本を購入する際に必要となります。1コイン=1円分として利用可能です。
ブラウザ版とアプリ版それぞれで「コイン」を購入できますが、ブラウザ版とアプリ版の両方でコインの合算や共有ができないので注意してください。
そのため、ブラウザ版で購入したコインはブラウザ版でのみ、アプリ版で購入したコインはアプリ版のみで利用ができます。
コインの購入時に使用できる支払い方法はブラウザ版ではクレジットカード決済のみになります。
アプリ版ではiOSの場合は「App Store」Androidの場合は「Google Playストア」を経由してアプリ内からコインのチャージを行えます。
「pixivプレミアム」について
「pixivプレミアム」とは、pixivとpixivコミックをより便利に利用できる有料サービスです。
「pixivプレミアム」に登録すると、スマートフォンのブラウザ版および、アプリ版で広告を表示せずに作品を楽しむことができます。
さらに、イラストや漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめるイラストコミュニケーションサービス「pixiv」でも作品の投稿・閲覧がより快適になる便利な機能を利用できるようになります。
月額料金は550円(税込)(iOSでアプリ内課金を利用する場合は月額600円)でこれらの機能を利用できます。
「pixivコミック」で読めるおすすめ作品

最後に「pixivコミック」で読めるおすすめ作品を紹介していきます。
『おじさまと猫』
作者:桜井海
ペットショップで売れ残っていた1匹の猫。そんな猫が出会ったのは「おじさま」だった!猫とおじさまのほんわかとした生活が始まる。
一度読むとハマってしまうこと間違いなしのおじさまと猫の可愛らしい日常が垣間見える作品です。
『おじさまと猫』は読んでいてとてもほっこりとする作品で、本作は2021年にテレビドラマ化もされ大変話題となりました。
『極主夫道』
作者:おおのこうすけ
『極主夫道』は「不死身の龍」と呼ばれた元ヤクザが結婚を気に「主夫」に転身!そんな彼の日常を描いたヤクザコメディです。
刺々しい外見とは裏腹にしっかりと主夫な主人公がとても魅力的で、どんどん続きが読みたくなってしまう作品です。
本作品は「ヤクザ」と「主夫」という意外性のあるテーマが話題となり、2020年にはテレビドラマ化、2021年にはアニメ化されこちらも大きな反響を呼びました。
原作とドラマ版・アニメ版を見比べてみるのも面白いかもしれませんね!
こちらの記事では、『極主夫道』が読める漫画5選をご紹介しています。ぜひ『極主夫道』を漫画アプリで読んでシュールな世界観を体験してみてください。
『極主夫道』(ごくしゅふどう)という作品をご存知ですか?『極主夫道』は2018年からウェブコミックとして連載がスタートしたおおのこうすけ先生の元ヤクザの主夫の日常をコミカルに描いたコメディ漫画です。本作は2020年にはテレビド... 『極主夫道』が読める漫画アプリ4選を紹介|実写映画化も決定! - www.rere.jp |
電子書籍の特徴とは?

続いて初めて電子書籍を利用するという方のために、電子書籍の特徴について解説していきます。
移動中でも手軽に読める!
電子書籍の特徴の1つは手軽に読めるということです。電子書籍はお手持ちのスマートフォンやタブレットで通勤・通学時間などの移動中でもラクラクと読書を楽しめます。
また、紙の書籍と違い、保管場所を必要としないのも嬉しいポイントですよね。
いつでもどこでも本が購入できる!
電子書籍はインターネットがつながる環境下にいれば、いつでもどこでもお好きな本を買うことができます。
思い立った時に読みたい漫画を購入でき、すぐに読み始めることができる点がとても効率的ですよね。さらに、単行本や雑誌などの在庫切れの心配がないことも魅力的です。
本が読みやすい機能が満載!
電子書籍だからこそできる特徴的な機能が充実していることも電子書籍の魅力です。
例えば漫画の場合は拡大表示機能、書籍の場合は文字のサイズやフォントを変える機能、しおり機能など搭載されています。 これらを使いこなすことができれば、より快適な読書体験を送れるのではないでしょうか。
「pixivコミック」で新しい作品に出会おう!
今回はコミック総合サイト「pixivコミック」の魅力や使い方、料金体系などを紹介していきました。様々な連載漫画が無料で楽しめる「pixivコミック」の魅力は伝わりましたでしょうか?
電子書籍は外出先で漫画などが手軽にスマートフォンやタブレットから楽しめるだけではなく、読みたい時にすぐ漫画を購入できるなど魅力がたくさんあります。
そして、「pixivコミック」は無料で連載漫画を楽しめるだけではなく、「ストア」で単行本を購入できるので、様々なジャンルの漫画や人気漫画を読みたいという方にもとてもおすすめです。
「pixivコミック」ならではのオリジナルコミックも楽しめるので、ぜひ「pixivコミック」で魅力的な作品に探してみてください
ビギナーズでは、おすすめの漫画アプリ25選を徹底比較しています。今回紹介した「pixivコミック」も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
スマートフォンやタブレットなどで手軽に漫画が読みたい人におすすめしたいのが、漫画アプリです。漫画アプリさえインストールしておけば時間や場所を問わず漫画を楽しめるため、最近では紙媒体ではなくデジタルで漫画を読む方が増え... 【2022年7月】おすすめの漫画アプリ25選!無料・人気・最新作品が読めるアプリを徹... - www.rere.jp |