巨大ウミヘビ!?「湖から顔が!」テキサス州の湖に潜む影とは
みなさんはシーサーペントという未確認生物をご存じでしょうか。海に生息し、細長く巨大な体を持ったウミヘビのような姿だと言われています。目撃例は、中世から近代にかけて多数存在し、「恐竜の生き残り」「新種の生物」など様々な噂が絶えません。今回紹介するのは、Google マップに写りこんでしまった、そんなシーサーペントを彷彿とさせる謎の影。
![]()
謎の影を見ることができるのは、アメリカ合衆国テキサス州南東部にあるウッドランズ湖。サウス・ショア・パークという公園の近くに注目。縦に並んだコブのようなものが水面から出ています。角度を変えてみましょう。
なんだこれは!?
謎の生物が悠々と湖を泳いでいるよう。細長く後ろに伸びている体は大きなヘビを連想させます。ウッドランズ湖を住処にするシーサーペントが出てきた瞬間でしょうか?
これは、シーサーペントが実在する証拠!? かと思いきや、これはアーティストによってウッドランズ湖に設置された作品。神話に登場する蛇の怪物をモチーフにしたそうです。遠くから見ると、すごくリアルでドキッとしますね!
![image]()
しかしテキサス州では、細長く巨大な胴体をもつ不思議な生物が浜辺で発見されたことがあったとか。大きなシーサーペントが、今もどこかで暮らしているかもしれません……。
下の地図を動かして、付近を散策してみましょう!

ウッドランズ湖のシーサーペント!?

謎の影を見ることができるのは、アメリカ合衆国テキサス州南東部にあるウッドランズ湖。サウス・ショア・パークという公園の近くに注目。縦に並んだコブのようなものが水面から出ています。角度を変えてみましょう。



なんだこれは!?
謎の生物が悠々と湖を泳いでいるよう。細長く後ろに伸びている体は大きなヘビを連想させます。ウッドランズ湖を住処にするシーサーペントが出てきた瞬間でしょうか?
シーサーペントらしき影の正体は?
これは、シーサーペントが実在する証拠!? かと思いきや、これはアーティストによってウッドランズ湖に設置された作品。神話に登場する蛇の怪物をモチーフにしたそうです。遠くから見ると、すごくリアルでドキッとしますね!

しかしテキサス州では、細長く巨大な胴体をもつ不思議な生物が浜辺で発見されたことがあったとか。大きなシーサーペントが、今もどこかで暮らしているかもしれません……。
下の地図を動かして、付近を散策してみましょう!
- ホーム
- 巨大ウミヘビ!?「湖から顔が!」テキサス州の湖に潜む影とは