すごくかんたん♪LINEで写真や動画を送る方法【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)

友だちや家族などと連絡を取り合うツールとして便利な「LINE」。文字以外に、写真や動画を送信できること知っていましたか? 今回は「知らなかった」「知っていたけどやり方がわからない」という人のために、LINEで動画を送る方法をかんたんに解説します。いまさら友だちに聞けないと悩んでいた人も、ぜひ参考にしてくださいね!
◆知っておきたいLINEの便利技!
おススメかんたんLINE使い方ガイド♪基本操作も便利技も満載で初心者も安心
おススメLINEその設定で大丈夫?やっておきたい安全対策
写真や動画を送る方法
操作方法は超かんたん! まず、LINEのトーク画面を開きます。そして、画面下部にある山のようなイラストのマークをタップ。すると、スマホ内に保存されているデータが表示されるので、送りたい写真・動画をタップします。このとき、複数枚選択することも可能。そして、最後に画面中央右側にある矢印のような青いアイコンをタップで、送信が完了します。
この操作は、動画だけでなく写真を送る際も同様です。ちなみに送信できる動画は、5分以内と決められているのでご注意を。 LINEには、他にも無料で楽しめるサービスがたくさん! ゲームやブログ、ニュースやマンガなど多彩なコンテンツが用意されています。友だちや家族とチャットをして楽しむのもアリですが、お家でのんびり一人の時間を堪能するお供にLINEを選ぶのもアリですね♪