2022/03/25
『ソードアート・オンライン』を見る順番のおすすめは? あらすじや見どころも徹底解説!
『ソードアート・オンライン』は川原礫さんのライトノベルを原作としたアニメシリーズです。2012年の放送開始以降、劇場版やスピンオフ作品も公開され、幅広い年代のファンを獲得してきました。
2022年には最新作『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』も公開予定です。
そこで本記事では『ソードアート・オンライン』を観るおすすめの順番を、各作品のあらすじや見どころとともにご紹介します。初めての方はもちろん「最新作公開前に予習をしたい」という方もぜひ参考にしてみてください。
アニメシリーズ『ソードアート・オンライン』とは?

『ソードアート・オンライン』の舞台は、西暦2022年の日本。次世代型VR(仮想現実)ゲーム『ソードアート・オンライン』を楽しんでいた1万人のプレイヤーたちは、ある日ゲームからログアウトできなくなります。
第1期『ソードアート・オンライン』では、現実の世界とリンクしてしまったデスゲームを舞台に、主人公キリトの活躍を描きます。
シリーズ第2期以降は、さらに続く仮想空間に関する事件に巻き込まれていく様子が、TVアニメシリーズや劇場版で描かれていきます。
『ソードアート・オンライン』原作は?
『ソードアート・オンライン』は、2008年に「第15回電撃小説大賞」を受賞した川原礫氏によるライトノベルが原作です。2001年にオンライン小説としてWebサイトで連載を開始しました。
作り込まれた世界観やキャラクターの魅力などにより一躍有名となり、全世界での累計発行部数は2,600万部を突破する大人気作となっています。
『ソードアート・オンライン』はゲームも販売
『ソードアート・オンライン』は小説、アニメシリーズ以外にゲームとしての人気もあります。
2013年PlayStation版家庭用ゲームとして発売された『ソードアート・オンライン ‐インフィニティ・モーメント‐』以降、アプリ用ゲームなど20種類のゲームが販売されています。
『ソードアート・オンライン』を見る順番のおすすめは?
『ソードアート・オンライン』は基本的に放送・公開順が時系列となっています。また原作順も同様ですので、放送・公開された順番に沿って観ることをおすすめします。
『ソードアート・オンライン』の放送・公開順
放送・公開順 | 作品タイトル | 放送・公開年 |
---|---|---|
1 | 『ソードアート・オンライン アインクラッド編』 | 2012年7月8日~ |
2 | 『ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス編』 | 2012年10月14日~ |
3 | 『ソードアート・オンライン Extra Edition』 | 2013年12月31日 |
4 | ソードアートオンラインⅡ
『ソードアート・オンライン ファントム・バレット編』 |
2014年7月5日~ |
5 | ソードアートオンラインⅡ
『ソードアート・オンライン キャリバー編』 |
2014年10月18日~ |
6 | 『ソードアート・オンライン マザーズ・ロザリオ編』 | 2014年11月8日~ |
7 | 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』 | 2018年10月7日~ |
8 | 『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』 | 2019年10月6日~ |
9 | 『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 』 | 2017年2月18日公開 |
10 | 『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ 星なき夜のアリア-』 | 2021年10月30日公開 |
11 | 『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』 | 2022年公開予定 |
『ソードアート・オンライン』全作品のあらすじ
ここからは『ソードアート・オンライン』シリーズ各作品のあらすじや見どころをご紹介していきます。
『ソードアート・オンライン』

『ソードアート・オンライン アインクラッド編』
あらすじ
2022年、次世代ゲームが開発され、仮想空間へのフルダイブが実現した。仮想大規模RPGゲーム「ソードアート・オンライン」は世界の注目を浴び、 プレイヤーのひとりであるキリトも仮想世界を満喫する。
しかしゲームの開発者・茅場晶彦は、全てのプレイヤーたちにこう宣言する。「このゲームはクリアするまで脱出不能、そしてゲームオーバーは現実での死を意味する」と。
見どころ
仮想空間のゲーム上で体力が0になると現実世界でも死を迎えるというデスゲーム。生死をかけた過酷なバトルで、主人公キリトたちが奮闘する姿は見ごたえ抜群です。
アスナをはじめとした仲間たちとの出会いやキリトの成長など、さまざまな人間ドラマも同時に楽しめます。
概要
放送開始日 | 2012年7月8日(日)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全14話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜 茅場晶彦:山寺宏一 ほか |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO Project |
『ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス編』
あらすじ
過酷な死闘のすえ、デスゲームを生き残った者たちと同時に現実世界へ無事戻ったキリト。しかしアスナをはじめ300人のプレイヤーたちは意識を取り戻さず、眠りつづけている。
2ヶ月後、アスナに会いに病院へ赴いたキリトは、同じく見舞いにやってきたアスナの父・彰三と彼の部下・須郷伸之と遭遇。須郷が昏睡状態のアスナと1週間後に結婚すると知り、キリトはアスナを求めて再び仮想空間の世界へ戻る。
見どころ
『アインクラッド編』から続くキリトの冒険が、どんな形でひとまずの決着を迎えるのかが『フェアリィ・ダンス編』最大の見どころです。また他の仲間たちのその後や、新しいヒロインの出現も見逃せません。
放送開始日 | 2012年10月14日(日)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全11話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜 クライン:平田広明 須郷伸之:子安武人 茅場晶彦:山寺宏一 ほか |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO Project |
『ソードアート・オンライン Extra Edition』

あらすじ
クジラが見たいというユイのため、水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしリーファは水が苦手だった。
そこでアスナたち女性陣は現実世界でリーファの水泳特訓をすることに……。
見どころ
『ソードアート・オンライン Extra Edition』は『ソードアート・オンラインⅠ』の総集編に、リーファのエピソードが追加された内容となっています。
これから『ソードアート・オンラインⅡ』を見る前にもう一度おさらいしたいという方におすすめです。
放送開始日 | 2013年12月31日(火) |
---|---|
話数 | 全1話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵 ほか |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO Project |
『ソードアート・オンラインⅡ』

『ソードアート・オンライン ファントム・バレット編』
あらすじ
『ソードアート・オンライン』クリアから約1年後。総務省「仮想課」の菊岡から呼び出されたキリトは、日本で唯一プロゲーマーが存在する人気のVRゲーム「ガンゲイル・オンライン」にまつわる、奇妙な事件について聞かされる。
ゲームの有力プレイヤー2名が「死銃(デス・ガン)」を名乗るプレイヤーにゲーム内で銃撃された後、いずれも謎の死をとげたというものだった……。
見どころ
『ファントム・バレット編』では物語の舞台は「ガンゲイル・オンライン」というゲームに移ります。そこでキリトたちは、これまでのような剣の世界ではなく銃がメインとなる仮想世界で戦うことに。
「氷のスナイパー」といわれる新たなヒロイン・シノンのキャラクターがとても魅力的で、ミステリー仕立ての物語も見どころです。
放送開始日 | 2014年7月5日(土)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全14.5話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
シノン:沢城みゆき ステルベン:保志総一朗 シュピーゲル:花江夏樹 |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAOII Project |
『ソードアート・オンライン キャリバー編』
あらすじ
キリトたちはボス・スリュムと対決することに。しかし、スリュムのHPを削りきることができず、逆に攻撃を受けピンチに陥る。
そのとき、仲間に加えたフレイヤが声を上げ、スリュムを倒すには奪われた一族の秘宝・黄金の金槌が必要だと、キリトたちに告げる。キリトはソードスキルを使い、隠された金槌を発見。フレイヤに投げ渡すが……。
見どころ
『ソードアート・オンラインⅡ キャリバー編』では、キリトが伝説級武器「レジェンダリー・ウェポン」と呼ばれる聖剣エクスキャリバーを入手するまでのいきさつが描かれています。
この後の『マザーズ・ロザリオ編』へ繋げる全3話のエピソードです。
放送開始日 | 2014年10月18日(土)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全3話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵 シノン:沢城みゆき クライン:平田広明 ほか |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAOII Project |
『ソードアート・オンライン マザーズ・ロザリオ編』
あらすじ
外の世界を体感できるようになってから、ユウキは充実した日々を送っていた。仮想現実の世界では、多くのプレイヤーたちと賑やかな日々を過ごし、また現実世界では、アスナたちと授業を受けたり、旅行に行ったりもした。
そして桜のつぼみがほころび始めるようになったある日。アスナの元に一通のメールが届く。
見どころ
『マザーズ・ロザリオ編』では、謎に包まれていたアスナの家庭環境が明かされます。アスナの成長物語として楽しめるほか、謎のアバター・ユウキの正体など見どころ満載です。
シリーズの中でも泣けるストーリー展開で、人気シリーズとなっています。
放送開始日 | 2014年11月8日(土)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全7話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 ユウキ:悠木碧 |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAOII Project |
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』

あらすじ
「死銃(デス・ガン)事件」から半年後、現実世界で事件の実行犯に襲われたキリトは心停止状態に。キリトは仮想世界「アンダーワールド」で目を覚ますこととなる。
軍事利用を目的とし、高度な知能を持つAIを生み出す「アリシゼーション計画」。「アンダーワールド」は、そのプロジェクトのために作り出された仮想世界だった。
見どころ
突然「アンダーワールド」に身を投じられたキリトが、そこで親友となりバディを組む仮想世界の住人・ユージオが登場します。また、ユージオの幼なじみの少女・アリスも登場。
さらにロニエやティーゼといった魅力的なニューキャラクター達が数多く登場し、新たな戦いへと発展していくストーリー展開が見どころです。
放送開始日 | 2018年10月7日(日)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全24話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 ユウキ:悠木碧 シウネー:嶋村侑 |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:小野学 キャラクターデザイン:足立慎吾・鈴木豪・西口智也 ほか 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO-A Project |
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』

あらすじ
死闘の末に勝利を収めたキリトの代償は大きく、精神喪失の状態になる。キリトと共闘した「整合騎士」のアリスは彼を連れ、ルーリッドの村はずれでひっそりと暮らしていた。
一方、現実世界ではアスナがキリトに加え、完全な人工知能として覚醒したアリスを救うため、アンダーワールドへのログインを決意する。
見どころ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション編』の最終章となる『アリシゼーション War of Underworld』。見どころはなんといっても大迫力のバトルです。
後半ではシノンやリーファたちも次々と参加。極限の戦いのなかで見えてくる、胸を熱くする人間模様が見どころです。
放送開始日 | 2019年10月6日(日)~
TOKYO MXにて放送開始 |
---|---|
話数 | 全23話 |
キャスト | キリト:松岡禎丞
アリス:茅野愛衣 ユージオ:島﨑信長 カーディナル:丹下桜 アドミニストレータ:坂本真綾 |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:小野学 キャラクターデザイン:足立慎吾・鈴木豪・西口智也・山本由美子・戸谷賢都 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO-A Project |
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナルスケール-』

あらすじ
仮想現実の世界に無限の可能性をもたらした「ナーヴギア」の開発から4年。後継VRマシン「アミュスフィア」に対抗するように、次世代ウェアラブル・マルチデバイス「オーグマー」が発売された。
フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン「オーグマー」は覚醒状態で使用することができる安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。
その爆発的な広がりを牽引したのは「オーディナル・スケール」と呼ばれる専用ARMMO RPGだった。キリトはアスナたちもプレイする「オーディナル・スケール」へ参戦しようとするが……。
見どころ
本作の見どころのひとつが、オーディナルスケールのARアイドルとして現れる歌姫・ユナの存在です。ユナはオーグマーを開発した重村教授の亡くなった娘、悠奈をモデルに作られています。
ユナは自分を復元するためにSAOサバイバーの記憶を集め、オーグナーを利用する計画を阻止するため、何度もキリトの前に現れます。
またアスナが記憶を失っていくことに怯えながらも、自分の為に戦ってくれている仲間の力を借りて、自らも必死に戦っていく姿も必見です。
公開日 | 2017年2月18日(土)公開 |
---|---|
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 ユナ:神田沙也加 エイジ:井上芳雄 ほか |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO MOVIE Project 配給:アニプレックス |
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ 星なき夜のアリア-』
あらすじ
あの日「ナーヴギア」を偶然被ってしまった結城明日奈は、本来ネットゲームとは無縁に生きる少女だった。
「ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている」。ゲームマスターから告げられた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。そのうちの一人であったアスナだが、彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城「アインクラッド」の攻略へと踏み出す。
見どころ
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』は、シリーズの原点『アインクラッド編』の始まりをアスナ視点で描くストーリーです。
アスナがソードアートオンラインというゲームを始めることになったきっかけや、アインクラッド編が丁寧に描かれています。
公開日 | 2021年10月30日(土)公開 |
---|---|
キャスト | キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥 ミト:水瀬いのり |
スタッフ | 原作:川原礫
監督:河野亜矢子 キャラクターデザイン:戸谷賢都 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures 製作:SAO-P Project 配給:アニプレックス |
『ソードアート・オンライン』シリーズスピンオフ作品
『ソードアート・オンライン』にはスピンオフといわれる作品があります。
この『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』は外伝とも言われ本編シリーズの主要キャラクターは出てきません。しかし魅力あるキャラクターが人気の作品となっています。
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』

あらすじ
銃器による対人型VRゲーム「ガンゲイル・オンライン」で、新たな大会「スクワッド・ジャム」が開催されようとしていた。最大6名のプレイヤーで構成されたチームが生き残りをかけて、ひとつのフィールドで戦うチーム対抗バトルロイヤル戦だ。
全身をピンクの装備で統一したプレイヤー・レンは、巨漢のスナイパー・エムとともにその大会に挑んでいた。
見どころ
『ソードアート・オンライン』の外伝といわれる本作は『ソードアート・オンラインII』に登場したゲーム「ガンゲイル・オンライン」を舞台にしたサバイバルアクションSFアニメです。
主人公・レンを始め、個性的で魅力あるキャラクターたちが繰り広げる、緊迫感のある銃撃バトルが見どころです。
放送開始日 | 2018年4月7日(土)~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
キャスト | レン:楠木ともり
ピトフーイ:日笠陽子 エム:興津和幸 フカ次郎:赤崎千夏 |
スタッフ | 原作:時雨沢恵一
監督:迫井政行 キャラクターデザイン:小堺能夫 アニメーション制作:Studio 3Hz |
『ソードアート・オンライン』を視聴できる動画配信サービスは?
『ソードアート・オンライン』シリーズはさまざまな動画配信サービスで視聴可能です。それぞれ配信状況が異なりますので、下記の表を参考にしてみてください。
なお、2022年3月現在『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ 星なき夜のアリア-』はまだ配信されていません。
しかし最新作『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ-』の公開も間近なので、あわせて配信されるかもしれませんね。期待して待ってみてください。
dアニメストア | Amazon プライム・ビデオ | Hulu | U-NEXT | Netflix | ABEMAプレミアム | |
---|---|---|---|---|---|---|
『ソードアート・オンライン』 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 |
『ソードアート・オンライン ExtraEdition』 | 見放題 | レンタル | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 |
『ソードアート・オンラインⅡ』 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | × | 見放題 |
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | × | 見放題 |
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | × | 見放題 |
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 』 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 |
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ 星なき夜のアリア-』 | × | × | × | × | × | × |
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』 | 見放題 | 別途が必要 | × | 見放題 | 見放題 | × |
まずはアニメ版『ソードアート・オンライン』を観よう!
『ソードアート・オンライン』シリーズは、ゲームの世界と現実世界がリンクしながらさまざまな事件が巻き起こる物語です。
その中でキリトたちが繰り広げるバトルシーンはもちろん、仲間との絆や胸キュン必至の恋模様など、語りつくせないほどの魅力が詰まっています。
ゲーム好きの方にとってもアニメ好きの方にとっても観て損はない作品です。まずはアニメシリーズを観て、全世界で人気の『ソードアート・オンライン』の魅力にどっぷり浸かってみてはいかがでしょう。
こちらの記事もおすすめ