2021/11/03
絆創膏を剥がれにくくする裏技!巻いた感じがなんだかカッコいい!【スマホ豆知識】(dポイントクラブ紹介)

指にケガをしたとき、汚れや細菌から守ってくれる「絆創膏」。貼ったはいいけど、すぐ剥がれて使い物にならなくなってしまった、という人も多いのでは? そこで今回は、絆創膏を剥がれにくくする裏技をご紹介します。絆創膏にハサミで切り込みを入れるだけなのでとても簡単! ぜひ試してみてくださいね♪
◆日用品の買い物がおトクになる情報はこちら!
おススメコンビニで今夜のおかずを買ってもdポイントがたまるの知ってる?
おススメ1日10,000ptも夢じゃない!買い物以外でためられるdポイント獲得法
剥がれにくい絆創膏の貼り方
やり方は、絆創膏を横にした状態で両端の真ん中部分にハサミで切れ目を入れます。次に、絆創膏を指に貼り、切れ目を左右交差するように張れば完成! 絆創膏を貼ったまま水を触ると、どうしても剥がれてしまいますが、この方法なら洗い物や水遊びした後も剥がれにくくなるので非常に便利です。
また、このやり方を知っておけば災害時でも役に立ちそう。もしもの時のためにも、覚えておいて損はない知識ですよ!
日用品を買うなら、忘れてはいけないのがdポイント。買い物のたびにたまる、つかえるdポイントで、暮らしを便利におトクにしましょう♪
今日のセール品チェックに便利なアプリ
アプリ&レビュー編集部(スマホ豆知識)