2022/02/03
【2022最新】ラノベ好きにおすすめの電子書籍サービス・サイト10選!
ラノベをお得に読むには電子書籍サービス・ストアでの購入がおすすめ。しかし、電子書籍ならではの注意点もあります。
本記事ではラノベ好きにおすすめな電子書籍ストアの紹介だけでなく、電子書籍ストアの選び方も解説します。
ラノベにおすすめの電子書籍ストア8選
ラノベを楽しみたい人におすすめの電子書籍ストアを紹介します。読み放題プランがあったり、お得なクーポンが配布されたりと各サービスごとに特徴があるので、自分にぴったりの電子書籍ストアを選びましょう!
Amazon Kindle

総合通販サイト『Amazon(アマゾン)』の電子書籍ストアである『Amazon Kindle』には、ライトノベルが5万作品以上あり、レビューも豊富に書かれているため、自分好みのラノベを見つけやすいです。
30日間無料の読み放題
『Amazon Kindle』には、月額980円(税込)で利用できる読み放題プラン『Kindle Unlimited』が存在します。ラノベをはじめ、小説やビジネス書など『Amazon Kindle』が提供する幅広いジャンルの電子書籍200万冊以上を読むことができます。
『Kindle Unlimited』は初回30日間無料のお試し期間が設けられており、期間中に解約すれば一切料金は発生しないので、実際に利用してから継続するかを検討するといいでしょう。
専用端末でさらに快適
『Amazon Kindle』を利用する場合におすすめしたいのが、読書のための専用端末『Kindle電子書籍リーダー』です。
一般的な文庫本程度の重さでありながら、数千冊の電子書籍を保存。いつでもどこでも読書を楽しめます。また本物の紙のような読み心地のディスプレイや、スムーズに書籍を探せる検索機能の搭載により、快適な読書体験を実現します。
Amazonポイントが貯まる・使える
『Amazonポイント』はAmazon上でのお買い物で貯まり、1ポイント=1円として利用可能。『Amazon』をよく利用する人なら、『Amazon Kindle』の電子書籍をお得に購入できます。
ebookjapan

『ebookjapan』は『Yahoo! JAPAN』が運営する電子書籍専門のストアです。特にマンガの種類が豊富で、ライトノベルや小説、雑誌などを取り扱っています。
初回ログインで500円クーポン
『ebookjapan』に新規登録して初回ログインをすると、最初の購入から使えるクーポンが最大500円分手に入ります。クーポンは初回ログインから60日間有効。有効期間内であれば6回まで使えてお得です。
無料・試し読み作品が豊富
『ebookjapan』では、ラノベやコミックスなどが無料で読めるキャンペーンをほぼ毎日開催。また「女性応援コミック特集」や「異世界女子」などユニークなテーマで特集されたキャンペーンも魅力的です。
PayPay利用でお得に購入
『ebookjapan』は普段から『PayPay』でお買い物をする人にとって特におすすめの電子書籍ストアです。『ebookjapan』の支払いには電子マネーの『PayPay』が利用可能。
『PayPay』で作品を購入すると、一定額が還元されるキャンペーンがおこなわれることもあるのでお得に買える可能性も。
なお、『PayPay』を利用するには、あらかじめ『PayPay』の登録と『Yahoo! JAPAN』IDとの連携が必要です。
コミックシーモア

『コミックシーモア』は、NTTグループが運営する電子書籍ストア。『コミックシーモア』のサービスが開始した日は「電子コミックの日」に認定されているほど知名度があります。
新規登録で50%OFFクーポン
『コミックシーモア』の新規無料会員に登録すると、好きな作品に使える50%OFFクーポンが手に入ります。クーポンの有効期限は会員登録をしてから1ヶ月間で、対象作品は1冊。利用は1回限りです。
2種類の読み放題プラン
『コミックシーモア』には、月額1,480円(税込)の「読み放題フル」と月額780円(税込)の「読み放題ライト」という2種類の読み放題プランがあります。
それぞれ読める作品数が異なるものの、いずれも7日間の無料期間があるので気軽に試して、使用感をチェックできます。なお、ライトノベルが読み放題になるのは「読み放題フル」のみです。
編集部による記事が豊富
『コミックシーモア』の大きな特徴のひとつが、豊富なレビューや編集部オリジナルの記事です。
『コミックシーモア』のスタッフが厳選したマンガや「胸キュン漫画100選」「デスゲーム50選」などユニークな記事が読めるほか、『シーモアレビュー』というサイトでは250万件以上の読者レビューを楽しめます。
dブック

『dブック』は、通信会社「NTT DOCOMO」が運営する電子書籍ストアです。メディア化作品をはじめ人気コミックやラノベなど、取り扱っているジャンルの幅は広く、60万冊以上もの作品が揃っています。
初回購入は50%割引
『dブック』に新規登録すると、初回の購入で50%割引クーポンが使えます。値引上限は500円で1回のみ利用でき、初回購入時から30日間有効です。
試し読みが豊富
『dブック』は、購入前に試し読みができる作品が豊富です。さらに1話だけでなく期間限定で1冊まるごと無料で読める作品もあるので、内容を確認しやすく買ってから後悔した……といったことが起こりづらいです。
BOOK☆WALKER

KADOKAWAグループが運営する『BOOK☆WALKER』は、マンガ・ライトノベル・小説・実用書・雑誌など約90万点を扱う総合電子書籍ストアです。
出版社の作品から同人誌、個人出版作品まで幅広く取り扱っており、2015年10月には『BOOK☆WALKER Global』もスタートさせ海外展開にも積極的に取り組んでいます。
初回購入で半額還元
『BOOK☆WALKER』では、電子書籍の初回購入金額の50%分が『BOOK☆WALKER』内で使えるコインとして付与されます。金額上限はなく、多くの電子書籍をまとめて買うほどお得に。ただし、付与されるコインの有効期限は「翌月末」なので、使い忘れないよう気をつけてください。
また初回購入金額の50%分のコインが付与されるのは、会員登録後30日以内となるので、登録したら早めに利用するようにしましょう。
文庫・ラノベ読み放題プラン
『BOOK☆WALKER』には「文庫・ラノベ読み放題プラン」があり、月額760円(税込)で1万作品以上(ライトノベル8,000冊 、文庫2,000冊)が読み放題になります。対象作品は随時追加されており、期間限定作品も楽しめます。
同人誌・個人出版作品も読める
『BOOK☆WALKER』はほかの電子書籍ストアには珍しい、同人誌や個人出版の作品も取り扱っています。
人気作家の同人誌やまだ有名ではない作家のマイナーなラノベなど、取り扱い作品が豊富なのは出版社であるKADOKAWAグループならではの特徴です。
BookLive!

『BookLive!』は、印刷大手の凸版印刷グループが運営する電子書籍ストアです。累計63万作品、120万冊以上を配信し、マンガやラノベは毎日新たな作品やシリーズが追加されています。
無料・試し読みが豊富
『BookLive!』は、1冊まるごと無料で読めたり試し読みができたりする作品が豊富です。ラノベをはじめ1万冊以上が無料で楽しめます。
また、試し読みだけなら会員登録をする必要がないので、より気軽に利用が可能です。
毎日引けるクーポンガチャ
『BookLive!』の楽しみのひとつが、毎日引けるクーポンガチャです。「全作品50%OFF」などお得なクーポンが当たる可能性もあります。当たったクーポンが気に入らないときは、友だちにシェアすることで一度だけガチャをやり直せるのも特徴的です。
honto

『honto』は、大手印刷会社である大日本印刷が運営するオンラインブックサービス。豊富なラインナップからお気に入りの一冊を探せます。
出版社ごとのクーポンを配信
『honto』で配信されるクーポンは出版社ごとに使える期間や割引率が異なります。さまざまな出版社とつながりを持つ大手印刷会社ならではのクーポンを使いながら、出版社ごとの作品の特徴を知るのも楽しみの一つかもしれません。
hontoポイントが貯まる・使える
『honto』に会員登録すると、hontoポイントが利用できます。hontoポイントは、『honto』で紙の本や電子書籍を買ったり、ポイントサービス実施店舗で貯まる・使えるポイントサービスです。
貯めた『honto』ポイントは、『honto』や書店で使えます。また、提携店に来店するだけで貯まるポイントなどもあるのがうれしい点です。
楽天Kobo

『楽天Kobo』は楽天グループが運営する電子書籍ストアで、ラノベをはじめ幅広いジャンルの作品を約400万冊取り扱っています。また、無料・試し読みの作品も常時数千冊あります。
初回購入で最大2,000円のクーポン
『楽天Kobo』は、初回購入時に使えるクーポンがあります。購入金額の合計が2,000円以上で400円OFF、4,000円以上で1,000円OFF、6,000円以上で2,000円OFFになるので、まとめ買いにお得です。
※これまでに『楽天Kobo』で無料作品をダウンロードしたことがある方は対象外。
楽天ポイントが貯まる・使える
『楽天Kobo』で電子書籍を購入すると楽天ポイントが貯まる点も特徴です。100円ごとに1ポイント貯まります。
貯まったポイントは『楽天Kobo』での電子書籍の購入にはもちろん、楽天が提供する『楽天市場』や『楽天ビック』などの各種サービスでも利用が可能です。
ラノベ好きにおすすめ投稿型サイト2選
「もっと多くのラノベを読みたい」「まだあまり知られていない作家の作品も知りたい」という人には、投稿型サイトがおすすめです。サイトに登録しているユーザーが投稿する作品を楽しめます。
小説家になろう

『小説家になろう』は小説を自由に掲載したり、掲載された小説を無料で楽しんだりできる、日本最大級の投稿型小説サイト。小説掲載数は90万以上、登有名な作品からマイナーな作品まで無料で読めます。
書籍化のみならず、コミカライズやアニメ化などのメディアミックスも多数行なわれており、アマチュアの小説家にとって夢のある場所といえます。
アルファポリス

『アルファポリス』はユーザーによる多くの作品を無料で読める、エンターテインメントコンテンツのポータルサイトです。小説だけでなく、マンガや絵本、ビジネス書などさまざまなジャンルの作品があり、書籍も多数刊行されています。
書籍化された人気小説は有料ですがレンタル可能で、冒頭部分は無料での試し読みもできます。また、書籍の挿絵がそのまま掲載されているのもうれしいポイントです。
電子書籍ストアの選び方
電子書籍ストアはさまざまな特徴がありますが、どのように選べばよいのでしょうか。ここではラノベ好きにおすすめの電子書籍ストアを選ぶポイントを4つ紹介します。
- 知名度や安全性で選ぶ
- ラノベの取り扱い作品数で選ぶ
- セールや利用できるポイントで選ぶ
- 買い切り・読み放題で選ぶ
知名度や安全性で選ぶ
電子書籍ストアは決済や作品の配信をともなうので、サービス自体の安全性は非常に重要です。また、知名度のあるサービスであれば人気作品やそのサイトならではのコラボ・特典なども楽しめます。
本記事で紹介した電子書籍ストアはどれも知名度があり、『コミックシーモア』や『dブック』は10年以上運営されています。決済や個人情報についても、各社徹底されたセキュリティのもとで管理されていますので、安心して利用できます。
ラノベの取り扱い作品数で選ぶ
電子書籍ストア全体における作品数は多くても、ラノベの作品数はそれほど多くないということもあります。ラノベの作品数を調べたいとき、検索ボックスなどで「ライトノベル」と入力してみるとおおよその作品数がわかります。
また、ラノベの掲載に注力している電子書籍ストアであれば、ストアのトップページに「ラノベが豊富」といった文言があったりラノベの特集が組まれていたりします。
実際にラノベを検索しておおよその作品数を調べるほか、サービスのトップページやサイト構造を見ることも、「ラノベが多いか」を調べる方法のひとつです。
セールや利用できるポイントで選ぶ
ラノベをたくさん読みたい人にとっては、お得に購入できるかどうかは重要なポイントです。電子書籍ストアでは、毎日のようにクーポン配信やセールが実施されています。そのなかでも、「ラノベがクーポンやセールの対象であるか」という点をチェックしておきましょう。
また、電子書籍ストアによって貯まる・使えるポイントが異なります。普段から利用しているポイントが使えるか、という点で電子書籍ストアを選ぶのもアリです。
買い切り・読み放題で選ぶ
電子書籍ストアでラノベを読む場合、大きく以下の2パターンがあります。
・買い切り(1冊ずつ購入)
・読み放題(月額料金を払うと対象の作品が読み放題)
電子書籍ストアによって、「買い切り」「読み放題」の両方が可能・いずれか片方のみの2つに分かれます。特定のラノベが読みたい場合は買い切り・たくさんのラノベを読みたい場合は読み放題など、自身の好みに合わせて電子書籍ストアを選びましょう。
こちらの記事もおすすめ